1. 大学 大学院トップ
  2. 通信制[心理]一覧
  3. 東京未来大学 通信教育課程 モチベーション行動科学部 学部・学科TOP

学部・学科TOP
東京未来大学
通信教育課程 モチベーション行動科学部
モチベーション行動科学科

【東京未来大学通信教育課程 モチベーション行動科学部モチベーション行動科学科】で学べる内容

心理学

リーダーシップ論、産業・組織心理学など心理学的知見を深める

経営学

企業経営やマーケット、人的資源管理など多角的な経営視点を習得

教育学

コーチングや生涯学習論など、教育に対する深い知見と技術を研究

ビジネス心理系資格

「モチベーションをマネジメントする力」を証明する資格の取得が可能

【東京未来大学通信教育課程 モチベーション行動科学部モチベーション行動科学科】の試験科目

英語小論面接筆記書類
社会人入試

【東京未来大学通信教育課程 モチベーション行動科学部モチベーション行動科学科】の特徴チェック

資格取得認定心理士 等
学生の学習フォロー教職員がメール・電話等で対応
eラーニングシステム試験は全て負担の少ないWeb受験!
スクーリング対面・メディア・ライブ授業で実施
科目等履修生涯学習や体験受講として

【東京未来大学通信教育課程 モチベーション行動科学部モチベーション行動科学科】の学部・学科の特徴

モチベーションを科学的に学ぶ。最短2年間で認定心理士資格取得

モチベーションをマネジメントする手法を身につける

■モチベーションを科学的に学び、自分や周囲の活性化を促す■
「やる気」は人を動かす原動力。心理学ではモチベーション(動機づけ)という概念で表す。日常や仕事などあらゆる場面で重要となるモチベーション向上を実践するための力を養う。

■モチベーションやマネジメントを多角的に研究■
「心理・コミュニケーション」「経営」「教育」3つの領域を複合的に学ぶことで、人材育成やマネジメントなどビジネス課題を解決する理論と実践を習得。モチベーションに関する専門的知識とマネジメント能力を備え、組織を牽引するリーダーを育成する。学生は、専門職のリーダーや経営者、起業を目指す人も多い。

ビジネスシーンでの実践的な活用が期待される資格取得が可能

■具体的な事例を通して実践スキルを習得■
モチベーション論I・II、リーダーシップ論、コーチングなどを多角的に学び、ビジネスや教育、地域社会におけるモチベーションについての理解を深める。
■自宅学習のみでビジネス心理系資格の取得が可能■
規定の科目を履修すれば、「公認モチベーション・マネジャー」Basic資格が取得可能。自己のモチベーションを中心に、モチベーション全般に関する理論や知識を身につけることができる。「モチベーションをマネジメントする力」を客観的に証明でき、キャリアアップや転職などにも有効。

働きながらでも学びやすい・続けやすい学習環境を用意

■単位修得率約87%を実現する学習システム■
独自の“2セメスター・8ターム制”は、約1ヵ月で最大2科目を履修する短期集中型の学習方法。日々の学習量が分かりやすく、学習を継続しやすいシステムになっている。また、サポート体制としてキャンパスアドバイザー(CA)制度を導入。入学後は担当CAが付き、履修登録などの学生生活をサポートしてくれるのも魅力。
■試験はすべてWeb上で受験可能■
テスト・レポートといった科目試験はすべてWeb上で行われる。試験期間中はパソコンから24時間受験が可能。時間や場所の制約がなく利便性に優れている。
■社会人でも参加しやすいスクーリング■
スクーリングは社会人でも履修しやすいよう、土日・祝日・夏期期間を利用した日程で開講。一部科目は自宅のパソコンやスマートフォンから受講できるメディア授業やライブ授業として開講されており、通学の負担を軽減することができる。

学費等について

【正科生(1年次入学)】
入学金 30,000円(初年度のみ)
授業料 82,000円/学期
スクーリング料 7,500~11,000円/単位
教材費 1,500~3,000円/科目
概算年間 266,750円程度
標準在籍期間 4年

【正科生(3年次編入学)】
編入学金 50,000円(初年度のみ)
授業料 82,000円/学期
スクーリング料 7,500~11,000円/単位
教材費 1,500~3,000円/科目
概算年間 266,750円程度
標準在籍期間 2年

【科目等履修生】
登録料 30,000円(継続登録は5,000円)
科目履修料 7,500円/単位
教材費 1,500~3,000円/科目

2025年度募集要項

■募集定員■
モチベーション行動科学部 モチベーション行動科学科 通信教育課程:
1.正科生(1年次入学)  20名
2.正科生(3年次編入学) 20名
3.科目等履修生 若干名

■出願期間■
正科生(1年次入学・3年次編入学)、科目等履修生ともに次の通り
【4月(春学期)入学・登録】
A日程 2025年 1月 3日(金) ~ 1月31日(金)
B日程 2025年 2月 1日(土) ~ 2月28日(金)
C日程 2025年 3月 1日(土) ~ 4月 1日(火) 

【10月(秋学期)入学・登録】
D日程 2025年 7月 1日(火) ~ 7月31日(木)
E日程 2025年 8月 1日(金) ~ 8月29日(金)
F日程 2025年 8月30日(土) ~10月 1日(水)
※各日程最終日願書必着。
※各日程の出願期間で定員を充たした場合、それ以降の募集は実施しない。

■入試方法■
正科生(1年次入学・3年次編入学)、科目等履修生ともに書類審査のみ。

■取得が目指せる学位・免許状・資格
【学位】
学士(行動科学)

【免許状・資格】
認定心理士
「公認モチベーション・マネジャー」Basic資格
社会福祉主事任用資格  等

■出願資格(詳細は募集要項を参照)
【正科生(1年次入学)】
1.高等学校または中等教育学校を卒業した者
2.高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者
3.高等専門学校(5年制)の3年次を修了した者
4.文部科学大臣の定めるところにより、大学入学に関し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
5.大学・短期大学を中途退学した者

【正科生(3年次編入学)】
1.大学、短期大学、高等専門学校(5年制)を卒業した者
2.大学への3年次編入学資格を有する専修学校専門課程を卒業した者
3.高等学校等の専攻科の課程を修了した者
4.修業年限4年以上の大学において、2年以上在学し、中途退学した者で62単位以上修得している者
5.大学評価・学位授与機構により学士の学位を授与された者

【東京未来大学通信教育課程 モチベーション行動科学部モチベーション行動科学科】の在学生インフォメーション

在籍数データ

正科生:224名
科目等履修生:5名
計 229名

平均年齢 36.1歳
男女比 男性34%:女性76%

同大学調べ(2024年10月現在)

【東京未来大学通信教育課程 モチベーション行動科学部モチベーション行動科学科】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物

送付物大学紹介パンフレット、募集要項、願書等
所在地東京都足立区千住曙町34-12
アクセス東武スカイツリーライン(伊勢崎線)堀切駅2分、京成線京成関屋駅7分
問合せ先0800-888-5071(フリーコール)ホームページはこちら

デジタルパンフレットを見る(無料)

リストの資料をまとめて取り寄せる