「愛知県 大学 社会人枠」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
43件該当しました
-
愛知県立大学大学院 国際文化研究科
通学
博士前期課程・博士後期課程から成る
愛知県立大学大学院には、外国語学部及び日本文化学部を基礎とした国際文化研究科(博士前期課程・博士後期課程)がある。同研究科は国際文化専攻、日本文化専攻の2専攻からなり、国際文化、日本文化それぞれの領域…
学べる内容 - 現代英語学
- 中国文学文化
- 国際関係論
- 日本中世文学
- 日本思想史
学校所在地 長久手市茨ケ廻間1522番3
-
豊岡短期大学 通信教育部
通信
働きながら効率的に学び、保育士・幼稚園教諭をめざす
「いつでも、どこでも、誰でも」保育・幼児教育のプロをめざせることを特徴とし、これまでに5万7千人の卒業生を輩出。受講生は北海道から沖縄まで全国に広がる。短期大学士の学位を取得できる「短期大学卒業コース…
学べる内容 - 保育
- 幼児教育
- 福祉
- 心理学
-
名古屋商科大学ビジネススクール マネジメント研究科 名古屋校〔EMBA・MBA〕
通学
国内初、国際認証をトリプル取得。世界標準の経営教育を提供
名古屋校での授業は土日のみの週末集中で行われ成績優秀者は最短1年間でMBA取得が可能。経験豊富な実務家教員によるケースメソッド型講義で週末の学びを翌日の職場ですぐ活かせる。科目終了ごとに学生に実施する…
学べる内容 - EMBA
- MBA
- 英語MBA
- PreMBA(オンライン)
- MBA単科(オンライン)
学校所在地 名古屋市中区錦1-3-1
-
日本福祉大学大学院 スポーツ科学研究科
通学
スポーツ科学の発展に寄与できる高度専門職業人の養成
スポーツ科学に関わる専門的で高度な知識及び技能を有し、これに関わる理論の探求と実践的な研究成果を構築し、スポーツ科学の発展に寄与できる高度専門職業人の養成をめざしている。加えて、多様なスポーツニーズへ…
学べる内容 - スポーツふくし・文化
- スポーツ人文社会科学
- 身体運動・コーチ科学
- スポーツ・指導の実践
- 中・高教諭専修免許状
学校所在地 知多郡美浜町奥田会下前35-6
-
金城学院大学大学院 文学研究科
通学
新しい時代にふさわしい研究者・社会人として活躍する女性を養成
キリスト教の精神と理念に基づいて、女性のための高等教育を行うことを目的とし、豊かな人間性と実践的能力を兼ね備えた女性を育成する。同研究科は、言語と文化に関する高度かつ専門的な教育・研究を追究するため、…
学べる内容 - 国文学
- 英文学
- 社会学
学校所在地 名古屋市守山区大森2-1723
-
名古屋市立大学大学院 経済学研究科
通学
経済と経営、それぞれの課題解決の為の実践的理論研究を実施
同研究科は1968年に創設。当初は研究者養成が主であったが、1989年に全国に先駆けて昼夜開講制の社会人大学院(修士課程)を設置、現在まで約840名の社会人が学んでいる。2005年に社会人も後期課程で…
学べる内容 - 経営戦略
- マーケティング
- 財政政策論
- 金融政策論
- 医療経営
学校所在地 名古屋市瑞穂区瑞穂町山の畑1
-
日本福祉大学 福祉経営学部(通信教育)
通信
「社会福祉士」を目指す人に最も多く選ばれている大学
同通信教育部は、インターネットを活用した新しいスタイルの通信教育を展開する福祉教育のパイオニア。21年目を迎えた現在では、北は北海道から南は沖縄まで、全国で6,000名を超える学生が医療・福祉マネジメ…
学べる内容 - 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- AFP
- 人文・社会科学
-
愛知産業大学 通信教育部 造形学部
通信
日本で数少ない「建築士」の受験資格が得られる通信制大学
学びたい内容によって選べる様々な「履修モデル」を用意。「建築設計系」「建築エンジニア系」「造形・デザイン系」など、履修モデルをベースにして自由に科目を選択でき、自分でカスタマイズしながら建築士として活…
学べる内容 - 建築造形
- 建築基礎製図
- CAD
- 建築構造学
-
日本福祉大学 福祉経営学部(通信教育)
通信
インターネットを活用した学習システムで大学卒業を目指す
様々な理由で通信制大学を選択した学生に、学習を諦めずに続けられる仕組みと質の高い授業、その両方を高いレベルで実現している。手書きレポートを郵送するのが当たり前だった時代にいち早くインターネット学習シス…
学べる内容 - 人文・社会科学
- ビジネスマネジメント
- AFP
- 地域運営
-
椙山女学園大学大学院 人間関係学研究科
通学
1研究科1専攻、領域を超えた学際的・総合的な選択履修が可能
同研究科は、人間関係学部を基盤とした日本で最初の大学院。産業が高度に発達し、人々の生活環境が激変する中で、さまざまな人間関係の問題に的確に対処し、人々の自己実現や自己開発に援助の手を差し伸べることので…
学べる内容 - 臨床心理学
- 人間共生
学校所在地 日進市竹の山3丁目2005番地(日進キャンパス)
-
中京大学大学院 工学研究科
通学
機械システム工学/電気電子工学/情報工学専攻 修士課程
2017年4月、工学部を母体として、機械システム工学専攻、電気電子工学専攻、情報工学専攻の3専攻からなる工学研究科修士課程を開設。現在、この修士課程には約90名の学生が在籍している。2019年4月には…
学べる内容 - 機械システム工学専攻
- 電気電子工学専攻
- 情報工学専攻
- 工学専攻
学校所在地 名古屋市昭和区八事本町101-2(名古屋キャンパス)
-
名古屋外国語大学大学院 国際コミュニケーション研究科
通学
日本語、TESOL等、豊富なコースで個々の目標に対応
グローバル化が急速に進む現在、時代に求められる人材とは、高い教養と優れたコミュニケーション能力とともに、創造性に溢れるアイデアと強靭な精神力を備えた人材。また教育や研究の現場では、強いリーダーシップと…
学べる内容 - 日本語・日本語教育
- 英語教授法
- 英語・英語教育
- 世界の言語・文化
- 世界の社会・情報
学校所在地 名古屋市西区則武新町3丁目1番地17号BIZrium名古屋6F(名駅キャンパス(サテライト))
-
名古屋外国語大学大学院 国際コミュニケーション研究科
通学
日本語、TESOL等、豊富なコースで個々の目標に対応
グローバル化が急速に進む現在、時代に求められる人材とは、高い教養と優れたコミュニケーション能力とともに、創造性に溢れるアイデアと強靭な精神力を備えた人材。また教育や研究の現場では、強いリーダーシップと…
学べる内容 - 日本語・日本語教育
- 英語教授法
- 英語・英語教育
- 世界の言語・文化
- 世界の社会・情報
学校所在地 名古屋市西区則武新町3丁目1番地17号BIZrium名古屋6F(名駅キャンパス(サテライト))
-
名古屋大学大学院 教育発達科学研究科
通学
各種教育・学習施設や企業、各種臨床分野で活躍できる人材を養成
21世紀の地球的視野と深い人間理解,そして鋭い洞察力をベースに,全体論・横断的教育対応や講座間の共同連携による先鋭的研究を推進する研究・教育機関。
学べる内容 - 教育発達科学
学校所在地 名古屋市千種区不老町
-
名古屋大学大学院 経済学研究科
通学
経済現象の解明に挑む
経済学・経営学が取り組むべき課題は山積しており、今後の新しい発展が期待されている。 このような背景のもと、同研究科は、最先端の学問を教授する場であり、同時に、研究に取り組む者どうしが切磋琢磨しあう討論…
学べる内容 - 経済学
学校所在地 名古屋市千種区不老町
「愛知県 大学 社会人枠」でお探しの方に「社会人」に関するオススメの大学院・大学・短大一覧を表示します
-
筑波大学大学院 人文社会ビジネス科学学術院
通学
社会人学生のニーズに対応した履修制度
筑波大学では、全国の大学に先駆けて、1990年以来、東京キャンパスにおいて有職社会人を対象とした、高度専門職業人養成のための法学の専門教育を行ってきた。筑波大学法科大学院は、それまでの教育経験を活かす…
学べる内容 - 法曹実務基礎
- ロイヤリング
- 民事・刑事模擬裁判
- リーガルクリニック
- 知的財産法演習
学校所在地 文京区大塚3-29-1
-
筑波大学大学院 人文社会ビジネス科学学術院
通学
社会人に便利な立地、職業との両立に配慮したカリキュラム
筑波大学大学院ビジネス科学研究科は、我が国初の社会人のための夜間大学院として1989年に設立。ビジネス科学研究群は経営学学位プログラムと法学学位プログラムの2つの学位プログラムから構成されている。経営…
学べる内容 - 経営学
- 法学
学校所在地 文京区大塚3-29-1
-
法政大学大学院 公共政策研究科
通学
公共政策と持続可能社会関連の高度専門職業人・研究者的実務家に
2012年4月に新たな公共政策の担い手の育成を目指して作られた公共政策研究科が、2016年4月から、さらに多様で実務能力の高い人材育成を目指して2つの専攻に分かれるリニューアルを行った。これまで取り組…
学べる内容 - 公共マネジメント
- 政策研究
- サステイナビリティ学
学校所在地 新宿区市谷田町2-15-2
-
法政大学大学院 政策創造研究科
通学
地域に活力を与える政策創造のための「地域づくり」の独立大学院
活力を失いつつある日本を復活させるためにも、地方の再生は急務。各地域における個性的な文化の振興、競争力のある産業の振興、生活環境の改善、自然・都市景観の保護、住民や観光客に対する魅力的な地域空間の形成…
学べる内容 - 経済・社会・雇用創造
- 文化・都市・観光創造
- 地域産業・企業創造
- 政策デザイン
- 政策分析
学校所在地 千代田区九段北3-3-9
-
法政大学大学院 経営学研究科
通学
アカデミズムを追求。講義+ワークショップ+修士論文でMBA取得
同専攻の夜間コースは、1992年4月に開設され、高度職業人育成を主な目的とする夜間大学院として日本有数の伝統を誇る。平日夜間・土曜日の通学でMBAを取得できるという魅力から、すでに1,000人に及ぶ修…
学べる内容 - 法政ビジネススクール
- 夜間5コース
学校所在地 新宿区市谷田町2-15-2
-
法政大学大学院 キャリアデザイン学研究科
通学
教育、ビジネス、文化の領域からキャリア教育・支援の実学を研究
2005年に「経営学の新分野」を開拓、研究する専攻として経営学研究科内に開設され、2011年度から2分野のプログラムを設定。2013年度よりキャリアデザイン学研究科として独立。 同研究科では、キャリア…
学べる内容 - キャリア開発論
- 教育経営論
- キャリア調査研究法
- キャリアcounseling論
- 人的資源管理
学校所在地 新宿区市谷田町2-15-2
-
大阪公立大学大学院 都市経営研究科(都市政策・地域経済コース、都市行政コース、都市ビジネスコース、医療・福祉イノベーション経営コース)(平日夜間・土曜開講)
通学
都市活性化と地域ビジネスの専門家を養成する梅田の社会人大学院
大阪公立大学は、公立大学として地域活性化・地域ビジネスの指導的人材を育てる本格的社会人大学院を、交通至便な大阪駅前ビル(梅田サテライト)に開設。今、公共政策、まちづくり、行政経営、DX、健康・福祉等々…
学べる内容 - 都市政策・地域経済
- 都市行政(公共政策)
- 都市ビジネス
- 医療・福祉
学校所在地 大阪市北区梅田1-2-2-600大阪駅前第2ビル6F(梅田サテライト)
-
早稲田大学ビジネススクール (大学院経営管理研究科)
通学
国内外で高く評価されるアカデミズムと実践の融合
働きながら学ぶ夜間主プログラムや、凝縮した1年間でMBAを取得する1年制総合、国際性を磨く全日制グローバル、財務・金融のスペシャリストを目指すファイナンスプログラムなど、多様な学びのスタイルを提供して…
学べる内容 - 競争戦略
- グローバルビジネス
- マーケティング
- ファイナンス
- 人材・組織
学校所在地 新宿区西早稲田1-6-1
-
仙台大学大学院 スポーツ科学研究科
通学
スポーツ科学分野における学術的知見を基礎から応用まで修得
1998年に開設された仙台大学大学院スポーツ科学研究科では、現代社会において、多様化・高度化した「体育・スポーツおよび健康」分野の課題について、さまざまな側面から理論的、実践的にアプローチしていく。体…
学べる内容 - 体育.スポーツ.子ども
- 健康福祉
- 運動・スポーツ栄養
- スポーツ情報戦略
- 現代武道
学校所在地 柴田郡柴田町船岡南二丁目2番18号(船岡キャンパス)
-
関西学院大学専門職大学院 経営戦略研究科
通学
充実したカリキュラムと少人数によるきめ細やかな指導
経済社会の高度化・複雑化・グローバル化が進み、会計の社会的重要性が高まっている今日、公認会計士などの職業会計人は、多様化の一途をたどる監査証明業務などの担い手として、また、企業や政府・地方自治体などに…
学べる内容 - 財務会計
- 管理会計
- 監査
- 経営・経済
- 企業法
学校所在地 西宮市上ケ原一番町1番155号<西宮上ケ原キャンパス>