「プログラミング 通信講座」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
5件該当しました
-
北海道情報大学 通信教育部 経営情報学部
通信
中学(数学)・高校(情報・商業・数学)の1種免許状が取得可能
同学では、高校1種・専修免許状を所持している方は、高校1種免許状(情報・商業・数学)をそれぞれ24単位で、中学校1種・専修免許状を所持している方は、中学校1種免許状(数学)を28単位で、科目等履修生と…
学べる内容 - 教職概論
- プログラミング基礎
- 情報職業論
- 複素数
-
帝京平成大学 人文社会学部
通信
学士と同時に教員免許、司書資格などの各種資格が取得可能
入学目的に合わせて正科生・編入生(2年次、3年次)・科目等履修生・特修生の入学種別があり、同学通信教育課程を修了すると、学士(経営学)の学位が取得できる。また、学士と同時に教員免許や図書館司書等の資格…
学べる内容 - 司書
- 教職
- 会計・簿記・経営
- OA・プログラミング
-
大手前大学 通信教育部 現代社会学部
通信
オンライン授業だけでも卒業可!必須科目なし。
現代社会を生きるうえで、求められるスキルは様々で、それぞれが求める学びも多様化している。そんな「学びの意欲」に応える大手前大学通信教育部。コミュニケーション・心理・IT・マーケティングや、歴史・文化・…
学べる内容 - 必須スキルを習得
- Web制作
- Webライティング
- Webマーケティング
-
九州工業大学大学院 情報工学府
通学
情報通信技術により社会を豊かにするために中心的な役割を果たす
学部の勉強で培った情報工学の知識と技術を基盤士にして、急速に進歩を遂げている高度情報化社会に対応できるための柔軟性をもち、バランスのとれた研究開発能力を養える環境を提供する。
学べる内容 - 先端情報工学
- 学際情報工学
- 情報創成工学
学校所在地 福岡県飯塚市川津680-4
-
東京電機大学大学院 システムデザイン工学研究科
通学
工学と人間科学からの価値を創造する技術者を育成
システムデザイン工学研究科は、学部教育で培った科学技術に関する知識をさらに発展させ、自然と社会とに調和し、人間がより充実した生活が営める環境を創生するに必要な科学技術の開発及びそれを発展させる能力を修…
学べる内容 - 情報システム工学
- デザイン工学
学校所在地 東京都足立区千住旭町5番(東京千住キャンパス)
「プログラミング 通信講座」でお探しの方に「プログラミング」に関するオススメの大学院・大学・短大一覧を表示します
-
上智大学大学院 応用データサイエンス学位プログラム(修士課程)
通学
アカデミック教員とビジネスの現場を知る実務家教員から学ぶ
超スマート社会Society5.0への対応が迫られる変化の激しい社会では、理工学分野を専門とする人材だけでなく、全てのビジネスパーソンがデータを読み解いて課題を解決し、新たなビジネスに応用・展開する力…
学べる内容 - データサイエンス力
- ビジネス展開力
- プログラミングスキル
- AI倫理・リスク管理
- 学術的知見
学校所在地 東京都千代田区紀尾井町7-1
-
名古屋市立大学大学院 理学研究科
通学
研究室の垣根を越えて思いのままに利用できる研究環境
生命科学、物質科学、数理情報科学の各分野における科学技術の発展に寄与することを目標としている。また、分野を横断して柔軟な思考のできる理科系専門家、総合的な視点に立って判断できる人材の養成。
学べる内容 - 理学情報
学校所在地 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑1
-
茨城大学大学院 教育学研究科
通学
コース間融合科目の新設
2016年に開設された学校運営コース、教育方法開発コース、児童生徒支援コースに加え、2021年度の改組からは、教科領域コース、特別支援科学コース、養護科学コースを新たに設置し6コース制に。カリキュラム…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 茨城県水戸市文京2-1-1
-
三重大学大学院 工学研究科
通学
研究のアクティビティ(開かれた大学へ)
三重大学は,伊勢湾に面したキャンパスに人文学部、教育学部、医学研究科、生物資源学研究科、地域イノベーション学研究科と工学研究科の2学部・4研究科全てがあり、文系・理系の学部の枠や学年の枠を超えて全ての…
学べる内容 - 工学
学校所在地 三重県津市栗真町屋町1577
-
情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科
通学
マネジメント、法、経営…技術者のみならず多方面で活かせる授業
現代ビジネスにおいてインターネットは不可欠なものとなり、個人情報や企業機密情報の管理は、もはやビジネスの「重要課題」となった。同研究科では情報セキュリティを「総合科学」と捉え、技術面に加え、経営・マネ…
学べる内容 - 数理科学とAI
- システムデザイン
- セキュリティと心理
- リスクマネジメント
- 法とガバナンス
学校所在地 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-14-1
-
北九州市立大学 i-Designコミュニティカレッジ
通学
選べる5つの領域を設置
i-Designコミュニティカレッジは、アクティブシニアや社会人の学び直し、キャリアアップを支援するための社会人教育プログラムとして、2019年4月に創設された。 社会人専用にデザインしたゼミ中心の必…
学べる内容 - 歴史
- 地域創生
- 心理学
- 多様性
- データサイエンス
学校所在地 福岡県北九州市小倉南区北方四丁目2番1号
-
東京都立産業技術大学院大学 産業技術研究科
通学
専門知識と業務遂行能力を備えた情報システムアーキテクトを育成
ものやサービスが持つ情報としての側面を重視し、産業技術を支えるのが、情報アーキテクチャ。同コースでは、情報システムを設計し、その運用を含む全体プロセスを管理する能力を持つ情報システムアーキテクトの育成…
学べる内容 - 情報関連の基礎知識
- プロジェクト管理
- 情報ビジネス
- データ管理
- システム開発
学校所在地 東京都品川区東大井1-10-40
-
青山学院大学 社会情報学部附置リエゾンラボ
通学
ADPISAの3つの教育プログラム
ADPISAの母体となる青山学院大学社会情報学部は、変革の時代の社会の諸問題に対応する人材育成に正面から向き合う学部として2008年に生まれた。ADPISAは、2017年に社会情報学部の社会人向け教育…
学べる内容 - 情報システム
- IT基礎知識
- データ サイエンス
- プロジェクト管理
- デザイン思考
学校所在地 東京都渋谷区渋谷4-4-25(青山キャンパス)