1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[文・語学・宗教・歴史]一覧
  3. 武蔵野大学大学院 仏教学研究科  研究科・学科・プログラムTOP

研究科・学科・プログラムTOP
武蔵野大学大学院
仏教学研究科
仏教学専攻(修士課程/博士後期課程)

【武蔵野大学大学院仏教学研究科仏教学専攻(修士課程/博士後期課程)】で学べる内容

仏教学特論

仏教の代表的な教義の概要、思考法、思想等を学ぶ

ターミナルケア特論

人生観と生死観を学びターミナルケア提供者の総合的能力を身につける

現代仏教特殊研究

現代仏教を取り巻く最新事情や仏教の進むべき方向性について学ぶ

浄土教特講

浄土三部経(無量誦経、観無量誦経、阿弥陀経)の概要を把握する

【武蔵野大学大学院仏教学研究科仏教学専攻(修士課程/博士後期課程)】の試験科目

英語小論面接筆記書類
修士課程
博士後期課程

【武蔵野大学大学院仏教学研究科仏教学専攻(修士課程/博士後期課程)】のサポートチェック

昼夜開講制働きながら学べる
奨学金制度各種奨学金制度あり
長期履修制度履修年限を4年間に延長可能
オンライン受講対面・遠隔混成型授業あり

【武蔵野大学大学院仏教学研究科仏教学専攻(修士課程/博士後期課程)】の沿革・概要

仏教の真理観に立ち課題解決できる力を養う

武蔵野大学の建学の精神は「仏教精神を根幹とした人格育成」。仏教学研究科では、建学の精神に則り、人類が直面する文明的危機、歴史的・社会的諸課題に対して、仏教の真理観、人間観と諸科学の最新の成果を総合し、人間尊重の立場に立って実践的に解決できる力を養成。仏教学に関する高度に専門的な知識を修得し、その深奥を究めて、文化思想の進展に寄与する人材を育成していく。

【武蔵野大学大学院仏教学研究科仏教学専攻(修士課程/博士後期課程)】の研究科・学科・プログラムの特色

仏教学の深奥を究め、人類が直面する課題と向き合う

修士課程では特定の科目を履修することで、学階(浄土真宗本願寺派における教師(同派末寺の住職になれる僧侶)の資格)を受けるための得業予試・本試が免除され、直接、殿試受験(初めて学階授与を願う者が受けるための試験)が可能。
博士後期課程では3年間、自身のテーマと向き合い、人類が直面している課題を実践的に解決する方法を探求していく。
仏教の真理観、人間観と諸科学の最新の成果を総合し、人類が直面する諸課題を解決していくための基礎力・実践力を修得する学びや現代社会において課題となっている生命倫理や環境倫理などの問題について仏教学の立場から究明する。

奨学金・学習環境

充実の奨学金制度で、学生の教育研究を支援

50万円以内を給付する「沼田奨学金」、利息分5万円以内を給付する「武蔵野大学教育ローン利子補給奨学金」などの給付奨学金、「日本学生支援機構奨学金」などの貸与奨学金を設けるなど、充実した教育研究環境が整えられていることも武蔵野大学大学院の魅力のひとつ。経済的な面でのサポートが受けられることにより、学生は研究のみに没頭することができる。
また、教育、研究の活動の基盤となる図書館は、武蔵野、有明、両キャンパスに設けられている。館内には無線LANの環境が整備されており、研究に必要な情報の収集及び論文作成を行うことができる。

学べる内容

科目一例

【修士課程】仏教学特論/浄土教特講/真宗概論/真宗史/仏教文化特講【博士課程】仏教学研究1/仏教学研究2/仏教倫理研究/特殊研究(研究指導)

【武蔵野大学大学院仏教学研究科仏教学専攻(修士課程/博士後期課程)】の在学生インフォメーション

学生数

修士課程:2名
博士後期課程:3名

同学調べ(2023年5月)

【武蔵野大学大学院仏教学研究科仏教学専攻(修士課程/博士後期課程)】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物

送付物紙の資料は無し。ホームページにて内容を確認。
所在地東京都江東区有明三丁目3番3号(有明キャンパス))※一部科目開講
東京都西東京市新町一丁目1番20号(武蔵野キャンパス)
アクセス(有明)「国際展示場」駅徒歩7分
(武蔵野)吉祥寺駅からバス「武蔵野大学」下車
問合せ先03-5530-7300(武蔵野大学入試センター)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる