「物理学 大学」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
65件該当しました
-
東京農工大学大学院 工学府
通学
国際社会で活躍できる技術者・研究者を目指す学生を受け入れ
工学府は、1966年に大学院工学研究科(修士課程)を設置し、1989年に大学院工学研究科(博士前期・後期課程)に改組。以来、「自らの専門領域について最先端の研究や技術開発に関する知識を身につけ、その専…
学べる内容 - 工学
学校所在地 東京都小金井市中町2-24-16
-
山形大学大学院 理工学研究科
通学
技術等をより高め、高度化する社会のニーズに応えうる教育研究
同研究科は、基礎と応用の融合をめざし、理学系と工学系から構成される研究科として設置されている。理学系では、専門分野の深い知識・技能と、幅広い理学の知識を兼ね備え、異分野の知識や研究成果を総合して新たな…
学べる内容 - 理学
- 工学
学校所在地 山形県山形市小白川町一丁目4-12(小白川キャンパス)
おすすめの情報
-
鹿児島大学大学院 理工学研究科
通学
地域社会への貢献と国の理工学の発展に寄与した教育研究活動
2009年に博士前期課程10専攻、博士後期課程3専攻でスタートした同研究科は、幾度かの改組を経て、博士前期課程3専攻11プログラム、博士後期課程1専攻の構成となっている。2025年4月の改組では博士前…
学べる内容 - 理学
- 工学
- 情報科学
学校所在地 鹿児島県鹿児島市郡元1-21-40
-
東京大学大学院 工学系研究科
通学
原子力専門家を養成する日本初「原子力専門職大学院」
同研究科は、科学技術の持つ多面性を理解し、科学技術の未来を支えるに足る工学の基礎とともに、技術の社会における位置や意味を教育し、幅広い視野と見識、国際感覚を身につけた高度な人材を養成する。研究面では、…
学べる内容 - 原子力教育
学校所在地 東京都文京区本郷7-3-1
-
関西大学大学院 理工学研究科
通学
国際的舞台で次代の産業界をリードできる有能な人材の育成
現代のさまざまな産業において活躍できる技術者には、高度の専門知識と技術に加えて幅広い素養と創造力をもつことが求められ、多くの企業では大学院(博士課程前期課程および後期課程)修了者の採用を拡大している。…
学べる内容 - システム理工学
- 環境都市工学
- 化学生命工学
学校所在地 大阪府吹田市山手町3-3-35