「テクノロジー 大学院」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
40件該当しました
-
甲南大学大学院 フロンティアサイエンス研究科
通学
混じり合い生まれる新たな発想
フロンティアサイエンス研究科は、「生命化学専攻」の1専攻からなる研究科。学術的・産業的に重要な役割が期待されるナノテクノロジーとバイオテクノロジーの融合新領域「ナノバイオテクノロジー」を研究・教育する…
学べる内容 - バイオサイエンス
- ナノサイエンス
- ナノバイオサイエンス
- ケミカルサイエンス
学校所在地 兵庫県神戸市中央区港島南町7‐1‐20
-
文化ファッション大学院大学 ファッションビジネス研究科
通学
ファッションビジネスの現場ですぐ活かせる実践的なカリキュラム
世界に一定の地位を得た日本のファッションビジネスにとって大きな課題は、デザイナーは経営の知識が乏しく、経営者はデザインの理解が乏しい、というものだった。そこで、クリエイションとマネジメント、2つの観点…
学べる内容 - ブランドマネジメント
- 起業、経営管理
- グローバルビジネス
- ファッションデザイン
- テクノロジー
学校所在地 東京都渋谷区代々木3-22-1
-
山口大学大学院 技術経営研究科(MOT専門職大学院)
通学
思考力とスキルの向上を図る充実のプログラム
技術経営(Management of Technology : MOT)とは、「技術を事業の核とする企業・組織が次世代の事業を継続的に創出し、持続的発展を行うための創造的、かつ戦略的なイノベーションの…
学べる内容 - 技術経営学
学校所在地 山口県宇部市常盤台2-16-1
-
神戸大学大学院 経営学研究科
通学
神戸大学MBAの三つの柱
神戸大学経営学研究科の起源は、1902年に創設された旧制官立神戸高等商業学校に遡る。1926年には、すでに「經營学」という名称の授業科目を開講。その後1929年に神戸商業大学に昇格し、1949年に学制…
学べる内容 - 経営学
学校所在地 兵庫県神戸市灘区六甲台町2-1
-
東京海洋大学大学院 海洋科学技術研究科
通学
プログラムの特色
練習船を有する本学の特徴を活かし、さまざまな研究分野を目指す博士前期・後期の大学院生を対象に、沿岸のみならず大洋における観測・調査の実習、演習あるいは調査船でのインターンシップ活動を通じて、海洋のフィ…
学べる内容 - 海洋科学技術
学校所在地 東京都港区港南4-5-7
-
東北大学大学院 農学研究科
通学
先端技術を活用し、農学研究を自立的・論理的に行う
生物の本質を究明する独創的かつ萌芽的な基礎研究を推進し、それを発展させるとともに、自然との共生、安全性、生命倫理を十分配慮しながら、微生物から動植物など多様な生物の諸機能を高度に活用した新領域の生物産…
学べる内容 - 農学
学校所在地 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1
-
東京工業大学大学院 生命理工学院
通学
教育目標
ライフサイエンスとテクノロジーを学び、世界レベルの活躍ができる人材を育てる。ライフサイエンスとテクノロジーに関する幅広い専門的知識を学び、世界最高レベルの研究や開発を推進し、新たな科学技術を創造する能…
学べる内容 - 生命理工学
学校所在地 神奈川県横浜市緑区長津田町4259
-
甲南大学大学院 自然科学研究科
通学
コンパクトな研究科の中に研究分野をバランスよく配置
自然科学研究科は、物理学専攻(修士・博士後期課程)、化学専攻(修士課程)、生物学専攻(修士課程)、生命・機能科学専攻(博士後期課程)、知能情報学専攻(修士・博士後期課程)からなる。 純粋科学分野から応…
学べる内容 - 物理学
- 化学
- 生物学
- 生命・機能科学
- 知能情報学
学校所在地 兵庫県神戸市東灘区岡本 8-9-1
-
九州工業大学大学院 生命体工学研究科
通学
生命体工学分野における技術者として高度な専門知識を身につける
同研究科は、生物の持つ、省資源、省エネルギー、環境調和、人間との親和性等の優れた構造や機能を解明し、それを工学的に実現し応用することのできる技術者や研究者の育成を目標としている。 その目標を達成するた…
学べる内容 - 生体機能応用工学
- 人間知能システム工学
- 生命体工学
学校所在地 福岡県北九州市若松区ひびきの2番4号
-
滋賀県立大学大学院 工学研究科
通学
博士前期課程は3専攻から成る
21世紀の工学は、自然との調和を考え、人々に豊かな暮らしをもたらさねばならない。また、近年発展が著しい精密機械、情報機器、新素材などの先端技術産業の分野からは専門知識を有する人材が強く求められている。…
学べる内容 - 先端技術産業
学校所在地 滋賀県彦根市八坂町2500
-
鹿児島大学大学院 連合農学研究科
通学
1大学では学べない多彩な授業の受講が可能
鹿児島大学大学院連合農学研究科は佐賀大学、琉球大学と鹿児島大学が連合した農水産学系の独立博士課程大学院である。九州・沖縄地域から東シナ海、東南アジアまで拡がる恵まれた自然環境・生物資源を有する本研究科…
学べる内容 - 生物生産科学
- 応用生命科学
- 農水圏資源環境科学
学校所在地 鹿児島県鹿児島市郡元一丁目21番24号
-
京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科
通学
大学院入学定員を増加し、学部教育から大学院教育への接続を強化
日本で唯一の「工芸科学」を研究対象とする大学院として、「工芸科学研究科」が目指すのは、まさに科学技術と人間とがより良く結びついた「人間的な科学技術」の探求である。新たな高度技術の開発とともに、新しい技…
学べる内容 - 応用生物学
- 材料創製化学
- 電子システム工学
- 建築学
- 先端ファイブロ科学
学校所在地 京都府京都市左京区松ヶ崎橋上町
-
新潟大学大学院 自然科学研究科
通学
より深く学べるカリキュラム
本研究科は,独立した総合型の博士前期2年課程と博士後期3年課程を持つ区分制大学院であり,5年一貫の大学院教育を特に重視しています。従来の学問分野にとらわれることなく,異なる分野の教員が協力しあって教育…
学べる内容 - 数理物質科学
- 材料生産システム
- 電気情報工学
- 生命・食料科学
- 環境科学
学校所在地 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050番地
-
グロービス経営大学院 経営研究科 仙台校
通学
ビジネスの最前線で得てきた知見に基づく議論中心の実践的な授業
「創造に挑み、変革を導くリーダーを育成するビジネススクールを創る」―学長を務める堀義人の熱い想いから2006年に誕生したグロービスは今や在校生が2600名を超える日本最大の経営大学院に成長。実務家教員…
学べる内容 - 思考力
- テクノベート
- 組織・リーダーシップ
- マーケティング・戦略
- 会計・財務
学校所在地 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER(アエル) 26F ※東京・大阪・名古屋・福岡・オンライン校もあります。
-
グロービス経営大学院 経営研究科 東京校
通学
ビジネスの最前線で得てきた知見に基づく議論中心の実践的な授業
「創造に挑み、変革を導くリーダーを育成するビジネススクールを創る」―学長を務める堀義人の熱い想いから2006年に誕生したグロービスは今や在校生が2600名を超える日本最大の経営大学院に成長。実務家教員…
学べる内容 - 思考力
- テクノベート
- 組織・リーダーシップ
- マーケティング・戦略
- 会計・財務
学校所在地 東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル ※大阪・名古屋・仙台・福岡・オンライン校もあります。