1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[理学・工学・農水産系]一覧
  3. 龍谷大学大学院 先端理工学研究科  研究科・学科・プログラムTOP

研究科・学科・プログラムTOP
龍谷大学大学院
先端理工学研究科
※2024年4月設置

【龍谷大学大学院先端理工学研究科】で学べる内容

数理・情報メディア学

応用数理、情報科学、数理解析、ソフトウェア科学、情報システムなど

電子情報学

情報工学、電子工学、通信工学、音声学・言語学など

機械システム工学

力学系、エネルギー系、システム系など

物質化学

分析・環境化学系、無機・セラミックス系、有機・高分子系など

環境ソリューション

エコロジー工学、生態環境マネジメントなど

【龍谷大学大学院先端理工学研究科】の試験科目

英語小論面接筆記書類
一般入試
社会人入試

【龍谷大学大学院先端理工学研究科】のサポートチェック

奨学金制度龍谷大学独自の奨学金制度が充実
年2回入学4月・9月から
単位制学費社会人入学は単位制学費を選択可能
長期履修制度諸事情により6年計画で修了も可能

【龍谷大学大学院先端理工学研究科】の沿革・概要

確かな倫理観を持ち、世界的に確かな評価を得る研究者を養成

理工学研究科は6専攻から構成されている。同研究科は、仏教系総合大学に設置された理工学大学院という、世界にも類例をみない研究者養成機関として、研究レベルだけでなく確かな倫理観と科学的視野をもちあわせた研究者の養成を推進している。
また、同研究科では、広がりのある教育を推進するために、明治大学や広島大学と協定を結び、3大学の大学院での交換プログラムを実施するなど大学間連携を深めている。国内の大学もさることながら、カリフォルニア大学(米国)などにおけるセミナーや長期留学が定着し、単位互換も行うなど、海外大学とのネットワークの拡大と、学生・若手研究者の派遣・受け入れを行っている。

【龍谷大学大学院先端理工学研究科】の研究科・学科・プログラムの特色

理学と工学を融合させた教育・研究を進める6専攻

「数理情報学専攻」では、既存の考え方にとらわれずに問題を発見・定型化し、未知の問題に対してもあらゆる手段を総動員して解決を図れる人材を、数理解析、応用数理、情報科学の3分野の統合的な教育により育成する。
「電子情報学専攻」では、電子工学、電子通信工学、情報通信工学の3分野を学修。電子工学から情報通信工学にわたる統合的かつ高度な教育を行い、研究開発から生産、流通等にわたる社会の広範囲な分野で活躍できる能力を養う。
「機械システム工学専攻」は、力学系、エネルギー系、システム系の3系列で構成し、それぞれの専門的な立場からの教育と研究を通じて、培った知識を発展、応用できる技術者、研究者の育成をめざす。

研究科の特色2

理学と工学を融合させた教育・研究を進める6専攻

「物質化学専攻」では、分析・環境化学系、無機・セラミックス系、有機・高分子材料系、生物機能分子化学系の4分野を学修。新物質の創製や、新しい機能を持った材料の開発とともに、環境に配慮したものづくりを教育・研究の柱とする。
「情報メディア学専攻」は、情報・メディア技術に関する科学・工学に立脚した専門技術者や研究者を養成するためにソフトウェア科学、情報システム、メディア工学の3分野からなる科目によって総合的かつ高度な教育を行う。
「環境ソリューション工学専攻」は、自然環境の保全と継承、健全な水環境の創造と保全、資源循環利用社会の構築等を教育の柱とし、フィールドワークを重視した実践的な教育を行う。

学べる内容

開講科目名(抜粋)

ソフトウェア開発法特論/計算科学特論/視覚認知計算特論/マイクロ波通信工学特論/電子ディスプレイ特論/画像処理特論/ロボット工学特論/知能システム特論/エネルギー工学特論/熱流体工学特論/有機機能材料化学特論/高分子材料工学特論/電気化学特論/音声・音響信号処理特論/メディア構成特論/メディア処理特論/環境微生物工学特論/水道工学特論/大気環境工学特論/生産生態学特論 など

【龍谷大学大学院先端理工学研究科】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物

送付物大学院案内(出来次第後送)
所在地滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5(瀬田キャンパス)
アクセスJRびわ湖線「瀬田」駅下車、龍谷大行バス約8分
問合せ先077-543-7730(理工学研究科)ホームページはこちら

デジタルパンフレットを見る(無料)

リストの資料をまとめて取り寄せる