「大学院 脳科学」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
7件該当しました
-
同志社大学大学院 脳科学研究科
通学
国際的に活躍する教員によるオーダーメイド教育、充実した奨学金
神経回路シグナル伝達制御、神経膜分子輸送、神経発生制御因子、神経回路メカニズム、脳回路機能創出、神経計算、神経再生、イオンチャネル動態を研究標的とする8部門があり、指導にあたる部門長(教授)は、それぞ…
学べる内容 - 分子細胞脳科学
- システム脳科学
- 病態脳科学
学校所在地 京田辺市多々羅都谷1-3(京田辺キャンパス)
-
富山大学大学院 生命融合科学教育部
通学
高齢化福祉・高度医療,生命環境等社会の要請に応える人材を養成
医・薬・理・工という4つの大きな学系が生命科学に結集して教育にあたるのは、我が国でも類を見ず、各学系が持つ特徴が互いに補完的に、且つ、有機的に働き合うことによって成果を相乗的に産み出せる可能性がある。…
学べる内容 - 生命融合科学
学校所在地 富山市五福3190番地
-
総合研究大学院 生命科学研究科
通学
日本で最大数の生命科学系教員で構成
生命現象を分子から個体、集団に至る様々なレベルで解明するための教育研究を行い、国際的通用性を持つ広い視野を備えた次世代の生命科学研究を担う研究者の育成を目的としている。生命科学研究科の大学院プログラム…
学べる内容 - 生命科学
学校所在地 三浦郡葉山町
-
東京大学大学院 教育学研究科
通学
世界レベルの教員が、研究領域を超えた協力体制で取り組む
当コースは、1998年、我が国で初めて「身体の教育」を主眼として設置され、ヒトの身体・心・脳の仕組み・発達やそれらの相互作用、また心身の健康増進に関する現代的かつ先進的諸問題とその教育応用について総合…
学べる内容 - 教育生理学
- 発達脳科学
- 健康教育学
- 身体教育科学
学校所在地 文京区本郷7-3-1
-
九州工業大学大学院 生命体工学研究科
通学
生命体工学分野における技術者として高度な専門知識を身につける
同研究科は、生物の持つ、省資源、省エネルギー、環境調和、人間との親和性等の優れた構造や機能を解明し、それを工学的に実現し応用することのできる技術者や研究者の育成を目標としている。 その目標を達成するた…
学べる内容 - 生体機能応用工学
- 人間知能システム工学
- 生命体工学
学校所在地 北九州市若松区ひびきの2番4号
-
東京工業大学大学院 生命理工学院
通学
教育目標
ライフサイエンスとテクノロジーを学び、世界レベルの活躍ができる人材を育てる。ライフサイエンスとテクノロジーに関する幅広い専門的知識を学び、世界最高レベルの研究や開発を推進し、新たな科学技術を創造する能…
学べる内容 - 生命理工学
学校所在地 横浜市緑区長津田町4259
-
人間総合科学大学大学院 人間総合科学研究科
通信
働きながら、心身の健康に貢献する研究力・実践力を修得!
心身健康科学専攻修士課程では、人間の「こころ」と「からだ」の有機的関連性を深く理解し、現実社会で起こるさまざまな問題に対する解決能力や洞察力を養い、社会に貢献する人材を育成する。 1年次には、心身相関…
学べる内容 - 心身相関の科学
- 健康科学
- ストレス科学
- 神経科学