「教員になるには」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
557件該当しました
-
聖徳大学通信教育部 教育学部 児童学科 幼稚園教員養成コース・保育士養成コース/教育学部 教育学科 小学校教員養成コース
通信
児童学科では保育士資格・幼稚園教諭免許状の同時取得が可能
実践重視のカリキュラムを用意し、子どもの教育と指導に関わる様々な知識・技術、教員免許・資格取得に対応した2学科・3コースを設置。卒業時に教員免許状・保育士資格の他、准学校心理士、司書資格、博物館学芸員…
学べる内容 - 児童学
- 保育学
- 教育学
- 教員免許・保育士資格
-
愛知教育大学大学院 教育学研究科
通学
学生、現職それぞれの目的にあったカリキュラムを用意
教職大学院は,学校が抱えている諸課題に対応できる高度専門職業人の養成を目的とした専門職大学院であり,専門職学位として「教職修士(専門職)」を授与。同学は教職大学院制度開始の2008年4月に教育実践研究…
学べる内容 - 教職実践
学校所在地 愛知県刈谷市井ケ谷町広沢1
-
大分大学大学院 教育学研究科
通学
学校教育における高度な実践的指導力の修得を目指す
教育学研究科教職開発専攻(以下「教職大学院」)では、大学院における「理論」の学習と実習における「実践」の経験の往還を通して、「新しい学校づくりにおいて指導的役割を果たし得るスクールリーダー(管理職等)…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 大分県大分市大字旦野原700
-
中京大学大学院 経営学研究科
通学
経営学専攻博士後期課程
1991年4月に同学8番目の学部として経営学部経営学科を開設し、さらに学部の完成年度を待って1995年4月に経営学部を母体とした経営学研究科修士課程を開設するとともに、1997年4月には同博士後期課程…
学べる内容 - 企業経営
- 会計・ファイナンス
- 経営情報
- 国際経営
学校所在地 愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2
-
大阪教育大学大学院 連合教職実践研究科
通学
大学院キャンパスと学校現場をフィールドとした学び
大阪教育大学は、平成27年4月に、次世代教員リーダーとして資質能力を向上させ、学び続ける教員を養成するため、同学と同様に大阪の教員養成に重要な役割を果たしてきた関西大学及び近畿大学と教職大学院を設置し…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1 柏原キャンパス
-
北海道教育大学大学院 教育学研究科 高度教職実践専攻 専門職学位課程(教職大学院)
通学
学校のリーダーとなり活躍できる人材を育てる
高度教職実践専攻(教職大学院)では、学校現場において複雑・多様化する諸課題の解決に向けて、より高度な専門性と豊かな人間性・社会性を備えた力量ある教員を育成します。こうした力量を育成するために、様々な経…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 北海道札幌市北区あいの里5条3丁目1番3号(札幌校。他キャンパスはHP参照)
-
岡山大学大学院教育学研究科 教職実践専攻(教職大学院)
通学
「コース制」を採用せず、院生が「共に学ぶ」ことを大切に
岡山大学大学院教育学研究科は、教育に関する高度で専門的な教育・研究活動を行っている。これまでに多くの人材を輩出し、中国・四国地方を中心として教育の発展に大きな貢献を果たしている。 教職大学院は学校教育…
学べる内容 - 専修免許状
学校所在地 岡山県岡山市北区津島中3丁目1番1号
-
滋賀大学大学院 教育学研究科
通学
地域の子どもたちの学ぶ力の向上をめざして、教師力を高度化
平成29年4月に学校経営力開発コースと教育実践力開発コースの2コースでスタート。これまでの貴重な経験をもとに、令和3年4月からは新たな2コース、授業実践力開発コースとダイバーシティ教育力開発コースを加…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 滋賀県大津市平津2丁目5番1号
-
横浜国立大学大学院 教育学研究科
通学
2つの特色あるプログラム
昨今の社会的背景の急速な変化により、学校や地域が抱える課題はより困難で多様なものとなっている。そうした状況を踏まえ、教員養成の多様なニーズに応え、より高い教育実践力を持つ教員を養成するため、同大学教職…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79番2号
-
信州大学大学院 教育学研究科
通学
学校現場をフィールドとし、演習を中核としながら学ぶ
高度教職実践専攻(教職大学院)では、学部教育の理念である「臨床の知」をさらに深化させ、学校現場で求められる専門的知識と、思考力・判断力・表現力等を育成する学びをデザインできる指導力、多様な教育課題に柔…
学べる内容 - 教育経営学
- 教師教育学
- 教育方法学
- 教科教育学
- 教育工学
学校所在地 長野県長野市西長野6のロ
-
一橋大学大学院 経済学研究科
通学
学部・大学院5年一貫教育システム
「学部・大学院5年一貫教育システム」(平成17年度より)、「修士専修コースの専門職業人養成プログラム」(平成17年度より)、「グローバル・リーダーズ・プログラム」(平成24年度より)をはじめ、海外調査…
学べる内容 - 経済学
学校所在地 東京都国立市中2-1
-
国士舘大学大学院 スポーツ・システム研究科
通学
高度な技術及び能力を有した職業人や研究者の育成
同研究科修士課程及び博士課程では、体育・スポーツ科学の分野を大きく「スポーツ教育コース」、「スポーツ科学コース」の2分野で括り、体育・スポーツに関わる多種多様な事象を研究対象とし、各自の興味・関心に沿…
学べる内容 - スポーツ教育
- スポーツ科学
学校所在地 東京都多摩市永山7-3-1
-
IPU・環太平洋大学 次世代教育学部
通信
幼・小・中高(英語・数学)の教員免許・看護教員資格等が取得可能
通信教育課程において、実務経験豊富な指導陣と実学教育に重点を置くカリキュラムを設置し、いじめや不登校、学級崩壊など、学級現場が直面する現代的な教育課題へ対応できる“次代の教育者”を養成する。希望する進…
学べる内容 - 初等教育
- 中高英語教育
- 中高数学教育
- 看護教育
-
星槎(せいさ)大学 共生科学部
通信
教員免許状の取得だけではない。実践力のある教員を養成する!
星槎大学は2004年に開学した通信制課程の4年制大学。学部は共生科学部のみで、学部内には共生科学、初等教育、福祉、スポーツ身体表現、グローカルコミュニケーションの5専攻を開設している。教員免許状は、幼…
学べる内容 - 中等教育
- 初等教育
- 特別支援教育
- 共生科学
-
奈良教育大学大学院 教育学研究科
通学
教育課程を体系的に編成し実施
広く教育関係諸科学を研究し、教育実践に関する科学的研究を深めることによって、豊かな人間性と高度な専門的教養を備え、教育の理論と実践に関する優れた能力を有する高度専門職業人としての教員を養成。そのことを…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 奈良県奈良市高畑町