1. 大学 大学院トップ
  2. 大学・大学院 キーワード特集トップ
  3. 修士 通信に関する大学・大学院

「修士 通信」の大学院・大学・短大一覧

スタディサプリ社会人大学・大学院

36件該当しました

  • 東京福祉大学大学院 社会福祉学研究科

    通信

    子どもをトータルに把握し、研究と実践ができる専門家を養成。

     児童学に関するさまざまな問題(地域および家庭内養育機能の低下など)を、専門的・多角的な立場から分析・研究することにより、実践力、問題解決能力のある質の高い専門家や研究者の養成をめざしている。  発育…

    学べる内容
    • 保育学
    • 児童学
    • 子育て支援
    • 小児保健
    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 東洋大学大学院 情報連携学研究科

    通学

    8つのディシプリンの連携を図る情報連携学の実践

    デジタル・トランスフォーメーション(DX)は、くらし、インフラ、産業、経済、社会のしくみ、そして世界のありかたを変換するという、新しいステージの大きいうねりとなり、それがSDGs(持続可能な開発目標)…

    学べる内容
    • 情報連携学
    • エンジニアリング
    • デザイン
    • ビジネス
    • シビルシステム
    学校所在地

    北区赤羽台1-7-11(赤羽台キャンパス)

    募集概要をみる
  • 東京福祉大学大学院 心理学研究科

    通信

    心理的支援とケアの現場で知識と技術を活用できる実践家を養成

     同大学院心理学研究科では、現実に直面する課題に即した、実践的な教育・研究の場を保証し、臨床心理分野のより高度で専門的な知識・技術を有する人材・研究者を育成。臨床心理のさまざまな場面について、教授から…

    学べる内容
    • 臨床心理
    • 公認心理師
    • 家族心理学
    • 芸術療法
    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 東京福祉大学大学院 社会福祉学研究科

    通信

    実践者・研究者、施設リーダー、政策立案を担える人材を養成。

     同大学院社会福祉学研究科では『実践者−研究者』という統合モデルを推進し、世界レベルで重要性が増している、Evidence-Based-Practice(科学的根拠に基づく実践)を理念として研究指導を…

    学べる内容
    • 社会福祉学
    • 経営福祉
    • 社会保障政策
    • 精神保健福祉援助
    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 京都芸術大学通信制大学院 芸術研究科

    通信

    年間学費36万円から。完全オンラインで学べる通信制大学院

    【学際デザイン研究領域】 「旧きを知る文化・伝統の探究力」と、「現在〜未来を構想するデザイン思考の創造力」を両軸とした研究により、社会や地域に対して創造的に働きかけることができる高い構想力を備えた人材…

    学べる内容
    • 学際デザイン研究
    • コミュニケーション
    • 文芸/芸術学文化遺産
    • 写真・映像/美術工芸
    募集概要をみる
Pickup
おすすめの情報
スタディサプリ社会人大学・大学院
  • 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科

    通学

    保健医療に従事する多分野の研究者 教育者 高度専門職業人を育成

    国際医療福祉大学大学院は、保健・医療・福祉の分野において指導的な役割を担える高度医療専門職の人材を育成することを目的に、1999年に開設。仕事を持つ社会人にも十分な研究環境を提供できるよう配慮された大…

    学べる内容
    • 医療福祉学
    • 臨床心理学
    • 医療通訳
    学校所在地

    港区赤坂4-1-26(東京赤坂キャンパス) 他、全国に7キャンパス

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 聖徳大学大学院 通信教育課程児童学研究科

    通信

    日本の児童学をリードする聖徳の通信制大学院!学校心理士取得も

    通信教育課程 児童学研究科は、児童学を学べる日本初の通信制大学院として誕生。「保育学」「児童教育学」「児童心理学」「児童福祉・保健学」「児童文化学」の5領域で、より深く、より広域な学びを提供している。…

    学べる内容
    • 児童教育学
    • 児童心理学
    • 児童福祉・保健学
    • 保育学/児童文化学
    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 武蔵野大学大学院 通信教育部 人間社会研究科

    通信

    人生の根幹の問題を思想・哲学、心理学、保健・福祉の面から研究

    「人間とは何か?」「生きるとは何か?」などの人生の根幹の問題であるテーマに対し、学術的視点から分析、理論展開し、考えをまとめ、提言ができる人材を養成。具体的には、遺された者の悲しみ・苦しみをどう癒すか…

    学べる内容
    • 人間学
    • 死生学
    • グリーフケア
    • 老年学
    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 上智大学大学院 総合人間科学研究科

    通学

    5つの専攻から人間支援のスペシャリストを育む

    人間の尊厳を基盤とし、科学の知、臨床の知、政策・運営の知にかかわる学際的教育・研究を行い、理論と実践・臨床を両輪として社会に貢献しうる人材を育成する。一人ひとりの人間を大切にする精神および人間の尊厳を…

    学べる内容
    • 教育学
    • 心理学
    • 社会学
    • 社会福祉学
    • 看護学
    学校所在地

    千代田区紀尾井町7-1

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 早稲田大学大学院 基幹理工学研究科

    通学

    専門分野を体系的に学び、着実にレベルアップできるカリキュラム

    現代社会を支える科学技術の領域は近年飛躍的に広がり、その一方でそれぞれの領域は分化・深化を続けている。そして、専門分野の発展とともに、新しい価値観の創造、新しい科学技術分野・学問分野の開拓が強く求めら…

    学べる内容
    • 数学・応用数理
    • 機械・電子システム
    • 情報・通信・材料
    • インターメディア工学
    学校所在地

    新宿区大久保3-4-1(西早稲田キャンパス)

    募集概要をみる
  • 日本大学大学院 総合社会情報研究科

    通信

    いつでも,どこでも,社会人に優しい大学院

    同研究科博士前期課程では、「国際情報専攻」「文化情報専攻」「人間科学専攻」の3専攻を設置。高度な専門的及び学際的教育を行うとともに、創造的で未来志向型の研究態度と学識をもった人間性豊かで全人的な研究者…

    学べる内容
    • 国際(関係)政治
    • 経営・経済
    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 東京電機大学大学院 工学研究科

    通学

    3年間で修士号を取得する「社会人コース」を設置

    世界に貢献する独創的かつ斬新な科学技術の開発は我が国に課せられた使命である。このための必須の要件は独創性のある、先端技術の開発を推進する技術者、研究者の存在である。工学研究科修士課程は工学部全学科の上…

    学べる内容
    • 電気電子工学
    • 電子システム工学
    • 物質工学
    • 機械・先端機械工学
    • 情報通信工学
    学校所在地

    足立区千住旭町5番(東京千住キャンパス)

    募集概要をみる
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. ...