1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[MBA]一覧
  3. 事業構想大学院大学 事業構想研究科 募集概要・Q&A

事業構想大学院大学事業構想研究科東京校・仙台校・名古屋校・大阪校・福岡校

【一般入試】【企業・団体等推薦入試】2023年4月生 募集概要

入試日程などの募集概要については、新型コロナウィルスへの対策状況により変動する可能性があります。最新情報についてはHPなどでご確認ください。

授与学位事業構想修士(専門職)
定員120名(東京、名古屋、大阪、福岡、仙台の合計)
入学月4月
履修期間2年
出願期間11月入試:2022/9/1~2022/11/8
1月入試:2022/11/9~2023/1/17
2月(1)入試:2023/1/18~2023/1/31
2月(2)入試:2023/2/1~2/13
試験日11月入試:2022/11/18~2022/11/20
1月入試:2023/1/27~2023/1/29
2月(1)入試:2023/2/10~2023/2/12
2月(2)入試:2023/2/23~2/26
※新型コロナウイルス感染症の影響により、日程等が変更になる可能性があります。
合格発表11月入試:2022/11/25
1月入試:2023/2/3
2月(1)入試:2023/2/17
2月(2)入試:2023/3/3
※新型コロナウイルス感染症の影響により、日程等が変更になる可能性があります。
試験科目一次選考:書類選考
二次選考:筆記試験、面接試験
初年度納入金170万円(入学金10万円、授業料160万円)
※教育訓練給付制度(専門実践教育訓練給付) 指定講座

【事業構想大学院大学事業構想研究科東京校・仙台校・名古屋校・大阪校・福岡校】に関するQ&A

Q働きながら通学できますか?
A 働きながら学ぶ社会人院生を想定して講義は平日夜(18:30~21:40)と土曜日(10:30~17:50)に行っています。それぞれの授業は隔週で開講しており、週2~3日の通学で、修了要件を十分に満たすことができます。
Q仕事の都合などで講義を欠席した場合のフォローアップは?
A 授業は原則として録画されています。やむを得ず欠席した授業や、復習したい授業はご自分のPCやスマートフォンなどで視聴することができます。また、各教員が授業に関する個別相談を随時受け付けています。
Q奨学金や教育ローンの制度はありますか?
A 提携金融機関の教育ローンを利用した学費支援制度をはじめ、自治体による支援制度などを利用することができます。詳細は本大学院までお問い合わせください。
Q二次試験はどのような内容ですか?
A 待機時間等を含めて約90分(筆記試験、面接試験)です。筆記試験は、知識を問うものではなく、基本的な発想力、思考力、コミュニケーション力を確認するためのもので、特段の試験準備は不要です。
Q各校のアクセスを教えてください。
A 東京は東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅徒歩1分。名古屋はJR「名古屋」駅直結。大阪はJR「大阪」駅直結。福岡は地下鉄「天神」駅直結。仙台はJR「仙台」駅直結。いずれも通いやすいアクセスです。
Q修了生の活躍分野を教えてください。
A 製造、サービス、IT、行政など、さまざまな業種において、新規事業、事業承継・第二創業、地域活性化などに取り組む修了生たちの実績を本大学院HPで紹介しています。ぜひご覧ください。

【事業構想大学院大学事業構想研究科東京校・仙台校・名古屋校・大阪校・福岡校】の在学生インフォメーション

在学生の内訳

社会人学生比率:98%

同学調べ(2021年5月現在)

問合せ先03-3478-8411ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる