研究科・学科・プログラムTOP
日本大学大学院
工学研究科
土木工学/建築学/機械工学/電気電子工学/生命応用化学/情報工学
【日本大学大学院工学研究科土木工学/建築学/機械工学/電気電子工学/生命応用化学/情報工学】で学べる内容
ロハス工学
「ロハス工学特論」を専攻共通で設置し、ロハス工学について学べる。
土木/建築学
地盤工学、コンクリート工学、建築計画、建築設備、建築史 等
機械
バイオメカニクス、熱工学、生体材料学、ロボットシステム 等
電気電子/情報
半導体工学、医療工学、システム情報工学、ソフトウェア工学 等
生命応用化学
医療材料工学、分子生命学、環境科学システム、生物工学 等
【日本大学大学院工学研究科土木工学/建築学/機械工学/電気電子工学/生命応用化学/情報工学】の試験科目
英語 | 小論 | 面接 | 筆記 | 書類 | |
---|---|---|---|---|---|
一般選考 | ○ | ○ | ○ | ||
社会人特別選抜 | ○ |
【日本大学大学院工学研究科土木工学/建築学/機械工学/電気電子工学/生命応用化学/情報工学】のサポートチェック
奨学金制度 | 各種奨学金制度あり(詳細問合せ) |
---|---|
海外派遣奨学生 | 学術研究・国際交流のため海外派遣 |
学会発表への補助費 | 往復交通費・宿泊費・発表費支給 |
【日本大学大学院工学研究科土木工学/建築学/機械工学/電気電子工学/生命応用化学/情報工学】の沿革・概要
哲学を身につけ、研究力を発揮できる人材へ
工学は科学と技術を結ぶ学問といわれている。突き詰めれば、“人間がほしいものを技術でつくる”ときに、科学の利用が社会活動に及ぼす影響も見定めたうえで、どのような方法・手順でつくるかを探究する学問である。モノづくりにおいては、明確な“思い”をもったうえでの科学的な知識と技術をつなぐ力が求められる。そのため、モノづくりを行う人間としての“哲学”を身につけ、工学的知識を深めて研究力を磨くことが同研究科で学ぶ大きな意味といえる。同研究科では、学問や科学技術の深奥を究め、人類の福祉向上及び人と自然が共生できる豊かな社会の構築に貢献でき、幅広い知識を有する、高度専門職業人及び工学研究者の育成を目指す。
【日本大学大学院工学研究科土木工学/建築学/機械工学/電気電子工学/生命応用化学/情報工学】の研究科・学科・プログラムの特色
地域復興・社会発展をめざした「ロハスの工学」の探究
同研究科では、人材の育成教育・研究のキーワードを“LOHAS”に定め、それを実現するための工学的アプローチを「ロハスの工学」としている。「ロハスの工学」を探究していくなかでは、“無から有を生み出す”独創性を磨くために、自らが積極的に学び修得した方法論に基づき“心とからだ、そして地球にやさしい暮らし方”に向けた、新たな工学的価値を創造する意識が欠かせない。そこでは、科学的な知識や技術とともに自分自身のしっかりとした哲学も問われる。同研究科では、テーマに掲げ探究している「ロハスの工学」を、継続的に地域の復興と社会の発展のためにいかそうという信念のもと、今日も多くの学生が研究活動に取り組んでいる。
専攻紹介
専門性の高い6つの専攻
【土木工学専攻】地盤・構造・コンクリート系、環境・水工系、計画系などにおける基礎理論の修得。【建築学専攻】人間の生活環境の改善に関する研究、建築の歴史的考察、建物の構造安全、防災や新素材の研究など。【機械工学専攻】機械工学の基礎的な学問の習得及び環境・エネルギー、バイオメディカルなど最新の研究。【電気電子工学専攻】エネルギー、情報通信、半導体、リニアモーター、医療機器などに関する研究。【生命応用化学専攻】生命応用化学の理論及び応用と学際的分野を含む広い領域における研究。【情報工学専攻】ネットワーク分野からなる基礎領域、知能情報分野、情報応用システム分野からなる応用領域における専門知識の修得。
学べる内容
主な授業科目一覧
ロハス工学特論/工学セミナー/工学特別研究/構造工学特論/水理学特論/有限要素解析特論/構造信頼性設計特論/建築設計計画特論/都市計画特論/建築環境工学特論/建築材料学特論/構造設計工学特論/材料力学特論/熱工学特論/流体力学特論/機械材料特論/材料加工学特論/電磁気学特論/量子工学特論/制御工学特論/半導体デザイン特論/コンピュータ工学特論/糖質化学特論/有機金属化学特論/構造物理化学特論/環境資源エネルギー特論/情報数学特論/オペレーティングシステム特論/情報通信特論
【日本大学大学院工学研究科土木工学/建築学/機械工学/電気電子工学/生命応用化学/情報工学】の在学生インフォメーション
各専攻の入学者数
土木工学専攻11名、建築学専攻17名、機械工学専攻22名、電気電子工学専攻16名、生命応用化学専攻28名、情報工学専攻21名(博士前期課程・後期課程の合計数)
同学調べ(2024年入学者)
所在地 | 福島県郡山市田村町徳定字中河原1 |
---|---|
アクセス | JR東北本線「郡山駅」下車、徳定行バス約20分 |
問合せ先 | 024-956-8623(工学部教務課)ホームページはこちら |