研究科・学科・プログラムTOP
群馬大学大学院
教育学研究科
【群馬大学大学院教育学研究科】で学べる内容
教育学
教育課程の編成、学校づくりと学級経営
【群馬大学大学院教育学研究科】の試験科目
英語 | 小論 | 面接 | 筆記 | 書類 | |
---|---|---|---|---|---|
一般入試 | ○ | ○ |
【群馬大学大学院教育学研究科】のサポートチェック
奨学金制度 | 制度あり。詳細は問合せ |
---|
【群馬大学大学院教育学研究科】の沿革・概要
高度な専門性と豊かな人間性・社会性を備えた教員を養成
学校教育にかかわる諸課題の解決には、単なる実践の積み重ねによる経験的な実践知だけでは充分な対応が難しく、これからの教員には、学校現場のおかれている状況や児童・生徒の現状などを的確に分析・把握し、その理解のもとに対応策を構築し、他者との協同のもと実践し、評価・再考察できる資質能力が必要であると考えられる。
同研究科では、理論と実践とを融合させた教育を通じて、複雑・多様化する学校教育の課題に対応できる高度な専門性と豊かな人間性・社会性を備えた教員を養成する。また、現職教員の職能成長の支援や学校現場の課題解決へのコミットメントを通じて地域の学校教育を支える知の拠点を目指す。
【群馬大学大学院教育学研究科】の研究科・学科・プログラムの特色
理論と実践とを融合させた教育
■教職リーダーコース
学力向上、生徒指導、カリキュラム・マネジメント、地域連携、危機管理といった諸課題にかかわって、学習指導、学校運営等の多面的な観点から学校教育実践のあり方を学ぶ。
■授業実践開発コース
教科や校種の違いを超えて教育を俯瞰し、教室の事実に基づいて自他の授業実践を分析しながら、各教科の授業と教科横断的な授業を子どもの実態に即して構築することを学ぶ。
■特別支援教育実践開発コース
障害の重度化・重複化、多様化する教育的ニーズ、インクルーシブ教育に対応できる高度な専門性及び実践力と、教育的ニーズを抱える児童生徒の担当教員等への助言を行う力を備えた特別支援学校・学級の教員を養成する。
学べる内容
授業科目一覧
カリキュラム開発の理論と実践/学習支援の理論と実践/教育評価の理論と実践/子ども理解と支援・指導の理論と実践/特別活動指導の理論と実践/横断的・総合的な学習指導の理論と実践/授業研究の理論と実践/各教科の学習指導の理論と実践/各教科の内容構成学/道徳教育の理論と実践/特別支援教育カリキュラムデザイン/特別支援教育授業実践/特別支援教育コーディネーターの役割と課題/特別支援教育の制度と学校・学級経営/特別支援教育の理論と教育
所在地 | 群馬県前橋市荒牧町4丁目2番地 |
---|---|
アクセス | JR前橋駅より群馬大学荒牧経由渋川市内循環渋川駅行バスに乗車→「群馬大学荒牧」下車 |
問合せ先 | 027-220-7225ホームページはこちら |