「アジア 大学院」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
120件該当しました
-
東北大学大学院 経済学研究科
通学
トップクラスの研究者の養成
同研究科は1953年の発足以来、我が国でも有数の実績を残してきた。後期課程の修了者は東北大学はもとより、北は北海道大学から南は鹿児島大学までの国公立および私立大学や研究機関で、我が国の経済学・経営学の…
学べる内容 - 経済学
学校所在地 宮城県仙台市青葉区川内27-1
-
国士舘大学大学院 スポーツ・システム研究科
通学
高度な技術及び能力を有した職業人や研究者の育成
同研究科修士課程及び博士課程では、体育・スポーツ科学の分野を大きく「スポーツ教育コース」、「スポーツ科学コース」の2分野で括り、体育・スポーツに関わる多種多様な事象を研究対象とし、各自の興味・関心に沿…
学べる内容 - スポーツ教育
- スポーツ科学
学校所在地 東京都多摩市永山7-3-1
-
東京大学大学院 経済学研究科
通学
高度な専門知識を国際的視野のもと実践的に駆使しうる人材を育成
同研究科は、経済専攻とマネジメント専攻で構成されている。 経済専攻は、4つのコースからなる。 経済理論コースでは経済理論を、統計学コースでは統計的手法を、現代経済コースでは、金融・財政・国際経済・経済…
学べる内容 - 経済
- マネジメント
学校所在地 東京都文京区本郷7-3-1
-
名古屋市立大学大学院 人間文化研究科
通学
複数の教員から関連する知見を学べる
人文社会諸科学の高度な知識と研究能力を涵養して、地域と国際社会に対応できる人材、現代社会の諸問題について指導的な役割を果たすことができる人材、グローバルな視点とローカルな視点とを併せもつ高度専門職業人…
学べる内容 - 人間文化
学校所在地 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑1
-
法政大学大学院 人文科学研究科
通学
“学際”“国際”など、伝統的な枠を超えた研究活動ができる
国際日本学インスティテュートは、日本の文化・社会を研究し、それを世界に発信する仕組みの一つとして、2003年度に修士課程が、2004年度には博士後期課程が開設された。 通常の研究科の専攻とは異なり、多…
学べる内容 - アジアの中の日本
- 伝統文化と民衆世界
- 風土が作る文化
- もう一つの日本文化
- 日本の美と芸能
学校所在地 東京都新宿区市谷田町2-15-2
-
名桜大学大学院 国際文化研究科
通学
各領域の専門知識を深める
言語の特質や文化についての専門的な知識を持つ人材を育する【言語文化教育研究領域】、政治・経済の改革や産業の在り方について政策提言できる人材を育成する【社会制度政策教育研究領域】、情報科学を理解し実務に…
学べる内容 - 国際文化
学校所在地 沖縄県名護市字為又1220番地の1
-
愛知県立大学大学院 国際文化研究科
通学
博士前期課程・博士後期課程から成る
愛知県立大学大学院には、外国語学部及び日本文化学部を基礎とした国際文化研究科(博士前期課程・博士後期課程)がある。同研究科は国際文化専攻、日本文化専攻の2専攻からなり、国際文化、日本文化それぞれの領域…
学べる内容 - 現代英語学
- 中国文学文化
- 国際関係論
- 日本中世文学
- 日本思想史
学校所在地 愛知県長久手市茨ケ廻間1522番3
-
立教大学大学院 キリスト教学研究科
通学
キリスト教を多方面から理解するスペシャリストを育成
同研究科は立教大学の建学の精神である”キリスト教精神に基づく教育”を21世紀に継承し、日本におけるキリスト教学・神学研究の拠点を形成すべく開設された。同研究科は特定の教派や信仰にこだわらず、エキュメニ…
学べる内容 - 伝統的な学問技法
- フィールドスタディ
- 教会音楽に関わる実技
学校所在地 東京都豊島区西池袋3-34-1 池袋キャンパス
-
神戸学院大学大学院 人間文化学研究科
通学
人間の行動と文化に関する幅広い領域を系統別に整理し学ぶ2専攻
人間文化学研究科は、神戸学院大学の建学の精神「真理愛好・個性尊重」に則り、真理の探究をとおして真に人間的で豊かな社会をつくること、とりわけ現代に求められる3つの目標「グローバルな知識基盤社会」「活力に…
学べる内容 - 人間行動論
- 地域文化論
学校所在地 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518(有瀬キャンパス)
-
沖縄県立芸術大学大学院 音楽芸術研究科
通学
音楽芸術の各分野における高度な専門的能力を養成
昭和61年に開学し、平成28年で30周年を迎えた沖縄県立芸術大学は、我が国の最南端に位置する県立芸術大学として、東アジア、東南アジアを軸とした太平洋文化圏の中心として、それらの地域における多様な芸術文…
学べる内容 - 琉球舞踊
学校所在地 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
-
桜美林大学 大学院 国際学術研究科
通学
時代をリードする2つのコース
経営学学位プログラムでは、複雑化する国際競争社会で的確な企業経営の判断ができる知識、スキル、発想、戦略的思考、柔軟性、ナレッジ変換・コンセプト化、リスクテイクを兼ね備えた高度専門職業人を養成している。…
学べる内容 - エンターテインメント
- 事業創造
- アジアビジネス
- サステナビリティ
学校所在地 東京都新宿区百人町3丁目23-1(新宿キャンパス)
-
立教大学大学院 経営学研究科
通学
歴史と伝統に立脚した新しい経営学の研究
経営学は、実際に社会で役立つ理論を追求する実学である。机上の空論ではなく、実務の現場で役に立つ経営学を構築する。また、単なる評論家ではなく、自ら理論を実践することができるリーダーシップを養成する。世界…
学べる内容 - 経営学
- 経営学
- 国際経営学
- 国際経営学
学校所在地 東京都豊島区西池袋3-34-1 池袋キャンパス
-
京都情報大学院大学 応用情報技術研究科 東京サテライト
通学
徹底した実地・実践型カリキュラム構成
京都情報大学院大学は、京都コンピュータ学院の創立者・教育経験者・スタッフがロチェスター工科大学(RIT)との修士課程ジョイントプログラムの経験に基づき、アメリカの著名教授たちとの密接な協力関係を活用し…
学べる内容 - 応用情報技術と経営
学校所在地 東京都港区元麻布3丁目1-35 VORT元麻布 4階 株式会社ヒトメディア内
-
京都情報大学院大学 応用情報技術研究科 札幌サテライト
通学
徹底した実地・実践型カリキュラム構成
京都情報大学院大学は、京都コンピュータ学院の創立者・教育経験者・スタッフがロチェスター工科大学(RIT)との修士課程ジョイントプログラムの経験に基づき、アメリカの著名教授たちとの密接な協力関係を活用し…
学べる内容 - 応用情報技術と経営
学校所在地 北海道札幌市中央区大通西5丁目11 大五ビル7階 株式会社デジック内
-
法政大学大学院 政治学研究科
通学
現代社会で求められている、高度な政策型思考能力を養成
現代の政治学では、都市、教育、高齢化といった国内問題から、国際的な開発、民族紛争などまで、多様で具体的な事象を扱う。そして、単なる論評だけではなく、その発生の原因を探し、拡大のメカニズムと構造を明らか…
学べる内容 - 政治理論・歴史
- 国際政治学実践講座
- 国際政治学基礎理論
- グローバル・イシュー
- 国際政治
学校所在地 東京都新宿区市谷田町2-15-2