研究科・学科・プログラムTOP
西南学院大学大学院
人間科学研究科
臨床心理学専攻
【西南学院大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻】で学べる内容
医療
病気の知識と人間理解、患者を取り巻く家族を理解するための学び
教育
児童の発達段階や発達障害の知識、家族の理解、学校現場の事情を学ぶ
福祉
発達段階、障害に関する知識、対象者とその家族との関係の理解を学ぶ
【西南学院大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻】の試験科目
英語 | 小論 | 面接 | 筆記 | 書類 | |
---|---|---|---|---|---|
一般入試 | ○ | ○ | ○ | ||
社会人入試 | ○ | ○ | ○ |
【西南学院大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻】のサポートチェック
奨学金制度 | 授業料の半額を年間10名程度に給付 |
---|---|
大学院棟 | 日曜・祝日も利用可能な自習室 |
臨床心理士受験資格 | 修了により受験資格を取得 |
【西南学院大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻】の沿革・概要
社会のあらゆる問題に実践的に取り組む「心理の専門家」を養成
人間科学研究科は、2005年に「修士課程(2年)」を設置、その後2007年に「博士課程(前期2年、後期3年)」に発展。主に教育学・社会福祉学・心理学の3つの専門分野で構成しており、教育や福祉の様々な問題に対して実践的かつ応用的に関わる専門家の育成を教育目的としている。近年、精神的健康を支える担い手としての臨床心理士の役割が広く認知されており、その必要性の高まりを受け、これまでの基盤を活かして心理学をさらに深化させるために人間科学研究科に臨床心理学専攻を2016年4月に設置。同専攻では、現代社会の様々な臨床分野(教育・医療・福祉・司法・産業などの各領域)で活躍する高度専門職業人(臨床心理士)の養成を目的としている。
【西南学院大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻】の研究科・学科・プログラムの特色
「現代社会」に対して、教育・福祉・心理の3領域からアプローチ
臨床心理士養成第1種指定大学院である本専攻では、視野が広い臨床心理士を目指すため、基礎的素養を涵養するための基礎科目「人間科学特論」を必修としているほか、展開科目の必修科目において臨床心理学の対象から面接・検査法まで臨床心理士として身に付けるべき基礎的な知識及び技能・技術を重点的に学ぶ。人間科学専攻と臨床心理学専攻とは、関連・隣接する研究・教育領域を含んでいる。このため、人間科学専攻博士前期課程と臨床心理学専攻修士課程は共通する基礎科目を開設している。また、本専攻所属教員を中心に付属臨床心理センターを開設しており、これを本専攻大学院学生の実習・研究の場として活用している。
サポート体制
学びの環境から学費まで、あらゆる点で社会人をバックアップ
社会人にも広く門戸を開く西南学院大学は、あらゆる点において社会人をバックアップしている。大学院棟は8時45分から23時まで(月曜日から土曜日まで)利用でき、PC室やネットワークシステムに接続可能な個人ブースを確保した自習室(6名1室)、ラウンジなど多彩な施設・設備が整っており、快適な研究・学習生活を送ることができる。さらに、学びの環境だけではなく、年間授業料※は57万6000円、入学金などその他費用を足しても84万1000円と、学費がリーズナブルである。(※同研究科2016年度実績)また、経済的な事情により修学が困難な大学院生を対象にした独自の奨学金制度も設置し、研究に専念できるよう学習環境を整えている。
学べる内容
開講科目(修士課程)
人間科学特論/臨床心理学特論/臨床心理面接特論/臨床心理査定演習/臨床心理基礎実習/臨床心理実習/心理統計法特論/臨床心理学研究法特論/発達心理学特論/認知心理学特論/社会心理学特論/家族心理学特論/臨床心理関連行政論/精神医学特論/障害児(者)心理学特論/老年心理学特論/投影法特論/学校臨床心理学特論/臨床心理学演習
【西南学院大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻】の修了生インフォメーション
修了生の主な進路
短大教員、小学校教員、公務員、進学など
同大学調べ(2011年度~2015年度)
【西南学院大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物
送付物 | 入試要項・要覧 |
---|
所在地 | 福岡県福岡市早良区西新6-2-92 |
---|---|
アクセス | 地下鉄「西新」駅から徒歩4分 |
問合せ先 | 092-823-3368(西南学院大学大学院事務室)ホームページはこちら |