「研究職 大学院」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
9件該当しました
-
関西学院大学大学院 商学研究科
通学
広範な視野と発想法の獲得
「組織運営に関して高い分析力と深い洞察力を有する研究者や専門職業人」の輩出を目指し、経営、会計、マーケティング、ファイナンス、ビジネス情報、国際ビジネスの6分野において、伝統的また学際的研究領域で時々…
学べる内容 - 理論研究
- 専門学
学校所在地 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155 西宮上ケ原キャンパス
-
東洋大学大学院 文学研究科
通学
言葉の本質に迫り、人間の活動を広い視野で学んでいく
東洋大学大学院で最も歴史のある研究科であり、人文学を扱う学問分野8専攻を設置している。人間の知的活動に関わるそれぞれの専門科目について、高度な知識と教養を持ち、それを実際に活用して主体的に社会の課題に…
学べる内容 - 哲学
- 日本文学文化
- 英文学・史学
- 教育学
- コミュニケーション
学校所在地 東京都文京区白山5-28-20(白山キャンパス)
-
関西大学大学院 社会学研究科
通学
3専攻のもと高度な創造的能力と自立的活動力をもつ専門家を養成
社会学研究科は、高度な創造的能力と自立的活動力をもつ専門家を養成することを意図している。その学生の将来の夢が研究者にあろうと産業人にあろうと、それぞれの分野において、理論と実践の両側面を視野に入れつつ…
学べる内容 - 社会学
- 社会システムデザイン
- メディア
学校所在地 大阪府吹田市山手町3-3-35
-
同志社大学大学院 文学研究科
通学
広く世界で活躍できる研究者・高度専門職業人を育成
同研究科は、「学問の自由とキリスト教精神とを尊重して、学術の理論及び応用を研究し、その深奥を究めて文化の進展に寄与すること」を理念としている。博士前期課程では、研究職ならびに高度に専門的な業務に従事す…
学べる内容 - 哲学
- 英文学・英語学
- 文化史学
- 国文学
- 美学芸術学
学校所在地 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入(今出川キャンパス)
-
大阪経済大学大学院 経済学研究科
通学
長い歴史と伝統の中で、多くの高度専門職業人や研究者を輩出
大阪経済大学大学院では、「つながる力」をコンセプトに、卒業生をはじめ企業や地域など実社会との強固なネットワークを構築し、同学ならではの教育力、研究力、就職力へと反映させている。さらに、教員陣は、高度な…
学べる内容 - 経済学
- 税務・税法
- 経済政策・応用
学校所在地 大阪府大阪市東淀川区大隅2-2-8
-
神戸学院大学大学院 栄養学研究科
通学
1学年6名(収容定員12名)の徹底した少数精鋭主義
栄養学研究科は、栄養または医療に関する基礎的または実践的科学研究を行うために必要な高度な能力を涵養して、優れた専門職業人としての職務の遂行を可能とし、これをもって国民の健康保持増進と、管理栄養士、臨床…
学べる内容 - 栄養学
学校所在地 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518(有瀬キャンパス)
-
ノートルダム清心女子大学大学院 文学研究科
通学
広い視野で人間存在の在り方を考える3専攻
ノートルダム清心女子大学大学院では文学研究科と人間生活科学研究科を設置し、先進的な研究環境で専門性の高い職業人の育成をめざしている。 文学研究科は、日本語日本文学、英語英米文学、社会文化学の3専攻で構…
学べる内容 - 日本語学・日本文学
- 英語学・英米文学
- 社会文化学
学校所在地 岡山県岡山市北区伊福町2-16-9
-
横浜市立大学大学院 医学研究科
通学
グローバルな視点で活躍できる人材を養成
横浜市立大学の源流は、1882(明治15)年に創設された横浜商法学校までさかのぼることができる。明治の早い時期に商業学校が設立されたのは、横浜が当時の日本における第一の貿易港であり、国際商業都市であっ…
学べる内容 - 循環制御医学 など
学校所在地 神奈川県横浜市金沢区福浦3-9(福浦キャンパス・附属病院)
-
関西大学大学院 心理学研究科
通学
心理学専攻
心理学研究科では、文学研究科総合人文学専攻心理学専修及び社会学研究科社会心理学専攻を母体として、2008年に博士課程前期課程に認知・発達心理学専攻及び社会心理学専攻、後期課程に心理学専攻が、2009年…
学べる内容 - 心理学全般
- 研究力・問題解決力
- 幅広い研究視点
- 臨床心理学
- 高水準教育
学校所在地 大阪府吹田市山手町3-3-35