大学・短期大学・専門学校の進学情報サイト

私立大学/新潟

新潟工科大学

ニイガタコウカダイガク

新潟工科大学の関連ニュース

新潟工科大学、高校生向け体験プログラム8/8~8/10開催

(2019/7/8)

新潟工科大学は、高校生が大学の正規授業を受講できる体験プログラムを8月 8日(木)~8月10日(土)に開催する。



このプログラムは、「工学の各専門分野の学習で必要となる三次元バーチャル造形の基礎を体験』する」という視点から進められる。



プロダクトデザイン、建築デザインなど、あらゆる工学分野において、画像処理、3DCAD、CG、VR等を使いこなして作品をつくり、かつ、造形のコンセプトをプレゼンテーションできる技術者への期待が高まっている。



工学分野を志す学生に、できるだけ早い段階からこれらの技術に馴染んでもらう機会を提供し、将来、各専門分野で必要となる高度な三次元バーチャル造形技術の習得に備えることを目的とする。



このプログラムでは最終作品、および全てのホームワークの提出をもって「合格」とする。合格となった高校生には、新潟工科大学に入学した場合、卒業要件単位として認める。ただし、本プログラムは、新潟工科大学への入学を義務づけるものではない。



授業中に指定するホームワークを授業時間外で実施し、提出すること。一定レベルの三次元バーチャル造形作品を制作して発表でき、三次元バーチャル造形に関するホームワークの課題に適切に解答できることを達成目標とする。



定員は20名、参加費は無料。申込期限は7月22日(月)となっている。



【概要】

●講義名:三次元バーチャル造形基礎

●開講日:令和元(2019)年8月8日(木)~10日(土)の3日間

●時間:8月8日(木) 9:00~14:30

    8月9日(金) 9:00~14:30

    8月10日(土) 9:00~12:10

●場所:新潟工科大学 S棟1階 計算機実習室(柏崎市藤橋1719)

●講師:飯野 秋成 教授

●受講者:新潟工科大学の授業登録者(1年生)

     三次元バーチャル造形に興味のある高校生(学年・学科不問)

●定員:20名(高校生)

●受講料:無料

●申込期限:7月22日(月)

●申込方法:学校HPのQRコードを読み込み、申込フォームにアクセスして申し込む(先着順)

●授業計画:【1日目】

       1.ガイダンス/工学における3DCG利用の現状

       2.モデリング(1)

       3.モデリング(2) ※ホームワークその1提示

     【2日目】

       4.マテリアル設定

       5.ライティング

       6.カメラワーク   ※ホームワークその2提示

     【3日目】

       7.レンダリング

       8.作品制作・発表



■詳細リンク先(https://www.niit.ac.jp/information/niit-news/2019/05/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E5%90%91%E3%81%91%EF%BC%9A%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%81%8C%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E2%80%95%E4%B8%89%E6%AC%A1%E5%85%83.html)