研究科・学科・プログラムTOP
梅花女子大学大学院
現代人間学研究科
心理臨床学専攻
【梅花女子大学大学院現代人間学研究科心理臨床学専攻】で学べる内容
臨床心理学
基本的理論と方法を学び、豊富な実習を通して地域援助についても学ぶ
こども関連
療育、SST、子育て支援、小児医療、不登校支援、学校臨床心理学など
芸術療法
描画・箱庭療法、音楽心理学など
病理・障害関連
心身医学、精神医学、障害児(者)心理学など
関連心理学
人格心理学、認知心理学、社会心理学、家族心理学、心理学統計法など
【梅花女子大学大学院現代人間学研究科心理臨床学専攻】の試験科目
英語 | 小論 | 面接 | 筆記 | 書類 | |
---|---|---|---|---|---|
社会人入試 | ○ | ○ | ○ | ||
一般入試 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
【梅花女子大学大学院現代人間学研究科心理臨床学専攻】のサポートチェック
公認心理師 | 公認心理師養成教育課程対応 |
---|---|
臨床心理士 | 第1種指定大学院 |
豊富な実習施設 | 実践経験を積み重ねることが可能 |
社会人入試あり | 満25歳以上の方対象 |
長期履修制度 | 3~4年の履修も可能 |
【梅花女子大学大学院現代人間学研究科心理臨床学専攻】の沿革・概要
沿革・概要
女学校として1878年の創立以来、常に時代の要望にこたえられるような教育機関をめざし、146年の歴史をあゆんできた梅花女子大学。児童虐待、うつ病、不登校など心の問題から起きるさまざまな社会問題に対応できる専門家を養成するべく、2005年度、文学研究科心理臨床学専攻を設置し(2006年4月現代人間学研究科に名称変更)、さらに2006年度には財団法人日本臨床心理士資格認定協会より第一種指定大学院としての認可を受けた。また、2018年度より公認心理師養成カリキュラムにも対応しており、高度な専門知識や実践経験が求められる心の専門家「臨床心理士」「公認心理師」養成のため、充実したカリキュラムと実習環境が用意されている
【梅花女子大学大学院現代人間学研究科心理臨床学専攻】の研究科・学科・プログラムの特色
学内・学外の実習施設で実践経験を積み重ねる環境
大阪北摂地域に開かれた専門機関として茨木に心理教育総合相談センターを設置。親子のサポートをはじめ、地域の方々の健康促進への貢献をめざし、認知行動療法プログラム(CBT)、療育プログラム、自助グループなどの活動も実施している。センターでの年間面接回数は平均で2500回以上にもなり、大学院生ひとり当たり面接件数1~8件+療育件数1~3件と実践経験が積める多様なチャンスにつながっている。また、学外提携施設としても、小中学校、適応指導教室、病院における統合失調症デイケアや認知症患者・家族会など、「福祉・学校・医療」領域で豊富な実習の場が用意されている。
カリキュラムの特徴
多種多様な選択科目、特に子どもと芸術に重点化
臨床心理士・公認心理師資格取得に合わせて選択できる他領域にわたる選択科目を用意。実践・研究・教育経験の豊富な臨床心理学専門の教員スタッフだけでなく、医学(精神医学・小児医学)や他領域の心理学を専門とする教員スタッフの配置により、幅広い人間理解ができる臨床心理士へのカリキュラムが整っている。とくに、発達支援、子育て支援、不登校支援、描画・箱庭療法など、こども領域と芸術領域のカリキュラムが充実している点も注目だ。
また、療育プログラムや集団SST、認知行動療法を含む幅広くかつ豊富な心理臨床の実践経験を積み重ねることができる。
学べる内容
学べる内容
臨床心理学/こころの構造/カウンセリング/ケースカンファレンス/インテークカンファレンス/臨床心理査定/心理統計法/発達心理学/人格心理学/認知心理学/音楽心理学/社会心理学/家族心理学/心身医学/精神医学/障がい児(者)心理学/学校臨床心理学/老年心理学/遊戯療法/描画療法/箱庭療法/心理療法/臨床心理地域援助学(教育・医療・福祉など)/プレイセラピー実習/スクールカウンセラー/心理教育/回想法/アセスメント実習/子育て支援/アニマルセラピー
【梅花女子大学大学院現代人間学研究科心理臨床学専攻】の在学生インフォメーション
学生数
1年生9名、2年生12名
学生自ら、近畿地区心理臨床学事例研究会など他大学との合同研修会を開催・参加。学内でもバウムテストや発達検査、認知行動療法に関わる研究会や勉強会を行う
同学調べ(2024年4月現在)
【梅花女子大学大学院現代人間学研究科心理臨床学専攻】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物
送付物 | パンフレット 学生募集要項 |
---|
所在地 | 大阪府茨木市宿久庄2-19-5 |
---|---|
アクセス | 石橋阪大前、北千里、茨木市、北大阪急行千里中央、JR茨木からスクールバス |
問合せ先 | 072-643-6566(入試センター)ホームページはこちら |