学部・学科TOP
九州医療科学大学
通信教育部
2024年4月名称変更(旧校名 九州保健福祉大学)
【九州医療科学大学通信教育部】で学べる内容
福祉・心理
「福祉」と「心理」を両立して学び、さまざまな人々を支える力を養う
社会福祉士
社会福祉士の養成施設として社会福祉士国家試験受験資格を取得可能
認定心理士
認定心理士資格に必要な科目を修得する
SSW
スクールソーシャルワーク教育課程認定事業
【九州医療科学大学通信教育部】の試験科目
英語 | 小論 | 面接 | 筆記 | 書類 | |
---|---|---|---|---|---|
一般入試 | ○ |
【九州医療科学大学通信教育部】の特徴チェック
資格・免許 | 社会福祉士(受験)・認定心理士 |
---|---|
編入学制度 | 2年次、3年次への編入が可能 |
学習相談会 | 申し込み制でオンラインで実施 |
スクーリング会場 | 一部の科目を除きオンラインで実施 |
科目等履修生 | 科目単位で履修可能 |
【九州医療科学大学通信教育部】の学部・学科の特徴
福祉と心理を通信教育で学び、社会福祉士や認定心理士をめざす!
「福祉」と「心理」を両立して学び、社会のニーズに応える人材に
現代は高齢化・少子化などを背景に、福祉がより人々の身近な存在となった。効果的な支援を行うための、心理学に関わる専門知識・技術の重要性も増しており、福祉と心理両面からアプローチできる人材が求められている。
九州医療科学大学通信教育部では、「福祉」と、それに深く関連する「心理」を同時に学ぶことが可能となっており、さまざまな困難を抱えた人々一人ひとりを支えるための福祉・心理の専門的な知識・技術を広く深く修得できる。
めざせる資格としては、「社会福祉士国家試験受験資格」を卒業時に取得できるほか、「認定心理士」「社会福祉主事任用資格」も、将来の職業選択やキャリアアップに応じて取得できる。
他にも、スクールソーシャルワーク教育課程に定める科目を修得し、社会福祉士の資格を得ることでスクールソーシャルワーカーとしての活躍が見込まれる。
通信教育部の講義について
正科生はそれぞれの資格・免許に必要な科目を履修しながら卒業要件124単位(内スクーリング単位30単位含)を満たすように学習を行う。短期大学、専修学校専門課程等を卒業(見込み含)の方は3年次編入学制度があり、最短2年間で卒業及び資格取得ができる。
授業はテキスト科目に加え、一部の科目を除き、オンラインにてスクーリングを実施。さらにインターネットのビデオオンデマンドを受講するメディア科目もある。
テキストだけでは補いきれない援助技術やコミュニケーションスキル、カウンセリングスキルを身につけることができ、実践力を備えた福祉・教育人材を養成する。またスクーリングにおいてはオンラインで実施でありながらグループワークも実施し共に学ぶ学生同士の仲間づくりにも役立つ貴重な場となっている。
目的に合わせて学べる学習スタイル
「社会福祉士の受験資格を取得したい」「福祉・心理を系統的に学びたい」「認定心理士資格を取得したい」「学士(大学卒業)の学位を取得したい」「心理学を学んでキャリアアップしたい」など、さまざまなニーズに応じた学びが実現できるように“3つの学習スタイル“を用意。
【正科生】卒業や資格取得をめざす。
【科目等履修生】興味・関心のある科目や認定心理士の資格取得に必要な科目だけを履修できる。
【特別履修生】大学通信教育部の正科生として入学するための資格取得をめざす。
上記から目的に合ったスタイルを選ぶことができる。
カリキュラムは、基礎科目、専門教育科目とも豊富な科目を設置。一人ひとりの目的に応じ、自由な履修選択ができるため、資格取得だけでなく、家族をはじめ身近な人のために福祉を学びたいなど、幅広い目的や興味・関心、将来の目標などに合わせて多彩な学びを実現できる。
学費・標準在籍期間
【正科生 初年度納入金】(1年次入学)
18万5000円(入学金3万円、授業料15万5000円)
※ほかに科目登録料、スクーリング履修料・メディア履修料、実習費が必要
【科目等履修生】
入学金1万円、授業料 1単位/5000円
※ほかに科目登録料、スクーリング履修料・メディア履修料が必要
【特別履修生】
入学金1万円、授業料 1単位/5000円
※ほかに科目登録料、メディア履修料が必要
■標準在籍期間について
正科生1年次入学 4年(最長8年)
正科生2年次入学 3年(最長7年)
正科生3年次入学 2年(最長6年)
科目等履修生 1年
特別履修生 1年
2025年4・10月生募集要項
■募集定員
1年次:300名(春・秋の合計)
2年次(編入学):2名(春・秋の合計)
3年次(編入学):150名(春・秋の合計)
科目等履修生 若干名
特別履修生 若干名
■出願期間
[春期入学]
I期:2025/1/6(月)~1/23(木)
II期:2025/2/3(月)~2/21(金)
III期:2025/3/3(月)~3/21(金)
IV期:2025/4/1(火)~5/7(水)
※消印有効
[秋期入学]
2025/8/1(金)~9/10(水)
※消印有効
■入試方法
書類選考
※筆記試験による入学試験は無し
■合格発表について
各期〆切日約1週間後
【九州医療科学大学通信教育部】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物
送付物 | 大学案内、願書 |
---|
所在地 | 宮崎県延岡市吉野町1714-1 |
---|---|
アクセス | JR延岡駅よりバスで約25分 |
問合せ先 | 0982-23-5535(通信事務課)ホームページはこちら |