1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[福祉・医療・健康・生活]一覧
  3. 神戸学院大学大学院 総合リハビリテーション学研究科 募集概要・Q&A

神戸学院大学大学院総合リハビリテーション学研究科医療リハビリテーション学専攻・社会リハビリテーション学専攻

【修士課程】 2025年度第1次募集 入試日程 募集概要

こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。

授与学位修士
定員医療リハビリテーション学専攻  3名
社会リハビリテーション学専攻  2名
(1次・2次合計)
入学月4月
履修期間2年(長期履修制度あり)
出願期間2024/8/22(木)~8/28(水)必着
試験日2024/9/7(土)
合格発表2024/9/12(木)
試験科目筆記試験、口頭試問 ※詳細は入学試験要項を確認
初年度納入金医療リハビリテーション学専攻  89万4750円 (2024年度入学生)
社会リハビリテーション学専攻  82万8750円 (2024年度入学生)

【修士課程】 2025年度第2次募集 入試日程 募集概要

こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。

授与学位修士
定員医療リハビリテーション学専攻  3名
社会リハビリテーション学専攻  2名
(1次・2次合計)
入学月4月
履修期間2年(長期履修制度あり)
出願期間2025/1/7(火)~1/15(水)必着
試験日2025/2/12(水)
合格発表2025/2/17(月)
試験科目筆記試験、口頭試問 ※詳細は入学試験要項を確認
初年度納入金医療リハビリテーション学専攻  89万4750円 (2024年度入学生)
社会リハビリテーション学専攻  82万8750円 (2024年度入学生)

【博士後期課程】 2025年度第1次募集 入試日程 募集概要(※医療リハビリテーション学専攻のみ募集)

こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。

授与学位博士
定員3名(1次・2次合計)
入学月4月
履修期間3年(長期履修制度あり)
出願期間2024/8/22(木)~8/28(水)必着
試験日2024/9/7(土)
合格発表2024/9/12(木)
試験科目筆記試験、口頭試問 ※詳細は入学試験要項を確認
初年度納入金89万5600円 (2024年度入学生)

【博士後期課程】 2025年度第2次募集 入試日程 募集概要(※医療リハビリテーション学専攻のみ募集)

こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。

授与学位博士
定員3名(1次・2次合計)
入学月4月
履修期間3年(長期履修制度あり)
出願期間2025/1/7(火)~1/15(水)必着
試験日2025/2/12(水)
合格発表2025/2/17(月)
試験科目筆記試験、口頭試問 ※詳細は入学試験要項を確認
初年度納入金89万5600円 (2024年度入学生)

【神戸学院大学大学院総合リハビリテーション学研究科医療リハビリテーション学専攻・社会リハビリテーション学専攻】に関するQ&A

Q授業は、どのキャンパスで開講されますか?
A 有瀬キャンパスです。所在地:神戸市西区伊川谷町有瀬518 アクセス:JR「明石駅」南側西ローターリー「7番」のりば、神姫バス「神戸学院大学行」に乗車、「神戸学院大学」下車、所要時間約20分。
Q大学院独自の給付奨学金制度はありますか?
A 「神戸学院大学大学院支給奨学金」「神戸学院大学大学院特別奨学金」などがあります。詳しくはお問い合わせください。
Q長期履修制度について教えてください
A 職業を有している人や長期介護等の事情により、標準修業年限での教育課程の履修が困難な方は、修士課程においては3年または4年、博士後期課程においては4~6年で教育課程を修了することができます。

【神戸学院大学大学院総合リハビリテーション学研究科医療リハビリテーション学専攻・社会リハビリテーション学専攻】の在学生インフォメーション

男女の内訳

男性77% 女性23%

同学調べ(2024年4月現在)

問合せ先078-974-1972(神戸学院大学入学・高大接続センター)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる