研究科・学科・プログラムTOP
東京福祉大学大学院
教育学研究科
教育学専攻
【東京福祉大学大学院教育学研究科教育学専攻】で学べる内容
教育学
現場の諸問題を分析し、解決策を究明する専門的知識と実践方法を研究
初等教育
子どもの諸能力を育む教育実践を展開し、問題解決策を究明する
養護教諭
心身の成長・発達を支える教育環境を把握し、問題解決策を究明する
子ども支援
子どもと課程をめぐる多様な問題に取り組み、問題解決策を究明する
多文化共生教育
多文化共生に向けた教育課題に取り組み、問題解決策を究明する
【東京福祉大学大学院教育学研究科教育学専攻】の試験科目
英語 | 小論 | 面接 | 筆記 | 書類 | |
---|---|---|---|---|---|
教育学専攻 | ○ | ○ |
【東京福祉大学大学院教育学研究科教育学専攻】のサポートチェック
専修免許状取得可能 | 小学校教諭・養護教諭の専修免許状 |
---|---|
フィールドワーク有 | 実際の教育現場で調査研究が可能 |
修士論文指導 | 研究指導教員による個別指導 |
図書館の利用が可能 | 附属図書館有。ネットで文献検索も |
院生専用室あり | 池袋・名古屋・伊勢崎で使用OK |
【東京福祉大学大学院教育学研究科教育学専攻】の沿革・概要
指導者、研究者、教員など、教育分野の中核を担える人材を養成
現在、わが国の公教育とりわけ学校教育は極めて困難な状況に直面している。社会、教育現場、家庭それぞれで問題を抱えており、こうした教育問題を解決するには、教員が幅広い教育分野の理論と方法論を体系的に学び、実践的手法や問題解決法を自ら探求し得る能力を養わなければならない。そこで、本大学院では、高度かつ専門的な教育研究能力と問題解決能力を備えた人材を育成し、その人材が今日起きている様々な教育問題を解決できる教育現場の中核教員として、あるいは大学等の研究機関の教育研究者として、わが国の教育分野の中核的人材として活躍してもらうため、教育学研究科教育学専攻修士課程を設置した。
【東京福祉大学大学院教育学研究科教育学専攻】の研究科・学科・プログラムの特色
教育分野の諸科学に加え、多岐にわたる学問領域から見識を深める
現在の教育における諸現象は、学際的あるいは多角的な視点から、横断的にアプローチをしなければ解決できない状況だ。そこで同研究科では、教育分野の隣接諸科学はもちろん、多岐にわたる学問領域を取り込み、新たな知見と方法論を発見・開発するための、5分野からなるカリキュラムを用意。
また、夏期・春期休暇等を利用して、学部で体験した教育実習・介護体験等とは別の視点に立って、児童相談所、鑑別所等への訪問など、多様な社会体験を教育学的に包括して学ぶことで、人間性と人格を修養する。これらの実践により、教育の専門家として包容力と思考力、優れた実践力を備えられるのが特徴だ。
カリキュラムの概要
教育学、初等教育、養護教育、子ども支援、多文化共生教育を研究
学校や家庭、地域が抱えるさまざまな課題に対処するため、「教育学分野」「初等教育分野」「養護教育分野」「子ども支援分野」「多文化共生教育分野」の5分野から、目的に沿って効率よく専門性を追究できるように配慮されたカリキュラムを構築。必修科目においては、各関連分野の教員により、「教育学とは何か」、「教育学の現状と課題」などについて、多角的な視点から講義が行われる。
また、修士論文指導も充実しており、研究課題の発見から資料(文献)収集または調査、データを分析して論文を作成するまで、丁寧な指導が行われている。
学べる内容
開講科目
異文化コミュニケーション演習/異文化理解特論/学級経営学特論/学校看護学特論/教育課程特論/教育健康学特論/教育行政学特論/教育史特論/教育社会学特論/教育情報メディア演習/教育情報メディア特論/教育情報学特論/教育人間学特論/教育哲学特論/教育保健学特論/教育方法学特論/子ども家庭福祉特論/質的教育研究法/生涯学習・社会教育学特論/生涯発達心理学特論/生徒指導特論/多文化共生教育特論/特別支援教育特論/比較教育文化演習/量的教育研究法
【東京福祉大学大学院教育学研究科教育学専攻】の在学生インフォメーション
在学生の男女比率
在学生は、男性が48%、女性が52%と、やや女性が多くなっている。
同大学院調べ(2022年5月1日現在)
【東京福祉大学大学院教育学研究科教育学専攻】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物
送付物 | 学校のパンフレット、説明会案内※募集要項はWEBのみ |
---|
所在地 | 群馬県伊勢崎市山王町2020-1(伊勢崎キャンパス/〒372-0831) 東京都豊島区東池袋4-23-1(池袋キャンパス/〒170-8426) |
---|---|
アクセス | 【伊勢崎】JR本庄駅、JR・東武 伊勢崎駅バス15分 【池袋】東京メトロ東池袋駅徒歩1分 |
問合せ先 | 0270-20-3673(伊勢崎キャンパス) 03-3987-6602(池袋キャンパス)ホームページはこちら |