「山口大学 大学院」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
10件該当しました
-
鳥取大学大学院 連合農学研究科
通学
各構成大学の研究科と密接な連携協力のもとに運営されている
同研究科の設置の目的は、一大学のみでは成し得ない広範かつ専門性の高い教育研究分野を組織した農学系の大学院博士課程の教育研究体制を作り、生産環境科学、生命資源科学及び国際乾燥地科学に関する研究を推進させ…
学べる内容 - 生産環境科学
- 生命資源科学
- 国際乾燥地科学
学校所在地 鳥取県鳥取市湖山町南4丁目101
-
山口大学大学院 教育学研究科
通学
魅力ある「学校経営コース」と「教育実践開発コース」
山口大学大学院は、平成28年度より、教育学研究科の中に専門職学位課程(教職大学院)を設置。県内の学校を学びの拠点とし、学校での教育実践や教育課題解決に向けた取り組みとそれに関する大学での理論的な学びを…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 山口県山口市吉田1677-1
-
山口大学大学院 東アジア研究科
通学
研究課題や研究科修了後の進路に応じたコース制を採用
山口大学の地理的環境と研究の蓄積及び国際交流の経験に基礎を置き、東アジアの地域特性に対する深い理解を基盤として複眼的な視野と柔軟な思考力のもとに、問題解決のための高度な専門知識を発揮しうる人材を養成す…
学べる内容 - 東アジア圏の研究
学校所在地 山口県山口市吉田1677-1
-
山口大学大学院 人文科学研究科
通学
少人数で対話的な授業を重視
人文科学全域を広い視野にいれながら、同時に個別部門の精緻な研究を試み、社会各方面の要請に応えようと教育・研究活動を推進し、山口大学の理念である「発見し・はぐくみ・かたちにする 知の広場」を、もっともよ…
学べる内容 - 人文科学
学校所在地 山口県山口市吉田1677-1
-
山口大学大学院 医学系研究科
通学
医学、保健学において高度な専門知識と倫理観を備えた人材を育成
人類の健康の増進に資するために生命科学分野及びその学際領域の研究を推進し、社会や時代のニーズに対応できる専門的な知識と技量、並びに豊かな人間性と高度の倫理観を持つ人材を育成する。
学べる内容 - 医学、看護学
学校所在地 山口県宇部市南小串1-1-1
-
山口大学大学院 技術経営研究科(MOT専門職大学院)
通学
思考力とスキルの向上を図る充実のプログラム
技術経営(Management of Technology : MOT)とは、「技術を事業の核とする企業・組織が次世代の事業を継続的に創出し、持続的発展を行うための創造的、かつ戦略的なイノベーションの…
学べる内容 - 技術経営学
学校所在地 山口県宇部市常盤台2-16-1
-
山口大学大学院 経済学研究科
通学
国際経済の分野が充実している
経済社会の活動に伴って生起する諸問題を認識し、それらを解決するための具体的な方法を考え出すことができる高度専門職業人等を養成することを目的としている。
学べる内容 - 経済学
学校所在地 山口県山口市吉田1677-1
-
山口大学大学院 教育学研究科
通学
高い資質を持った教員の養成
1.学校及び地域における教育課題に応じて、高い資質を有する学校教員及び地域社会の教育文化に貢献できる人材を育成する。 2.学校及び地域社会の研究拠点として、関連諸科学と連携した統合的な教育文化の発展に…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 山口県山口市吉田1677-1
-
山口大学大学院 創成科学研究科
通学
6年一貫教育の推進
同研究科では、科学技術に関する高度な知識と課題解決能力をもって現代的諸課題の解決に取り組むとともに、高度な専門知識と技術経営の知識を生かしてイノベーションの創出や進展を担うことで、社会の発展に貢献でき…
学べる内容 - 理学、工学、農学
学校所在地 山口県山口市吉田1677-1
-
日本女子大学大学院 理学研究科
通学
深い探求力と自由な発想力
日本女子大学の大学院は、1961年に米国のロックフェラー財団の支援を受け、家政学研究科(児童学専攻、食物・栄養学専攻修士課程)を設置。創立者 成瀬仁蔵の「女子総合大学」構想に基づき、2023年時点で大…
学べる内容 - 数理・物性構造科学
- 物質・生物機能科学
学校所在地 東京都文京区目白台2-8-1