1. 大学 大学院トップ
  2. 大学・大学院 キーワード特集トップ
  3. 医療・福祉 大学院に関する大学・大学院

「医療・福祉 大学院」の大学院・大学・短大一覧

福祉

74件該当しました

  • 千葉大学大学院 看護学研究科

    通学

    看護学、看護システム管理学、共同災害看護学の3専攻

    連携・協働の精神に基づき、国民一人一人の自己実現を含めた健康生活に対する多面的・多様な支援を強化・促進すること、すなわち、「看護」を組織的、社会的に推進する人材の養成を理念とし、看護管理にあたる看護職…

    学べる内容
    • 看護学
    学校所在地

    千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1

  • 徳島大学大学院 保健科学研究科

    通学

    保健・医療・福祉分野に貢献できる指導者、教育者、研究者の育成

    保健科学における実践的で、かつ実証的な教育や研究を通して、生命倫理やチーム医療を基盤とし、社会が必要としている多様なニーズに応えることのできる人間性豊かな高度医療専門職者、教育者、研究者の養成を目指す…

    学べる内容
    • 養護教諭専修免許状
    学校所在地

    徳島県徳島市蔵本町3丁目18-15

  • 大分大学大学院 医学系研究科

    通学

    教育の目標

    複雑化・高度化する医学・医療の分野で,常に最新の学術を教授・研究し,高度の医学及び看護学の知識と技術並びにそれらの本義を見失わない倫理観と,それを支える豊かな教養を身につけた教育・研究者及び医療人を養…

    学べる内容
    • 医学
    学校所在地

    大分県由布市挾間町医大ヶ丘1丁目1番地

  • 神奈川県立保健福祉大学大学院 保健福祉学研究科

    通学

    保健・医療・福祉の連携と総合化

    「ひと」を単に専門的な一側面から捉えるのではなく、全人格的な対象とし、深い洞察力と共感によって切実なニーズを感じ取り、的確な対応をすることで初めてヒューマンサービスが可能になると考える。こうしたヒュー…

    学べる内容
    • 保健福祉学
    学校所在地

    神奈川県横須賀市平成町1-10-1

  • 関東学院大学大学院 看護学研究科

    通学

    高度な学識と心豊かな人間性をもったスペシャリストをめざして

    看護学研究科は2017年に開設された。看護職資格の有無や就業経験によらず、保健医療福祉の視点から学ぶ自覚を持つ全ての方の入学が可能である。総合大学ならではの充実したカリキュラムとして保健医療福祉に関す…

    学べる内容
    • 看護管理学
    • 老年支援学
    • 成育支援学
    • 女性支援学
    • 療養生活支援学
    学校所在地

    神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 昭和女子大学大学院 福祉社会・経営研究科

    通学

    多様で複雑な社会課題を解決し、福祉共創社会を構築する

    福祉共創社会の実装を担う高度専門職人材を養成。 福祉共創社会とは、多様で複雑な福祉的課題に対して、多様なステークホルダー(地域、社会、行政、企業、消費者)と協力し、人々のウェルビーイングを実現する社会…

    学べる内容
    • 組織マネジメント力
    学校所在地

    東京都世田谷区太子堂1-7-57

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 上智大学大学院  実践宗教学研究科

    通学

    授業科目一覧 ※参考 後日最新情報公開予定

    上智大学にこれまで蓄積されてきた宗教や倫理に関わる学問領域とケア関係の学問領域、および現代世界の諸相や地球的課題に対処する学問領域等を結集、融合し、日本における実践宗教学ならびに死生学の研究教育の中心…

    学べる内容
    • 死生学
    学校所在地

    東京都千代田区紀尾井町7-1

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
Pickup
おすすめの情報
福祉
  • 岡山大学大学院 法務研究科

    通学

    研究者教員と実務家教員が協働し、地域ネットワークの形成を支援

    同研究科は中四国における法曹養成の拠点として、理論と実務との架橋を強く意識した理論的及び実務的教育を行い、高度で体系的な法知識と実践的法運用能力を備えた法曹を育成している。目指す姿は、地域に奉仕し、地…

    学べる内容
    • 法務
    • 医療・福祉
    • 組織内法務
    学校所在地

    岡山県岡山市北区津島中3丁目1番1号

  • 山梨大学大学院 医工農学総合教育部

    通学

    教育目標

    現代社会が直面する課題の解決に応用でき、また、これら応用研究の基礎となる学術研究を、国際的視野を持って創造的に推進する優れた研究者並びに高度で専門的な知識と能力を有する職業人を養成する教育・研究を行う…

    学べる内容
    • 医学、工学、農学
    学校所在地

    山梨県甲府市武田4-4-37(甲府キャンパス)

  • 日本福祉大学大学院 社会福祉学研究科

    通信

    福祉実践の場において指導的・中核的役割を担う専門職業人を養成

    時代の要請である『社会福祉を取り巻く環境の変化に対する高度な社会福祉専門職業人の養成』に積極的に応えるため、インターネットを活用して講義や研究指導を行う「社会福祉学専攻(通信教育)」が2004年に開設…

    学べる内容
    • 社会福祉
    • 福祉政策
    • 福祉臨床
    • 地域福祉
    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 神戸親和大学大学院  文学研究科

    通学

    豊富な実習経験で、知識・姿勢・実践力を身につけられる

    同学大学院心理臨床学専攻は、開設時に日本臨床心理士資格認定協会から「臨床心理士養成第一種指定大学院」として認定された。また、2018年度より国家資格である公認心理師のカリキュラムがスタート。多くの修了…

    学べる内容
    • 心理臨床学
    • 心理学
    • 公認心理師
    • 臨床心理士
    学校所在地

    兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町7丁目13-1

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 大阪公立大学大学院 看護学研究科

    通学

    研究者と高度実践者の養成

    生命と人権の尊重を基盤とし、保健医療福祉および社会の諸変化に対して人々のクオリティ・オブ・ライフ(QOL)を志向した創造性豊かな実践や研究をけん引できる実践者、研究者、教育者を育成し、看護学および地域…

    学べる内容
    • 専門看護師
    学校所在地

    大阪府大阪市阿倍野区旭町1丁目5番17号(阿倍野キャンパス)

  • 京都文教大学大学院 臨床心理学研究科

    通学

    臨床心理学研究を軸に実践教育にも重点を置く、充実の研究環境

    医療、福祉、教育、司法、産業など、さまざま分野で、心理査定や心理療法に携わる高度専門職業人が求められている。こうした要請に応えるべく、臨床心理学の成果を社会に還元するのが本研究科の使命。「人間」への理…

    学べる内容
    • 心理療法・心理査定
    • 子どもや学校の心理学
    • 医療現場の心理学
    • 職場の心理学
    • 家族を支える心理学
    学校所在地

    京都府宇治市槇島町千足80番地

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 目白大学大学院 看護学研究科

    通学

    看護学の3つの分野からキャリアに応じた学びが可能

    看護学専攻は看護学という幅広い学問領域の中でも、特に3つの分野を柱とした教育課程を編成している。医療施設、地域連携、看護教育などにおける看護マネジメントのあり方について研究する「看護マネジメント学」、…

    学べる内容
    • 看護マネジメント学
    • コミュニティ看護学
    • ウィメンズヘルス看護
    • 保健統計学
    • 看護研究方法論
    学校所在地

    東京都新宿区中落合4-31-1

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 静岡県立大学大学院 看護学研究科

    通学

    健康増進に寄与できる高度看護実践家の育成

    看護は人々の健康を支えるためにさまざまな役割を果たしている。本研究科では、総合大学の特性を生かして生命関連領域の諸科学と連携しながら、専門的知識や実践力を磨き、看護職の多様な役割をさらに発展させ、保健…

    学べる内容
    • 看護学
    学校所在地

    静岡県静岡市駿河区小鹿2丁目2番1号

  1. ...
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. ...
リストの資料をまとめて取り寄せる