「建築 理系」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
4件該当しました
-
東京都立大学大学院 都市環境科学研究科
通学
世界水準の研究体制で科学体系として都市環境科学の確立をめざす
首都大学東京は、2005(平成17)年4月に、都立の4つの大学「東京都立大学」「東京都立科学技術大学」「東京都立保健科学大学」「東京都立短期大学」を再編・統合して設置した新しい大学。同学は学生の成長と…
学べる内容 - 工学
- 地理学
- 応用化学
- 観光科学
- 都市政策科学
学校所在地 八王子市南大沢1-1(南大沢キャンパス)
-
三重大学大学院 工学研究科
通学
研究のアクティビティ(開かれた大学へ)
三重大学は,伊勢湾に面したキャンパスに人文学部、教育学部、医学研究科、生物資源学研究科、地域イノベーション学研究科と工学研究科の2学部・4研究科全てがあり、文系・理系の学部の枠や学年の枠を超えて全ての…
学べる内容 - 工学
学校所在地 津市栗真町屋町1577
おすすめの情報
-
秋田県立大学大学院 システム科学技術研究科
通学
創造力・総合力を有するエンジニアを育成する
機械知能システム学専攻、電子情報システム学専攻、建築環境システム学専攻、経営システム工学専攻、共同ライフサイクルデザイン工学専攻、総合システム科学専攻の6専攻を設置。学部における各学科の教育研究の基盤…
学べる内容 - 機械知能システム学
- 電子情報システム学
- 建築環境システム学
- 経営システム工学
- LCD工学
学校所在地 由利本荘市土谷字海老ノ口84-4(本荘キャンパス)
-
熊本県立大学大学院 環境共生学研究科
通学
2領域4分野の研究分野から環境共生学を広く学び深く研究する
環境共生学研究科は、人間と人間を取り巻く生物的な要因・大気・水・森林・土壌・人工物等の非生物的な要因からなる環境とが共生するためのあり方、人間活動を支える場としての豊かな自然を保全し利用する方法、地域…
学べる内容 - 環境共生学
学校所在地 熊本市東区月出3丁目1番100号