1. 大学 大学院トップ
  2. 大学・大学院 キーワード特集トップ
  3. 通信制大学院 防災に関する大学・大学院

「通信制大学院 防災」の大学院・大学・短大一覧

スタディサプリ社会人大学・大学院

7件該当しました

  • 北見工業大学大学院 工学研究科

    通学

    分野横断的・異分野融合的教育・研究の実現

    同大学は、2017年に学部改組を行い、特定の学問分野にとらわれない幅広い視野と柔軟な思考力の育成を強化。その後、2021年に博士前期課程を工学の1専攻、機械電気工学、社会環境工学、情報通信工学、応用化…

    学べる内容
    • 機械電気工学
    • 社会環境工学
    • 情報通信工学
    • 応用化学
    • マネジメント工学
    学校所在地

    北海道北見市公園町165番地

  • 名古屋工業大学大学院 工学研究科

    通学

    工学の幅広い分野の学修を可能とする学位プログラム制

    「『ものづくり』『ひとづくり』『未来づくり』を理念として、将来にわたって人類の幸福や国際社会の福祉を達成する方向を示し、同時にそれに対応できる人材を育成する。」という同学の教育理念に従って、生命・物質…

    学べる内容
    • 工学
    学校所在地

    愛知県名古屋市昭和区御器所町

  • 近畿大学 建築学部

    通信

    通学不要・安価な学費・一級建築士受験資格取得

    近畿大学建築学部オンライン学士プログラムの特長は、一級建築士受験資格を得るために必要な分野の科目を広く開講していることにある。 試験受験に向けて、基礎知識を確かに修得することができる。 通信制では日本…

    学べる内容
    • 建築学の基盤
    • 社会に役立つ建築学
    • 一級建築士受験資格
    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
Pickup
おすすめの情報
スタディサプリ社会人大学・大学院
  • 群馬大学大学院 理工学府

    通学

    博士前期は4つのプログラム、博士後期は4つの領域から成る

    国際的に活躍できる、創造的能力を備えた研究者及び実践力を有する高度専門職業人を養成するため、専門分野における基礎的素養を涵養し高度な専門的知識及び能力を修得させるよう、各研究科・学府の課程又は専攻の教…

    学べる内容
    • 物質・生命理工学
    • 知能機械創製理工学
    • 環境創生理工学
    • 電子情報・数理
    学校所在地

    群馬県桐生市天神町1-5-1(桐生キャンパス)

  • 鳥取大学大学院 工学研究科(後期課程)

    通学

    きめ細かい指導体制でグローバル社会の高度専門技術者を育成

    鳥取大学工学部は昭和40年に山陰初の工学部として創立され、その後設置された博士前期・後期課程の修了生と合わせ、これまで2万人を越える工学系人材を養成し、社会に送り出してきた。「伝統的工学と他の学問分野…

    学べる内容
    • 機械宇宙工学
    • 情報エレクトロニクス
    • 化学生物応用工学
    • 社会基盤工学
    学校所在地

    鳥取県鳥取市湖山町南4丁目101番地

  • 日本大学大学院 工学研究科

    通学

    地域復興・社会発展をめざした「ロハスの工学」の探究

    工学は科学と技術を結ぶ学問といわれている。突き詰めれば、“人間がほしいものを技術でつくる”ときに、科学の利用が社会活動に及ぼす影響も見定めたうえで、どのような方法・手順でつくるかを探究する学問である。…

    学べる内容
    • ロハス工学
    • 土木/建築学
    • 機械
    • 電気電子/情報
    • 生命応用化学
    学校所在地

    福島県郡山市田村町徳定字中河原1

  • 日本大学大学院 理工学研究科

    通学

    国際社会で協調して活躍できる能力および魅力ある人材の育成

    同大学理工学部の歴史は、1920年、日本大学高等工学校の設立から始まる。現在は、最先端の科学・技術に対応できる14学科という幅広い分野を揃え、20万人にのぼる卒業生を輩出している。また、2020年には…

    学べる内容
    • 土木工学
    • 建築学
    • 航空宇宙工学
    • 電気工学
    • 物質応用化学
    学校所在地

    東京都千代田区神田駿河台1-8-14(駿河台キャンパス)

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
リストの資料をまとめて取り寄せる