群馬大学、iGEM群馬大学チーム、合成生物学の国際大会(iGEM2021)にて銀メダル獲得
(2022/1/27)
群馬大学 理工学部・医学部混成チームiGEM Gunmaは、2021年11月4日~14日にオンライン開催されたiGEM 2021(フランス・パリ大会)において、銀メダルを獲得した。
iGEM(International Genetically Engineered Machine competition)とは、世界規模で行われる合成生物学の国際大会のことで(2004年初開催)、iGEM 2021にはコロナ下ながら世界各国から352チーム、日本からは群馬大学を含む10チームが参加した(参加人数は、学生、指導教員らをすべて含めて約7300名)。
群馬大学は2019年に初参加して銅メダルを獲得し、今回は、2年生チームによる2年ぶりの参加だった。
大会では、主に大学生主体のチームがBioBrick(バイオブリック)と呼ばれる規格化された遺伝子パーツを作製・組み合わせることにより、ユニークな遺伝子組換え生物の設計・構築を行い、その機能性、有用性そして独創性を競う。
各チームは、ホームページ(wiki)にその成果(実験結果)を詳細に記述するだけでなく、遺伝子組換えに関する安全性への配慮などの記述も求められる。
審査日には、膨大な内容を20分間のプレゼンテーションにまとめて発表し、6名の審査員と質疑・応答が行われ、厳しくその内容・成果を審査される。
今年度のiGEM Gunmaでは、群馬県が日本だけなく世界に誇る「温泉」に着目し、温泉施設でさまざまな問題の原因となっている「バイオフィルム」を効率よく分解する大腸菌のデザインおよび作製をした。
今回、その成果が評価され、混成2年生チームながら「銀メダル」を見事受賞した(指導教員:行木信一(理工)、平川秀忠(医))。
この活動は、群馬大学グローバルフロンティアリーダー(GFL)育成プログラムの支援を受けている。
Project Title:
Break down Biofilm in Baths
[一般向けタイトル:群馬の温泉を微生物の力でより安全に!]
[キャッチフレーズ:3Bs in Gunma]
Team Roster:
Student Members (*: GFL生)
理工学部 総合理工学科 化学・生物化学クラス 2年
足羽美海
理工学部 化学・生物化学科 2年
大関つぐみ
岡田翼
金城翔斗*
理工学部 電子情報理工学科 情報科学コース 3年
永井万都花*
医学部 医学科 2年
内山皓太
小川万裕*
小林ななみ*
佐藤百美佳
医学部 保健学科看護学専攻 2年
三好菜穂*
Primary PI (Principal Investigator)
行木信一(理工学府 分子科学部門 准教授、指導教員)
Secondary PI
平川秀忠(医学系研究科 細菌学講座 准教授、指導教員)
Instructors
酒井舜(理工学府 物質・生命理工学教育プログラム 修士課程1年(行木研))
庄司真優(理工学府 物質・生命理工学教育プログラム 修士課程1年(行木研))
Experimental Assistants
滝田綾子(医学系研究科細菌学講座 技術補佐員)
小此木俊一(理工学部 化学・生物化学科 4年(行木研))
Supports(敬称略、順不同)
Team Supporters
北みずき(iGEM Gunma 2019 member、東京工業大学大学院 修士課程1年)
宮内光志郎(iGEM Gunma 2019 member、理工学府 修士課程2年)
岩井祐樹(群馬大学大学院修了(行木研))
Special Team Supporter
石崎泰樹(群馬大学学長)
Collaborators of “Human practices”
水上館(群馬県利根郡みなかみ町)
恵みの湯(群馬県安中市磯部)
Collaborator of “Education & Communication”
ぐんま国際アカデミー(群馬県太田市)
Special Thanks to All Sponsors
群馬大学グローバルフロンティアリーダー(GFL)育成プログラム
板橋英之(理工学府 環境創生部門 教授、GUDi)https://gudi.co.jp/
コスモ・バイオ(株)
iGEM Impact Grant
クラウドファンディングにて支援してくれた多くの方々
■詳細リンク先(https://www.gunma-u.ac.jp/information/111783)
iGEM(International Genetically Engineered Machine competition)とは、世界規模で行われる合成生物学の国際大会のことで(2004年初開催)、iGEM 2021にはコロナ下ながら世界各国から352チーム、日本からは群馬大学を含む10チームが参加した(参加人数は、学生、指導教員らをすべて含めて約7300名)。
群馬大学は2019年に初参加して銅メダルを獲得し、今回は、2年生チームによる2年ぶりの参加だった。
大会では、主に大学生主体のチームがBioBrick(バイオブリック)と呼ばれる規格化された遺伝子パーツを作製・組み合わせることにより、ユニークな遺伝子組換え生物の設計・構築を行い、その機能性、有用性そして独創性を競う。
各チームは、ホームページ(wiki)にその成果(実験結果)を詳細に記述するだけでなく、遺伝子組換えに関する安全性への配慮などの記述も求められる。
審査日には、膨大な内容を20分間のプレゼンテーションにまとめて発表し、6名の審査員と質疑・応答が行われ、厳しくその内容・成果を審査される。
今年度のiGEM Gunmaでは、群馬県が日本だけなく世界に誇る「温泉」に着目し、温泉施設でさまざまな問題の原因となっている「バイオフィルム」を効率よく分解する大腸菌のデザインおよび作製をした。
今回、その成果が評価され、混成2年生チームながら「銀メダル」を見事受賞した(指導教員:行木信一(理工)、平川秀忠(医))。
この活動は、群馬大学グローバルフロンティアリーダー(GFL)育成プログラムの支援を受けている。
Project Title:
Break down Biofilm in Baths
[一般向けタイトル:群馬の温泉を微生物の力でより安全に!]
[キャッチフレーズ:3Bs in Gunma]
Team Roster:
Student Members (*: GFL生)
理工学部 総合理工学科 化学・生物化学クラス 2年
足羽美海
理工学部 化学・生物化学科 2年
大関つぐみ
岡田翼
金城翔斗*
理工学部 電子情報理工学科 情報科学コース 3年
永井万都花*
医学部 医学科 2年
内山皓太
小川万裕*
小林ななみ*
佐藤百美佳
医学部 保健学科看護学専攻 2年
三好菜穂*
Primary PI (Principal Investigator)
行木信一(理工学府 分子科学部門 准教授、指導教員)
Secondary PI
平川秀忠(医学系研究科 細菌学講座 准教授、指導教員)
Instructors
酒井舜(理工学府 物質・生命理工学教育プログラム 修士課程1年(行木研))
庄司真優(理工学府 物質・生命理工学教育プログラム 修士課程1年(行木研))
Experimental Assistants
滝田綾子(医学系研究科細菌学講座 技術補佐員)
小此木俊一(理工学部 化学・生物化学科 4年(行木研))
Supports(敬称略、順不同)
Team Supporters
北みずき(iGEM Gunma 2019 member、東京工業大学大学院 修士課程1年)
宮内光志郎(iGEM Gunma 2019 member、理工学府 修士課程2年)
岩井祐樹(群馬大学大学院修了(行木研))
Special Team Supporter
石崎泰樹(群馬大学学長)
Collaborators of “Human practices”
水上館(群馬県利根郡みなかみ町)
恵みの湯(群馬県安中市磯部)
Collaborator of “Education & Communication”
ぐんま国際アカデミー(群馬県太田市)
Special Thanks to All Sponsors
群馬大学グローバルフロンティアリーダー(GFL)育成プログラム
板橋英之(理工学府 環境創生部門 教授、GUDi)https://gudi.co.jp/
コスモ・バイオ(株)
iGEM Impact Grant
クラウドファンディングにて支援してくれた多くの方々
■詳細リンク先(https://www.gunma-u.ac.jp/information/111783)