保護者のための
まずは基本を押さえて、
不安や疑問を解消しよう!
掲載されている情報は2024/3/1時点の情報です
入試
意外と知らない?
入試の基本
入試って、いつ頃からスタートするの?
入試の種類が多くて、どれを受けさせるか迷う…
大学入学共通テストってどんな試験?
国公立大学の入試って、どんなしくみ?
国立大学と公立大学、どっちがいい?
新設の学校や学部の入試対策は?
私大の一般選抜って、どんな種類があるの?
専門学校の入試って、どんなもの?
スタートが早い!
総合型・学校推薦型選抜
総合型と学校推薦型選抜のちがいって何?
学校推薦型選抜にも種類があるの?
国公立大学にも総合型選抜ってあるの?
「調査書」はどう変わるの?
書くのが苦手。小論文対策はどうしたらいい?
面接試験って、どう対策すればいい?
成績がいまひとつ…。学校推薦型選抜は無理?
自己PR書、特技がない場合はどうしたらいい?
\ 志望校の入試情報をチェック /
学校を調べる
受験
解決しておきたい
受験の悩み
倍率の高い大学の受験は危険?
理数科目が苦手だから、受験科目から外させるべき?
受験校は何校ぐらいにすればいい?
特待生入試はやっぱり難しい?
模試はたくさん受けさせたほうがいい?
塾には行ったほうがいい?
現役合格の秘訣って?
部活は早めにやめさせるべき?
高3からの勉強計画の立て方って?
\ 志望校の入試情報をチェック /
学校を調べる
学費
まずはここから!
お金の基本
そもそも大学の進学費用の総額ってどれくらい?
国公立と私立で学費はどれくらいちがう?
奨学金以外にも学費のサポートってあるの?
下宿した場合、仕送りはいくら必要?
奨学金を借りたい。どんな種類がある?
奨学金はどうやって申し込めばいいの?
こんなにちがう!
進学先別の学費
大学に進学したら、入学時にいくらかかるの?
専門学校に進学したら初年度にいくらかかるの?
入学金や学費はいつ、どうやって支払うの?
受験料って学校によってちがうの?
受験料を抑える方法はある?
受験まで、ほかにはどんな費用がかかるの?
解決しておきたい
学費の悩み
奨学金を利用するための条件は?
奨学金っていつ受け取れるの?
奨学金と教育ローンは併用できるの?
貸与型奨学金はどうやって返すの?
進学費用、今から準備すれば間に合う?
進学後にバイトをしてほしいけれど、どれくらい稼げるもの?
一人暮らしだと生活費はどれくらいかかる?
\ 志望校の入試情報をチェック /
学校を調べる
高3保護者のための
スケジュール別Q&A
高3の4月
一般選抜志望。高3ではまず何をすべき?
合否が出るまでは、総合型選抜・学校推薦型選抜に集中すべき?
専門学校志望の場合、4月に何をすればいい?
受験する教科をなかなか選べない…
高3の4月、保護者として特にすべきことは?
奨学金を利用したい!まずは何をしたらいい?
高3の5月~7月
今年のGWはどう過ごすべき?
AO入試のエントリー開始!何に気をつけたらいい?
書くのが苦手。小論文はどう対策すればいい?
4月の模試結果が悪くて落ち込んでいるのですが…
学校推薦型選抜を受ける場合、いつまでに決断すべき?
高校の定期テスト、受験勉強とどうバランスを取るべき?
国の「高等教育の修学支援新制度」の具体的な内容は?
奨学金に申し込む際の注意点は?
高3の8月
夏休み中の勉強のコツって?
毎日、子どもがダラダラ…。どうすればいい?
夏休み中もやっぱり模試は受けたほうがいい?
同じ受験生でも、男女で接し方のちがいはある?
夏休みなのに学校行事…。やめさせるべき?
夏期講習って、 いくらぐらいかかるの?
夏休み中、勉強面で保護者がサポートできることは?
勉強以外に子どもの助けになる方法は?
高3の9月~12月
夏休み明けの勉強方法、今までと同じで大丈夫?
奨学金って、秋にも申し込めるの?
年末に向けて、模試では特に何に注意すればいい?
新設の学校や学部の入試対策は?
奨学金の採用候補者に決定!次は何をすれば…
9月になったことだし、そろそろ出願校を決めるべき?
受験料って学校によってちがうの?
受験料を抑える方法はある?
最終出願校はいつまでに決めたらいい?
高3の1月~
受験日程の組み方のコツは?
倍率の高い大学の受験は危険?
複数校受験する場合、受ける順番は?
遠方受験の場合、交通費や宿泊費はどれぐらい?
入学手続きで払ったお金は、戻ってくるの?
特待生入試はやっぱり難しい?
遠方での受験、どんなことに気をつければいい?
\ 志望校の入試情報をチェック /
学校を調べる
どんな学校があるのか見てみよう
大学・短大を探す
専門学校を探す
オープンキャンパスに行ってみよう
大学・短大を探す
専門学校を探す
ホーム画面に追加して
進学トレンドをチェック
保護者のための進学 Q&A
高校生のための進学マニュアル
スタディサプリ進路トップへ
LINEでページを共有
一覧へ