「大学院 食品」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
59件該当しました
-
三重大学大学院 生物資源学研究科
通学充実した付属研究施設
三重大学大学院生物資源学研究科と生物資源学部は、「山の頂から海の底まで」を対象として、充実した組織・施設・設備のもと、教育研究活動に邁進。本研究科は、大学院重点化が行われた数少ない農学・水産学系研究科…
学べる内容 - 資源環境学
- 共生環境学
- 生物圏生命科学
学校所在地 三重県津市栗真町屋町1577
-
北海道大学大学院 農学院
通学特色ある体系的プログラム
同学院は、人類の生存基盤と最先端の農林技術に関する学際的かつ統合的な文理融合型の教育・研究を実施。幅広く社会に適応できる素養を培い、食料・資源・エネルギー・環境に関する地球規模の問題解決と地域の農林業…
学べる内容 - 共生基盤学
- 生物資源化学
- 応用生物科学
- 環境資源学
学校所在地 北海道札幌市北区北9条西9丁目
-
龍谷大学大学院 農学研究科
通学食と農の新しいカタチを探求する
食と農は近年大きな注目を集めている。人類の永続する幸福の中心になるのは食であり、それを支える食と農は大切な学問分野になろうとしており、そこでは、理論を踏まえた実践が必要とされる。 2018年4月、龍谷…
学べる内容 - 農業生産科学
- 地域社会農学
- 食品栄養科学
学校所在地 滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5(瀬田キャンパス)
-
日本大学大学院 生物資源科学研究科
通学知的探求への挑戦心の強い人材のために、広く門戸を開いている
同研究科は、優れた研究者と高度な専門技術者の育成に主眼を置き、充実した教育研究指導体制の下で、基礎科学を応用領域にまで発展し得る力量を備えた人材を養成する。特に新しい産業構造・社会の変化に迅速に対応で…
学べる内容 - 生物資源生産科学
- 生物資源利用科学
- 応用生命科学
- 生物環境科学
- 生物資源経済学
学校所在地 神奈川県藤沢市亀井野1866
-
北海道大学大学院 水産科学院
通学4学期制講義システム
水産学の源流は札幌農学校第一期生、後に千歳のサケマス孵化場を開いた伊藤一隆、コンブ類に造詣が深かった二期生の宮部金吾、「漁業も亦学問の一つ也」の卒業演説を行った同じ二期生の内村鑑三にさかのぼることがで…
学べる内容 - 海洋生物資源科学
- 海洋応用生命科学
学校所在地 北海道函館市港町3丁目1番1号
-
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科
通学視野を広げ、思わぬ展開を生み出す力を引きだす
大学院自然科学技術研究科(修士課程)は,岐阜大学が標榜する「生命・環境・ものづくり」の観点から,工学,応用生物科学,再生医科学の内容を,「生命科学・化学専攻」,「生物生産環境科学専攻」,「環境社会基盤…
学べる内容 - 生命科学・化学
- 生物生産環境科学
- 環境社会基盤工学
- 物質・ものづくり工学
- 知能理工学
学校所在地 岐阜県岐阜市柳戸1-1
-
新潟大学大学院 自然科学研究科
通学より深く学べるカリキュラム
本研究科は,独立した総合型の博士前期2年課程と博士後期3年課程を持つ区分制大学院であり,5年一貫の大学院教育を特に重視しています。従来の学問分野にとらわれることなく,異なる分野の教員が協力しあって教育…
学べる内容 - 数理物質科学
- 材料生産システム
- 電気情報工学
- 生命・食料科学
- 環境科学
学校所在地 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050番地
-
相模女子大学大学院 栄養科学研究科
通学栄養科学をより深く学びたい人のために
2008年、大学院栄養科学研究科栄養科学専攻博士前期課程を開設。 2010年、大学院栄養科学研究科栄養科学専攻博士後期課程を開設。 拠点となるマーガレット本館には、講義室や自習室を設置。5号館の共同実…
学べる内容 - 栄養科学
- 基礎栄養科学
- 応用栄養科学
- 総合栄養科学
- 生命栄養科学
学校所在地 神奈川県相模原市南区文京2-1-1
-
人間総合科学大学大学院 人間総合科学研究科
通学「ヘルスフードサイエンスプログラム」のカリキュラム
健康栄養科学専攻では、人間の心身両面の健康と「栄養・食」とのかかわりを科学的・統合的視点から追求し、企業、地域、行政とも連携し、高度で専門的な知識及び技術をもち、社会、個人の健康の保持・増進を栄養・食…
学べる内容 - 健康科学
- 健康食品科学
- 分子美食学・調理学
- データサイエンス
学校所在地 埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288 【蓮田キャンパス】
-
福井県立大学大学院 生物資源学研究科
通学2専攻を設置。各分野の専門知識を深める
生物資源学および海洋生物資源学専攻は、生物資源に関わる多様な領域で提示されている諸問題の解決に向けての教育と研究を実施。自主的な真理探究の精神、広い視野、豊かな創造力の育成、生物資源学に係る基礎および…
学べる内容 - 生物資源学
学校所在地 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1(永平寺キャンパス)
-
神戸学院大学大学院 栄養学研究科
通学1学年6名(収容定員12名)の徹底した少数精鋭主義
栄養学研究科は、栄養または医療に関する基礎的または実践的科学研究を行うために必要な高度な能力を涵養して、優れた専門職業人としての職務の遂行を可能とし、これをもって国民の健康保持増進と、管理栄養士、臨床…
学べる内容 - 栄養学
学校所在地 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518(有瀬キャンパス)
-
日本女子大学大学院 家政学研究科
通学すべての専攻で「輝くプロフェッショナル」を育成
日本女子大学の大学院は、1961年に米国のロックフェラー財団の支援を受け、家政学研究科(児童学専攻、食物・栄養学専攻修士課程)を設置。創立者 成瀬仁蔵の「女子総合大学」構想に基づき、現在では大学の家政…
学べる内容 - 児童学
- 食物・栄養学
- 被服学
- 生活経済
学校所在地 東京都文京区目白台2-8-1
-
熊本県立大学大学院 環境共生学研究科
通学2領域4分野の研究分野から環境共生学を広く学び深く研究する
環境共生学研究科は、人間と人間を取り巻く生物的な要因・大気・水・森林・土壌・人工物等の非生物的な要因からなる環境とが共生するためのあり方、人間活動を支える場としての豊かな自然を保全し利用する方法、地域…
学べる内容 - 環境共生学
学校所在地 熊本県熊本市東区月出3丁目1番100号
-
東洋大学大学院 食環境科学研究科
通学食環境科学領域における高度な知識と実践力を身につける
食環境科学研究科では、高度な倫理観によって、生命と健康、食の安全に係る分野において、指導的役割を果たすとともに、国際的に活躍できるような高度な専門能力を有する実務スペシャリストとなる人材を養成すること…
学べる内容 - スマート農食科学
- フードデータ等科学
- グローバル食科学
- フードマネジメント
- フードヘルス栄養科学
学校所在地 群馬県邑楽郡板倉町泉野1-1-1(板倉キャンパス) ※2024年4月から修学キャンパスは朝霞キャンパス(埼玉県朝霞市)
-
佐賀大学大学院 農学研究科
通学中北部九州で農林水産・生物関連産業をリードする人材に
本研究科は、「生物資源科学専攻」を設置。 「生物資源科学専攻」は、応用生物科学コース、生物環境保全学コース、資源循環生産学コース、地域社会開発学コース、生命機能科学コースの5コースがある。また、九州お…
学べる内容 - 生物資源科学
学校所在地 佐賀県佐賀市本庄町1