研究科・学科・プログラムTOP
北九州市立大学大学院
社会システム研究科
現代経済専攻、地域コミュニティ専攻、文化・言語専攻、東アジア専攻
【北九州市立大学大学院社会システム研究科現代経済専攻、地域コミュニティ専攻、文化・言語専攻、東アジア専攻】で学べる内容
現代経済
現代経済全般
地域コミュニティ
地域コミュニティ全般
文化・言語
文化・言語全般
東アジア
東アジア関連全般
地域社会システム
地域社会システム全般
【北九州市立大学大学院社会システム研究科現代経済専攻、地域コミュニティ専攻、文化・言語専攻、東アジア専攻】の試験科目
英語 | 小論 | 面接 | 筆記 | 書類 | |
---|---|---|---|---|---|
一般選抜 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
【北九州市立大学大学院社会システム研究科現代経済専攻、地域コミュニティ専攻、文化・言語専攻、東アジア専攻】のサポートチェック
弾力的な開講制度 | 平日、土曜日昼夜間開講 |
---|---|
早期修了制度 | 業績優秀1年以上在学で早期修了可 |
セメスター制 | 全専攻で導入 |
【北九州市立大学大学院社会システム研究科現代経済専攻、地域コミュニティ専攻、文化・言語専攻、東アジア専攻】の沿革・概要
幅広い専門的な知識と国際的な素養を備えた高度な人材の養成
社会システム研究科は、4つの専攻から成る博士前期課程(修士課程)と博士後期課程で構成される。
博士前期課程には、現代経済専攻、地域コミュニティ専攻、文化・言語専攻、東アジア専攻を設置し、高度な職業専門人の養成を行うため多様な教育課程を提供している。学士課程との接続を重視しつつ、地域社会に生起する諸問題を学際的かつ総合的に考究する。
博士後期課程には、地域社会領域、思想文化領域、東アジア社会領域の3つの領域と公益財団法人アジア成長研究所との連携大学院である国際開発政策コースから成る地域社会システム専攻を設置。博士前期課程(修士課程)を修了後、さらに高度な研究能力を高めることを目的としている。
【北九州市立大学大学院社会システム研究科現代経済専攻、地域コミュニティ専攻、文化・言語専攻、東アジア専攻】の研究科・学科・プログラムの特色
専攻間の垣根を越え、横断的な授業科目の修得も可能
(現代経済専攻)経済学・経営学の視点から、地域社会に生起しつつある現代的な諸問題に焦点をあて教育研究を行う。
(地域コミュニティ専攻)地域社会に生起する人間社会としての諸問題に焦点をあて、コミュニティにおける人間行動の基礎研究、実践的研究、フィールドワーク研究などの分野を置く。
(文化・言語専攻)文化理解と言語能力の涵養に重点を置いて英語圏・中国語圏などの国際社会において活躍できる能力の養成をめざす。
(東アジア専攻)東アジアをはじめとする国際社会や地域の政治・経済・歴史・文化などに関する学際的な教育研究を行い、東アジアに隣接する北部九州の地域社会と「東アジアの時代」の要請に応えることをめざす。
学べる内容
授業科目一覧(一部抜粋)
マクロ経済学/ミクロ経済学/財政学/地域経済論/会計学/財務会計/経営学/マーケティング/経営組織論/統計学/環境経済学/経営戦略論/情報管理/社会心理学/生涯学習論/臨床心理学/社会福祉援助論/人間環境学/文化社会学/都市社会学/教育制度論/臨床教育学/福祉コミュニティ論/フィールドワーク論/イギリス文学/アメリカ文学/英語教育法/比較文化/日本文化/言語学/社会言語学/英語翻訳/中国文化/中国語音声学/日本宗教文化/日本美術史/日本古典文学/比較文化/中国研究/東北アジア研究/東南アジア研究/現代韓国経済/日本社会史/近代日本政治外交史/アメリカ社会/イギリス地域/アメリカ人種関係/国際経済/国際協力 他
所在地 | 福岡県北九州市小倉南区北方四丁目2番1号 |
---|---|
アクセス | 北九州モノレール「競馬場前(北九州市立大学前)」下車徒歩約3分 |
問合せ先 | 093-964-4021ホームページはこちら |