研究科・学科・プログラムTOP
京都教育大学大学院
連合教職実践研究科
京都教育大学大学院
連合教職実践研究科
【京都教育大学大学院連合教職実践研究科】で学べる内容
教育学
授業力高度化コース、生徒指導力高度化コース など
【京都教育大学大学院連合教職実践研究科】の試験科目
英語 | 小論 | 面接 | 筆記 | 書類 | |
---|---|---|---|---|---|
一般選抜 | ○ | ○ | ○ |
【京都教育大学大学院連合教職実践研究科】のサポートチェック
1年間で修了可能 | 条件によって1年間で修了可能 |
---|---|
夜間開講 | 平日、夜間も開講 |
教育訓練給付金制度 | 条件によって厚労省同制度適用あり |
長期履習制度 | 3~4年での修了も可能 |
【京都教育大学大学院連合教職実践研究科】の沿革・概要
京都国私立7大学と京都府・京都市教育委員会の協働による運営
本大学院は、京都教育大学を基幹大学として、京都産業大学、京都女子大学、同志社大学、同志社女子大学、佛教大学、龍谷大学との連合により、京都教育大学内に設置し、協働して運営しています。
各大学、京都府・京都市教育委員会、公立学校の、各機関が蓄積している知的資源と有している人的資源を最大限に活かした、魅力ある大学院です。
【京都教育大学大学院連合教職実践研究科】の研究科・学科・プログラムの特色
教育の専門性を高める充実した学びの環境
教職の専門性を高めるため、大学での学びと公立学校(連携協力校)や京都教育大学附属学校を学びのフィールドとし、実習やフィールドワークを通じて学校教育をより深く理解すると共に、現場が直面している今日的教育課題を解決できる力量の形成をめざします。また、連合構成7大学と京都府・京都市教育委員会から各領域を専門とする研究者教員と教育実践に精通した実務家教員が結集し、授業や実習指導、ゼミ指導等にあたっています。さらに、教員としての国際性を育成するためのプログラムを開発、実施。諸外国の現職教員と共に学ぶグローバルな学びの環境が整っています。
学べる内容
授業科目一覧
授業コミュニケーション論、授業研究の理論と実践、現代的教育課題の教材化と授業実践、授業力高度化演習、授業力高度化実践研究、望ましい集団づくりの実践と課題、児童生徒理解の理論と実践、教育相談・特別支援演習、生徒指導充実のための学校内外の連携、生徒指導力高度化実践研究、教育改革と教育行政・学校経営、教育法規の適用と課題、学校づくりとリーダーシップ、学校組織改善の理論と手法、学校の危機管理、学校経営力高度化実践研究
所在地 | 京都府京都市伏見区深草藤森町1番地 |
---|---|
アクセス | JR奈良線・JR藤森駅より徒歩約3分、京阪本線・墨染駅より徒歩約7分 |
問合せ先 | 075-644-8106ホームページはこちら |