「教育 おすすめ」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
1027件該当しました
-
早稲田大学大学院 教育学研究科
通学
人を育て 未来をひらく 〜教育研究と実践をつなぐ〜
教育学研究科は、1903年に創設された高等師範部を前身とする教育学部を基盤として1990年に設立された。現在、修士課程は学校教育・国語教育・英語教育・社会科教育・数学教育の5つの専攻から、博士後期課程…
学べる内容 - 学校教育
- 国語教育
- 英語教育
- 社会科教育
- 数学教育
学校所在地 東京都新宿区西早稲田1-6-1(早稲田キャンパス16号館)
-
鳴門教育大学大学院 学校教育研究科
通学
社会で求められている専門家としての資質や能力を高める
鳴門教育大学は、教員養成の充実、現職教員の研修、教育に関する高度な研究を目的とする新構想大学として、1981年(昭和56年)10月1日に創設され、1984年(昭和59年)4月、修士課程を設置。「教師教…
学べる内容 - 心理臨床
- グローバル教育
学校所在地 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748番地
-
山口大学大学院 教育学研究科
通学
高い資質を持った教員の養成
1.学校及び地域における教育課題に応じて、高い資質を有する学校教員及び地域社会の教育文化に貢献できる人材を育成する。 2.学校及び地域社会の研究拠点として、関連諸科学と連携した統合的な教育文化の発展に…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 山口県山口市吉田1677-1
-
大阪教育大学大学院 教育学研究科
通学
教育・学習支援の実践力と課題分析力を身に付ける
新しい時代に求められる教育に対応するため、令和3年4月より同大学院教育学研究科を大幅に改組。これまで培ってきた高度な専門性・研究能力の育成に加えて、新しい時代の社会とチーム学校で要求される、教育・学習…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1 柏原キャンパス
-
愛知教育大学大学院 教育学研究科
通学
学生、現職それぞれの目的にあったカリキュラムを用意
教職大学院は,学校が抱えている諸課題に対応できる高度専門職業人の養成を目的とした専門職大学院であり,専門職学位として「教職修士(専門職)」を授与。同学は教職大学院制度開始の2008年4月に教育実践研究…
学べる内容 - 教職実践
学校所在地 愛知県刈谷市井ケ谷町広沢1
-
奈良教育大学大学院 教育学研究科
通学
専門的知見と実践力を兼ね備えた教員を育成します
奈良教育大学教職大学院は、2008年の教職大学院制度創設と同時に我が国で初めて誕生した教職大学院の一つであり、全国のいわば「先駆け」です。 先駆けである本学教職大学院には大きな強みがあります。それは、…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 奈良県奈良市高畑町
-
愛知教育大学大学院 教育学研究科
通学
13の専攻で教科の専門性を深める
愛知教育大学大学院教育学研究科(修士課程)は,学部における一般的並びに専門的教養の基礎のうえに,広い視野に立って精深な学識を修め,専門分野並びに教育実践の場における理論と応用の研究能力を高め,もって教…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 愛知県刈谷市井ケ谷町広沢1
-
奈良教育大学大学院 教育学研究科
通学
教育課程を体系的に編成し実施
広く教育関係諸科学を研究し、教育実践に関する科学的研究を深めることによって、豊かな人間性と高度な専門的教養を備え、教育の理論と実践に関する優れた能力を有する高度専門職業人としての教員を養成。そのことを…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 奈良県奈良市高畑町
-
明星大学 教育学部教育学科
通信
「明星通信で教員になる」教育系通信制大学入学者数No.1
明星大学の母体「明星学苑」は1923年に「明星実務学校」として開校以来、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学、大学院を擁する学苑に発展してきた。 通信教育課程は、開学の3年後の1967年に創立し半世…
学べる内容 - 教職入門
- 生徒指導・進路指導
- 教育心理学
- 教育相談の基礎と方法
-
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科
通学
学校づくりの有力な一員となり得る新人教員を養成
兵庫教育大学は、平成20年4月、学校教育研究科に専門職学位課程として教職大学院「教育実践高度化専攻」を開設。 兵庫教育大学大学院学校教育研究科は、教員をはじめとした学校教育に関わる教育専門職の資質能力…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 兵庫県加東市下久米942-1
-
北海道教育大学大学院 教育学研究科
通学
高度な能力、識見と実践力を養う
学校教育の高度化と多様化の進展に対応し、教育の場における理論と実践に関わりのある学術諸分野の総合的・学際的な研究・教育を行うことにより、高度な能力、識見と実践力を有し、あわせて地域文化の向上に寄与でき…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 北海道札幌市北区あいの里5条3丁目1番3号(札幌校。他キャンパスはHP参照)
-
玉川大学 教育学部
通信
現場経験のある教授陣のもと、実践的な指導が受けられる!
「小学校教諭免許状」を取得できる日本初の通信教育課程として1950年にスタート。これまでに26万人以上の学生を輩出し、現在も約2千人が学んでいる。卒業生の多くが教育現場で活躍、玉川で築かれた広いネット…
学べる内容 - 全人教育論
- ICT利活用の授業実践
- 博物館資料保存論
- 図書館情報技術論
-
東京福祉大学 教育学部
通信
各種教員免許取得可能。生徒や保護者の心のケアもできる教員に!
学校教育専攻では、本学の学生参加型・対話型の授業を通してその教育方法を身につけ、卒業後、教育現場で「アクティブ・ラーニング」が実践できる指導力・教育力のある教員を養成する。また、国際教育専攻では、グロ…
学べる内容 - 教育学
- 英語科指導法
- 養護・保健
- 日本語教育
-
横浜国立大学大学院 教育学研究科
通学
多種多様な支援をするために必要な専門性を体得
心理支援コースと日本語教育コースの2コースからなる教育支援専攻を新設。同専攻では、学校および社会における課題や子どもたちを取り巻く現状に対して、心理学または日本語教育の高度な専門性を有し、学校教育にお…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79番2号
-
鳴門教育大学大学院 学校教育研究科
通学
「主体的、対話的、深い学び」を実現する教師を育成する
鳴門教育大学は、教員養成の充実、現職教員の研修、教育に関する高度な研究を目的とする新構想大学として、1981年(昭和56年)10月1日に創設され、その後、2008年(平成20年)4月、教職大学院(専門…
学べる内容 - 教育学
学校所在地 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748番地