「医学部通信教育」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
「医学部通信教育」に近い
「医学部」にヒットした大学・大学院・短大情報の検索結果を表示しています。
-
三重大学大学院 医学系研究科
通学
医学・看護学の発展及び地域社会に貢献する人材を育成
三重大学医学部は、昭和18 年(1943)12月に軍医養成のために三重県立医学専門学校として開設され、翌年(1944)4月に開校。戦後「医学教育審議会」の審議を経て、昭和22年(1947)に三重県立医…
学べる内容 - 医学
- 看護学
- 生命医科学
学校所在地 三重県津市江戸橋2丁目174
-
弘前大学大学院 医学研究科
通学
充実した研究施設
弘前大学医学部・大学院医学研究科は1944年(昭和19年)の官立青森医学専門学校を嚆矢としている。東北では二番目に設立された医学部であり、70年以上の歴史を有し、約6,400名の卒業生を世に送り出して…
学べる内容 - 医科学
学校所在地 青森県弘前市在府町5
-
千葉大学大学院 医学薬学府(薬学領域)
通学
グローバルに活躍する「治療学」の研究者や医療従事者の育成
明治22年(1889年)9月に現在の医薬系キャンパス(亥鼻キャンパス)を居とし、翌明治23年(1890年)7月、第一高等中学校医学部医学科ならびに薬学科として、現在の医学系、薬学系の前身の並立を見、以…
学べる内容 - 医学および薬学
学校所在地 千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1
-
横浜市立大学大学院 医学研究科
通学
グローバルな視点で活躍できる人材を養成
横浜市立大学の源流は、1882(明治15)年に創設された横浜商法学校までさかのぼることができる。明治の早い時期に商業学校が設立されたのは、横浜が当時の日本における第一の貿易港であり、国際商業都市であっ…
学べる内容 - 循環制御医学 など
学校所在地 神奈川県横浜市金沢区福浦3-9(福浦キャンパス・附属病院)
-
岐阜大学大学院 医学系研究科
通学
最新の医学研究及び高度な技術開発を推進
超高齢化社会の到来,ヒト遺伝子解読の終了等,21世紀が始まった現代社会の急速で著しい生命科学の変容に的確に対応するためには,知の再構築と新たなパラダイム(時代を反映する思想・考え方)の創出が焦眉の課題…
学べる内容 - 医科学
- 再生医科学
- 看護学
学校所在地 岐阜県岐阜市柳戸1-1
-
神戸大学大学院 医学研究科
通学
高い倫理観と探求心、創造性を有する医師/医学研究者を育成
神戸大学大学院医学研究科は、明治2年に設立された神戸病院を創設母体とし、150年近い歴史と伝統を有する。平成20年4月医学研究科に改称し、医科学専攻・バイオメディカルサイエンス専攻の2専攻となった。医…
学べる内容 - 膜動態学
学校所在地 兵庫県神戸市中央区楠町7丁目5番1号
-
山梨大学大学院 医工農学総合教育部
通学
教育目標
現代社会が直面する課題の解決に応用でき、また、これら応用研究の基礎となる学術研究を、国際的視野を持って創造的に推進する優れた研究者並びに高度で専門的な知識と能力を有する職業人を養成する教育・研究を行う…
学べる内容 - 医学、工学、農学
学校所在地 山梨県甲府市武田4-4-37(甲府キャンパス)
-
大阪樟蔭女子大学大学院 人間科学研究科
通学
独自の臨地実習により、理論と実践力を修得
過剰栄養や栄養不均衡による生活習慣病、食物を媒介とする感染症、遺伝子組み換え食品の社会的認知、さらにはストレスによる過食・拒食やダイエットによる栄養欠乏、入院患者および高齢者の低栄養状態…。現代社会で…
学べる内容 - 食品衛生・プロセス学
- 栄養教育学
- 栄養化学
- 公衆衛生・栄養学
- 臨床栄養学
学校所在地 大阪府東大阪市菱屋西4-2-26
-
鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科
通学
国際レベルの研究
大学院医歯学総合研究科は、平成15年4月に大学院医学研究科と大学院歯学研究科を統合再編して、従来の医学部・歯学部の基礎系講座、臨床系講座の枠組みを発展的に解消し、新たに有機的に配置された健康科学専攻と…
学べる内容 - 医科学
- 健康科学
- 先進治療学
学校所在地 鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8丁目35番1号
-
東北大学大学院 歯学研究科
通学
次代の歯学・歯科医療・口腔保健を拓く
東北大学歯学研究科は歯学部創設以来約50年を経過した今日、隣接する医学部及び加齢医学研究所等と密接な連携を保ちながら、臨学一体を基軸とした歯学分野の最先端の教育・研究により、我が国の歯科医学をリードす…
学べる内容 - 歯科学
学校所在地 宮城県仙台市青葉区星陵町4番1号
-
九州大学大学院 薬学府
通学
合計25の研究分野に分かれて研究と教育活動を実施
九大薬学部は、昭和25年に九州大学医学部薬学科として発足し、昭和39年に薬学部として独立。その後現在に至るまで様々な変革を続け、大学院重点化(大学院に、より重点をおいて、教育研究組織を構成すること)に…
学べる内容 - 創薬科学
- 臨床薬学
学校所在地 福岡県福岡市東区馬出3-1-1
-
千葉大学大学院 看護学研究科
通学
看護学、看護システム管理学、共同災害看護学の3専攻
連携・協働の精神に基づき、国民一人一人の自己実現を含めた健康生活に対する多面的・多様な支援を強化・促進すること、すなわち、「看護」を組織的、社会的に推進する人材の養成を理念とし、看護管理にあたる看護職…
学べる内容 - 看護学
学校所在地 千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1
-
大阪公立大学大学院 医学研究科
通学
21世紀の医学医療の発展に貢献する人材を育成
医学研究科では、「智・仁・勇」を人材育成の基本理念とします。「智・仁・勇」とは、本を抱く「智」の女神のように医学に対する旺盛な向学心を持つこと、薬壺を持つ「仁」の女神のように人への尊厳を有すること、月…
学べる内容 - 医学
学校所在地 大阪府大阪市阿倍野区旭町1丁目4番3号(阿倍野キャンパス)
-
京都府立医科大学大学院 保健看護学研究科
通学
希望進路に合わせて科目を選択できる
京都府立医科大学は140年余りの歴史をもち、創立当初から京都府民の生命と健康を守るとともに、国際的に活躍する医療人の育成を目指してきた。看護教育は、明治22年に開始されてから120余年の歴史を持ち、京…
学べる内容 - 老年・在宅看護学
- 地域看護学
- 女性生涯保健学
- 母性看護学・助産学
学校所在地 京都府京都市上京区清和院口寺町東入中御霊町410番地
-
秋田大学大学院 医学系研究科
通学
最先端研究に推進する国際的視野を備えた優れた研究者・医療人へ
昭和24年、国立学校設置法により、秋田師範学校、秋田青年師範学校及び秋田鉱山専門学校を母体として、学芸学部、鉱山学部からなる新教育制度における大学として発足。平成26年度の組織改革によって、国際資源学…
学べる内容 - 形態解析学
学校所在地 秋田県秋田市本道一丁目1の1(本道キャンパス)
「医学部通信教育」でお探しの方に「医学部」に関するオススメの大学院・大学・短大一覧を表示します
-
愛媛大学大学院 医学系研究科
通学
幅広い視野を持った研究者、臨床医の育成を目指す4領域性
「地域」、「環境」、「生命」をキーワードとする理念を基本とし、愛媛大学大学院医学系研究科医学専攻及び学内研究センターにおいて高度かつ先端的な研究が推進されている。医学と生命科学・環境科学の境界・融合領…
学べる内容 - 医学
- 看護学
学校所在地 愛媛県東温市志津川454
-
名古屋大学大学院 医学系研究科
通学
時代を先取りする新たな研究・教育の展開
医学系研究科では「医科学専攻」「総合医学専攻」と、アデレード大学及びルンド大学との共同学位プログラムを実施する「国際連携総合医学専攻」を運営。 総合医学専攻は、基礎医学領域、臨床医学領域、統合医薬学領…
学べる内容 - 医学
学校所在地 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65
-
秋田大学大学院 理工学研究科
通学
原理的なところから新しいモノ・コトづくりのできる人材の育成
昭和24年、国立学校設置法により、秋田師範学校、秋田青年師範学校及び秋田鉱山専門学校を母体として、学芸学部、鉱山学部からなる新教育制度における大学として発足。平成26年度の組織改革によって、国際資源学…
学べる内容 - 工学、理学、理工学
学校所在地 秋田県秋田市手形学園町1-1
-
京都府立医科大学大学院 医学研究科
通学
世界トップレベルの医学を地域へ
同学は1872年(明治5年)に設立されて以来、145年の歴史を誇る日本でも最も古い医科大学の一つである。大正10年に旧制大学、昭和27年に新制大学となり、昭和32年に大学院医学研究科を設置。平成15年…
学べる内容 - 地域医療・社会医学
- 発達・成育医科学
- 先端医療・ゲノム医学
- 生体情報・機能形態学
- 病態解析・制御医学
学校所在地 京都府京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465番地
-
秋田大学大学院 教育学研究科
通学
初等中等教育教員と、地域発展に貢献する専門職業人の養成
昭和24年、国立学校設置法により、秋田師範学校、秋田青年師範学校及び秋田鉱山専門学校を母体として、学芸学部、鉱山学部からなる新教育制度における大学として発足。平成26年度の組織改革によって、国際資源学…
学べる内容 - 学校マネジメント
- カリキュラム授業開発
- 発達・特別支援教育
- 心理教育実践
学校所在地 秋田県秋田市手形学園町1番1号
-
秋田大学大学院 国際資源学研究科
通学
大いなる課題に挑む創造性・人間性・国際的視野を持つ人材を養成
昭和24年、国立学校設置法により、秋田師範学校、秋田青年師範学校及び秋田鉱山専門学校を母体として、学芸学部、鉱山学部からなる新教育制度における大学として発足。平成26年度の組織改革によって、国際資源学…
学べる内容 - 資源地球科学
- 資源開発環境学
- 資源学
学校所在地 秋田県秋田市手形学園町1番1号(手形キャンパス)
-
鳥取大学大学院 医学系研究科
通学
地域特性を活かした最先端の医学系研究に取り組む5専攻
同学大学院医学系研究科は、医学専攻(博士課程)、生命科学専攻(博士前期・後期課程)、機能再生医科学専攻(博士前期・後期課程)、保健学専攻(博士前期・後期課程)、臨床心理学専攻(修士課程)の5専攻からな…
学べる内容 - 医学
- 生命科学
- 再生医科学
- 看護学・医用検査学
- 臨床心理学
学校所在地 鳥取県米子市西町86番地
-
近畿大学 通信教育部 法学部
通信
六法科目を中心に学び、幅広い視野と法的な思考能力を身につける
近畿大学の創設者、世耕弘一の「学びたい者に学ばせたい」という強い理念により、1960年に開設。 六法科目を中心に法律学の基礎理論を学ぶとともに、さまざまな社会現象を把握する広い視野とリーガルマインドを…
学べる内容 - 法律学
- 私法
- 公法
- 政治・経済