法科大学院入試ガイド2025年度版
47/52

法科大学院 学校ガイド・入試ガイド兵庫/兵庫0798-31-0106(関西学院大学司法研究科事務室)兵庫県西宮市高松町5-22西宮ガーデンズ ゲート館7階【アクセス】阪急電鉄神戸線西宮北口駅東口直結078-803-7234兵庫県神戸市灘区六甲台町2-1【アクセス】阪急「六甲」駅から徒歩約15〜20分情報カセットの右上にある二次元コードを利用すればそれぞれの研究科の詳しいページにダイレクトにアクセスできます【初年度納入金】148万5千円(2024年度入学生) A日程入学者に入学金・学費全額、またB・C日程でも入試成績に応じて学費全額/半額相当の奨学金支給あり。いずれの採用もない場合は、国立大学法科大学院学費との差額相当を支給。【初年度納入金】108万6000円(入学料28万2000円、授業料80万4000円)※その他納入金あり。 専門実践職業訓練給付制度の対象講座。入学金・授業料の減免制度あり。【資料請求番号】50005【送付物】学校のパンフレット◆募集要項(法学未修者向け)●授与学位:法務博士(専門職)●定員:30名:法学既修者20名・未修者10名を目安に募集。●入学月:4月●履修期間:3年●出願期間:(A日程)2024/7/9〜7/23 (B日程)2024/8/13〜8/27 (C日程)2025/1/14〜1/28 ※各日程とも、最終日の消印有効●試験科目:【一般入試】 筆記試験、学部成績、面接 【特性評価型入試】 筆記試験、特性評価、面接◆募集要項(法学既修者向け)●授与学位:法務博士(専門職)●定員:30名:法学既修者20名・未修者10名を目安に募集。●入学月:4月●履修期間:2年●出願期間:(A日程)2024/7/9〜7/23 (B日程)2024/8/13〜8/27 (C日程)2025/1/14〜1/28 ※各日程とも、最終日の消印有効●試験科目:【一般入試・開放型選抜入試】筆記試験、学部成績 【5年一貫型教育選抜入試】面接・学部成績◆募集要項(法学未修者向け)●授与学位:法務博士(専門職)●定員:20名程度(うち社会人・他学部生特別入試(未修特別)により5名程度)●入学月:4月●履修期間:3年●出願期間:未修特別:2024/7下旬 未修一般:2024/10上旬●試験科目:未修一般:書類審査、筆記試験、口頭試問 未修特別:書類審査、口頭試問◆募集要項(法学既修者向け)●授与学位:法務博士(専門職)●定員:60名程度(うち3年次生特別により若干名、法曹コース生特別入試に30名程度)●入学月:4月●履修期間:2年●出願期間:法曹コース生特別(5年一貫型):2024/7下旬 上記以外:2024/10上旬●試験科目:法曹コース生特別(5年一貫型):書類審査、口頭試問 法曹コース生特別(開放型):書類審査、筆記試験 3年次特別:書類審査、筆記試験 既修一般:書類審査、筆記試験説明会や募集要項などの最新情報は「スタディサプリ社会人大学・大学院」を参照ください(左のQRコードを利用すればダイレクトに情報ページにアクセスできます)説明会や募集要項などの最新情報は「スタディサプリ社会人大学・大学院」を参照ください(左のQRコードを利用すればダイレクトに情報ページにアクセスできます)P000487545P000487560専任教員の4割を占める実務家教員、徹底した少人数教育専任教員19名のうち各専門分野の第一線で活躍する実務家教員が9名を占めている。また、基本的に1年次では1クラス15名程度、2年次以降は1クラス15名程度と、徹底した少人数教育によるきめ細かな指導を行っている。教員と学生、学生同士が議論しながら進める双方向、多方向の授業を行い、学生一人ひとりが自分の頭でじっくりと考え抜き、議論を繰り返しながら、問題を解決に導く訓練をする。学生一人ひとりが主体的に、勉学に取り組む意欲を高めるよう支援【土曜ゼミ(自主ゼミサポート型)】は、在学生が土曜日にゼミを組み、そこに司法試験に合格した同学ロースクール修了生がサポート役の講師として参加するというもの。一方【土曜ゼミ(講座型)】は、正課授業のフォローアップを目的とした講座を開講し、司法試験に合格した同学ロースクール修了生が講師となり、希望する学生が受講するもの。 【シミュレーション教育】は、市民ボランティアを「模擬依頼者(SC=次世代型ロースクールとして、神戸大学伝統のビジネスロー教育にグローバルビジネス教育を組み合わせた教育を実践。「ワークショップ企業内法務」は、六甲法友会(東京における法務関係職の同窓組織)の協力により、日本を代表する約10社の法務部長等(企業内弁護士を含む)や外部弁護士を招く連続講義。「英米法」「ヨーロッパ法」「中国法」「アジア法」といった内外の実務家による外国法の科目も充実。また、ミャンマー、台湾をはじめとした東南アジア・東アジア諸国での長期間の「海外エクスターンシップ」もグローバル・ビジネスローの最前線を体感する機会となっている。国内での「エクスターンシップ」の派遣先もビジネス系を強化。学生が組織するゼミにも修了生のチューターを割り当てる学生全員が24時間いつでも利用できる専用の自習室を設置。基本的文献や判例集のほか、インターネット環境も整備されている。また、修了生の若手弁護士も学生の教育に多く携わっており、未修1年次はサポーターとして夏休み集中学習ゼミを担当。2年次(既修1年目)に司法試験受験に向けて学生が組織するゼミ(チューターゼミ)にもチューターとSimulated Client)」として活用した独創的な教育方法。シミュレーション教育を通して、事件を単に法的に見るだけでなくその背後にある人間関係や人生の重みを受け止め、紛争を真摯に解決できる心暖かい有能な法曹の養成を目指す。未修者の個別の学習段階に応じたサポートで基礎力を徹底・強化同学ロースクールでは、「未修者で法曹を目指す者を惹きつける体制の強化」のための教育力向上を目指している。 入学前段階では、多様な学習プログラムの提供を通じて基礎力向上を図り、入学後は未修者個々の学習ニーズに即応したきめ細かい学習指導を徹底している。 また、教学補佐制度では、未修者を対象に正課授業をフォローアップするための勉強会を開催。上級生が憲法・民法・刑法などの基本科目について、各科目週1回程度、基本知識が不足している学生、授業が十分理解できない学生など、各学生のレベルに応じたフォローを行っている。して修了生弁護士が派遣され、自らの経験を踏まえた指導を行っている。そのほか、未修1年次から3年次(既修2年目)まで、定期的に教員による個別面談を実施。学習の段階や一人ひとりの状況、悩みに合わせてテーマを持って取り組み、学生をフォローアップしていく。未修者スタートアッププログラムで年間を通して手厚くフォロー早い段階で法律の骨格となる部分を固めるため、未修1年次から司法試験の試験科目である憲法・行政法・民法・商法・民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法の7法を学ぶ。ただし、知識を詰め込むのではなく、1年次は法律の勉強のノウハウを修得させることを重視。また、年間を通して「未修者スタートアッププログラム」と題した切れ目のないサポートを実施。スムーズに法律の勉強に入って行けるよう、4月には未修出身の在学生が未修ならではの苦労を踏まえて勉強方法に関する情報を提供。その後は、ほぼ年間を通して「法解釈基礎」や修了生の支援で法解釈・文書作成のトレーニングを重ねる。10月と3月には学生自身に課題を発見させるカウンセリングを実施。司法研究科法務専攻【学べる内容】【ポイント】キリスト教精神に基づく人権主義、“英語の関学”と言われる国際性、ビジネス界に多くの人材を輩出してきた実績、スクールモットー“Mastery for Service (奉仕のための練達)”のもと、めざす4つのフィールド「人権感覚豊かな市民法曹(社会的弱者の立場に立ち、社会に奉仕できる人材など)」、「企業法務に強い法曹(企業経営という視点から不可欠な、専門的法律知識を持った社内弁護士など)」、「国際的に活躍できる法曹(国際感覚と外国法の知識を持ち、法的問題の国際化に対応できる人材など)」「公務に強い法曹(自治体法務を担う人材)」を明確にしている。 2019年度から、通学に便利な西宮北口キャンパスを新たな拠点とした。法学研究科実務法律専攻【学べる内容】【ポイント】法律に関する膨大な基本的知識を修得することに加えて、それらを実社会で応用する力の養成を重視。なかでもビジネスローに関して深い基本的知識と応用力を備えた法曹を養成することを目的としている。社会の高度技術化、市場化、グローバル化が進行し、経済取引が複雑化するなかでビジネス分野の紛争も複雑化・高度化しており、これを解決するため、企業取引、知的財産、国際取引などの先端的な法分野について充実した教育を行う。また、実務で活躍する法曹だけでなく、実定法の研究者を養成することも目的の一つとしている。修了生の司法試験での実績も高く、2005〜2023年累計の司法試験合格率は74.61%で全法科大学院中5位となっている。英米法、中国法など内外の実務家による外国法科目が充実●企業法務 ●公務法曹 ●社会的責任・倫理●奨学金制度あり ●土曜ゼミ ●教学補佐制度 ●就職活動支援●ビジネスロー ●外国法 ●司法試験科目 ●法解釈・文書作成●教育訓練給付制度 ●修了生による指導 ●自習室 ●個別面談 ●勉強方法の情報提供セミナー・説明会の最新情報や募集要項の詳細情報は関西学院大学大学院神戸大学大学院西宮北口キャンパスを新たな拠点にビジネスローに強い法曹の養成に主眼を置いた法科大学院

元のページ  ../index.html#47

このブックを見る