福祉・医療・健康・生活の通学制大学・大学院一覧
検索結果1~30件を表示しています(全503件)
-
日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科博士前期課程・博士後期課程
東京都社会人学生・研究者を、国際的に活躍できる研究者・実践者に
西武池袋線「清瀬」駅 南口よりバス下里団地行又は花小金井駅行「社会事業大学前」学べる内容 - 社会福祉基盤科目
- 領域別科目
- 研究方法論科目
- 専門英語科目
- 研究演習・実習科目
サポートチェック 講義は木・金・土中心 /少人数 /一般教育訓練給付制度 /奨学金 /学費分納制度
掲載情報 在学生・修了生インタビュー 2名
教授インタビュー 1名
-
日本社会事業大学大学院福祉マネジメント研究科(専門職大学院)
東京都働きながら福祉マネジメントを実践的に学べる福祉専門職大学院
西武池袋線「清瀬」駅 南口よりバス下里団地行又は花小金井駅行「社会事業大学前」学べる内容 - 福祉基盤
- 共生社会と分野専門
- 福祉人材の育成と管理
- 実践研究
サポートチェック 長期履修制度 /奨学金制度 /教育訓練給付制度 /1年で修了可/学生寮 /ハイブリッド授業
掲載情報 在学生・修了生インタビュー 2名
教授インタビュー 1名
-
大手前大学大学院国際看護学研究科看護学専攻
大阪府看護・公衆衛生・助産の3分野からグローバル社会の看護を探求
大阪メトロ・京阪 天満橋駅から徒歩約2~5分、JR東西線 大阪城北詰駅から徒歩約13分学べる内容 - 看護実践科学
- 公衆衛生看護実践科学
- 助産実践科学
- 国際性
- 研究力
サポートチェック 保健師資格 /助産師資格 /国際看護研究所 /長期履修制度 /アクセス良好
掲載情報 在学生・修了生インタビュー 1名
教授インタビュー 1名
-
東京都立大学大学院人間健康科学研究科人間健康科学専攻 看護科学域 理学療法科学域 作業療法科学域 放射線科学域 フロンティアヘルスサイエンス学域 ヘルスプロモーションサイエンス学域
東京都「深く広く」を目指す研究・教育
日暮里・舎人ライナー「熊野前」駅下車徒歩3分(荒川キャンパス)学べる内容 - 看護科学
- 理学療法/作業療法
- 放射線科学
- フロンティアヘルス
- ヘルスプロモーション
サポートチェック 少人数教育 /昼夜開講制 /荒川キャンパス /南大沢キャンパス
掲載情報 在学生・修了生インタビュー 1名
教授インタビュー 1名
-
立正大学大学院社会福祉学研究科
埼玉県修士課程・博士後期課程のカリキュラムの特色
JR「熊谷駅」、東武東上線「森林公園駅」よりバス「立正大学」下車学べる内容 - 高齢者福祉
- 児童福祉
- 仏教社会福祉
- ソーシャルワーク
- 生命科学倫理特論
サポートチェック 長期履修制度 /昼夜開講 /奨学金制度 /マイカー通学可
掲載情報 教授インタビュー 1名
-
東京医療保健大学大学院医療保健学研究科
東京都実践力、管理力、教育・研究力を高め、将来の可能性を広げる
JR山手線、東急池上線、都営浅草線「五反田」駅より徒歩8分学べる内容 - 看護管理
- 看護実践
- 助産
- 感染管理
- 医療保健
サポートチェック 教育訓練給付金 /奨学金・経済的支援 /施設・設備等の充実 /土曜開講・集中講義 /アクセス便利
掲載情報 在学生・修了生インタビュー 1名
-
新潟医療福祉大学大学院医療福祉学研究科
新潟県3つの教育プログラムで、多様な目的に応じた学修を実現
「豊栄」駅から無料スクールバス 20分 「新潟」駅から車 30分学べる内容 - 保健学
- 健康科学
- 社会福祉学
- 医療情報・経営管理学
- 医療福祉学
サポートチェック 平日夜間・土曜開講 /集中講義 /メディア授業多数 /長期履修生制度 /出願資格審査あり
掲載情報 在学生・修了生インタビュー 1名
-
東京医療保健大学大学院千葉看護学研究科(2021年4月開設)
千葉県変化する現場に身をおきながら理論とその活用・実装を学ぶ
JR、東京メトロ西船橋駅より徒歩12分 京成本線海神駅より徒歩7分学べる内容 - 地域包括ケア・看護
- 臨床・地域の課題解決
- 学生・現任教育の推進
- 看護組織の管理・改善
- 実装をめざした研究
サポートチェック 個別相談 /週末・連休に開講 /オンライン・遠隔授業 /ノートPCの貸与 /奨学金制度
掲載情報 在学生・修了生インタビュー 1名
-
東京医療保健大学大学院看護学研究科
東京都医療・保健・福祉の質の向上に広く貢献する医療人を育成
東急田園都市線「駒沢大学」駅より徒歩10分/東急東横線「自由が丘」駅よりバス12分学べる内容 - 診療看護師(NP)養成
- 助産師養成
- 保健師養成
- 看護管理者養成
- 看護教育・研究者養成
サポートチェック アクセス便利 /実習施設の充実 /教育訓練給付制度 /施設・設備の充実 /金・土曜日開講
掲載情報 在学生・修了生インタビュー 1名
-
関東学院大学大学院看護学研究科看護学専攻
神奈川県高度な学識と心豊かな人間性をもったスペシャリストをめざして
京浜急行・シーサイドライン「金沢八景駅」下車。京急バス約5分または徒歩約15分。学べる内容 - 看護管理学
- 老年支援学
- 成育支援学
- 女性支援学
- 療養生活支援学
サポートチェック 昼夜開講制 /キャンパス /長期履修制度 /奨学金制度 /科目等履修生制度
掲載情報 在学生・修了生インタビュー 1名
-
獨協医科大学大学院看護学研究科看護学専攻(博士前期課程/博士後期課程)
栃木県より高度な実践力・研究力を有する看護職のエキスパートを育成
東武宇都宮線「おもちゃのまち駅」下車 西口徒歩15分、バス3分「獨協医大病院前」下車学べる内容 - 基盤・機能看護学
- 実践看護学
- 看護学
サポートチェック 研究費支援 /長期履修制度 /学生寮入寮 /奨学金制度 /TA制度
-
順天堂大学大学院 医学研究科 修士課程・博士課程
東京都社会で必要とされる医療・AIの多様な研究分野を設置
JR中央線/東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅下車 徒歩7分学べる内容 - 医学(博士)
- 医科学(修士)
- 公衆衛生学
- 医療通訳
- データサイエンス
サポートチェック 履修管理システム /eラーニング /昼夜開講 /オンデマンド動画視聴 /研究施設・設備の充実
-
神戸学院大学大学院薬学研究科薬学専攻
兵庫県学生の目的に沿って研究科教員の全員が協働して教育にあたる
神戸新交通ポートライナー「みなとじま(キャンパス前)駅」下車、西へ徒歩約6分学べる内容 - 臨床薬学
サポートチェック 長期履修制度 /奨学金制度
-
人間総合科学大学大学院人間総合科学研究科健康栄養科学専攻
埼玉県「ヘルスフードサイエンスプログラム」のカリキュラム
蓮田:蓮田駅より徒歩13分 東京:西早稲田駅より徒歩8分、高田馬場駅より徒歩13分学べる内容 - 健康科学
- 健康食品科学
- 分子美食学・調理学
- データサイエンス
サポートチェック ネット履修 /学生ポータルサイト /スクーリング /少人数制 /心身健康科学研究所
-
武蔵野大学大学院人間社会研究科実践福祉学専攻(社会人1年制短期コース/2年制コース)
東京都1年間で「修士(社会福祉学)」の学位が取得可能
JR中央線「吉祥寺」「三鷹」「武蔵境」駅からバス、「武蔵野大学」下車。学べる内容 - スーパービジョン
- 社会福祉調査
サポートチェック 1年で修了可能 /昼夜開講制 /奨学金制度 /教育訓練給付制度
-
東京大学大学院教育学研究科身体教育学コース
東京都世界レベルの教員が、研究領域を超えた協力体制で取り組む
地下鉄丸の内線・大江戸線「本郷三丁目駅」徒歩8分。教育学部棟(赤門入ってすぐ左)学べる内容 - 教育生理学
- 発達脳科学
- 健康教育学
- 身体教育科学
サポートチェック 平日・日中 /長期履修学生制度
-
武蔵野大学大学院薬科学研究科薬科学専攻(修士課程/博士後期課程)
東京都博士後期課程では、高度な研究能力を持つ研究者を養成
JR中央線「吉祥寺」「三鷹」「武蔵境」駅からバス、「武蔵野大学」下車。学べる内容 - 化学系薬学
- 物理系薬学
- 生物系薬学
- 医薬品開発
サポートチェック 奨学金制度 /教育訓練給付制度 /長期履修制度
-
東京福祉大学大学院社会福祉学研究科
群馬県各分野でより細分化した科目群で深く研究
【伊勢崎】JR本庄駅、JR・東武 伊勢崎駅バス15分 【池袋】東京メトロ東池袋駅徒歩1分学べる内容 - 社会福祉学
- 経営福祉
- 児童学
- 保育学
- 経営福祉学
サポートチェック 夜間・土曜で修了可能 /修士論文指導 /専修免許状取得可能 /図書館の利用が可能 /院生専用室あり
-
IPU・環太平洋大学大学院スポーツ科学研究科スポーツ科学専攻
岡山県社会のニーズに応える高度なスポーツ科学を探究する
JR山陽本線瀬戸駅・東岡山駅より車で10分(第1キャンパス) ※シャトルバス運行中学べる内容 - スポーツ科学
- スポーツ文化・教育
- スポーツ科学実践応用
- 保健体育科専修免許
- スポーツDX
サポートチェック 免許状 /研究環境 /教員 /修了後の進路 /長期履修制度
-
国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健医療学専攻(修士課程・博士課程)、医療福祉経営専攻(修士課程)、臨床心理学専攻(修士課程)
東京都保健医療に従事する多分野の研究者 教育者 高度専門職業人を育成
東京赤坂:「赤坂見附駅」徒歩3分 他 成田:京成本線「公津の杜駅」徒歩1分学べる内容 - 医療福祉学
- 臨床心理学
- 医療通訳
サポートチェック 平日夕方・土曜開講 /スクーリング /大卒者以外の受験可能 /長期履修制度 /科目等履修生など
-
法政大学大学院スポーツ健康学研究科スポーツ健康学専攻(昼間開講)
東京都スポーツ健康学分野で多面的に活躍できる高度専門的職業人を養成
京王線めじろ台駅よりバス約10分学べる内容 - スポーツ健康学
- スポーツコーチング
- ヘルスプロモーション
- スポーツマネジメント
サポートチェック 奨学金制度を用意 /充実の研究環境 /経験豊富な教授陣 /目指せる資格
-
立教大学大学院スポーツウエルネス学研究科 スポーツウエルネス学専攻
埼玉県3つの分野で総合的なスポーツウエルネス学研究を展開
東武東上線「志木駅」南口より徒歩約15分学べる内容 - スポーツ科学
- ウエルネス科学
- データサイエンス
- スポーツ社会学
- トレーニング科学
サポートチェック 学外との連携 /研究助成金 /奨学金制度
-
愛知医科大学大学院看護学研究科
愛知県現場実践力プラス、学問発展に貢献できる教育・研究者を養成
地下鉄東山線「藤が丘駅」下車 愛知医科大学病院行きバスで約15分学べる内容 - 母性看護学
- 精神看護学
- 地域看護学
- 感染看護学
- 臨床実践看護学
サポートチェック 土日・週末に開講 /長期履修制度 /奨学制度 /施設・設備 /科目等履修生
-
日本福祉大学大学院医療・福祉マネジメント研究科医療・福祉マネジメント専攻 修士課程
愛知県問題解決能力・実践力・教育力・マネジメント能力を養成
JR中央本線/名古屋市営地下鉄鶴舞線 「鶴舞」駅下車徒歩約2分学べる内容 - マネジメント
- 人材の能力開発
- ソーシャルワーク
サポートチェック 通学に好立地 /学びやすい時間割 /大学院生専用の研究室 /実務家教員の支援 /社会人への学費減免
-
立教大学大学院コミュニティ福祉学研究科
埼玉県21世紀型福祉社会の構築をめざす人材を育成
東武東上線「志木駅」南口より徒歩約15分学べる内容 - コミュニティ政策
- ソーシャルワーク
- 福祉人間学
サポートチェック 他大学院との交流 /相互聴講制度 /研究支援が充実 /各種資格を取得可能 /奨学金制度
-
東京家政大学大学院人間生活学総合研究科児童学児童教育学専攻 修士課程、健康栄養学専攻 修士課程、造形学専攻 修士課程、人間生活学専攻 博士後期課程
東京都保育・教育や衣、食、健康などを包括して人間生活の探究を深める
JR埼京線「十条駅」下車徒歩5分、都営三田線「新板橋駅」下車徒歩12分学べる内容 - 児童学児童教育学
- 健康栄養学
- 造形学
- 人間生活学
サポートチェック アクセス便利な立地 /研究助成制度 /長期履修制度 /社会人特別入学試験 /男女共学
-
聖徳大学大学院看護学研究科看護学専攻(修士課程)
千葉県看護現象を解明し、看護学とチーム医療の発展に資する人材を養成
JR常磐線・JR上野東京ライン・JR乗り入れ地下鉄千代田線・新京成線「松戸」駅徒歩5分学べる内容 - 教育哲学
- 看護マネジメント論
- 医療システム安全学
- 医療経営学
- 医療制度論
サポートチェック 昼夜・土曜に開講 /男女共学 /長期履修制度 /奨学金制度
-
法政大学大学院人間社会研究科福祉社会専攻(昼夜開講)
東京都社会の課題を解決する視点と方策に関する研究を探求
京王線めじろ台駅よりバス約10分/JR西八王子駅よりバス約22分/JR相原駅よりバス約13分学べる内容 - 社会福祉学
- ソーシャルワーク
- 地域経営
- 地域空間学
サポートチェック 平日・土曜昼間開講 /一部市ヶ谷開講 /奨学金制度用意 /教育訓練給付制度対象 /長期履修制度あり
-
国際医療福祉大学大学院薬学研究科医療・生命薬学専攻(博士課程)
東京都薬物治療学に精通した高度な臨床薬剤師・薬学研究者を育成
東京赤坂:「赤坂見附駅」徒歩3分他 大田原:「那須塩原駅」or「西那須野駅」 各バス20分学べる内容 - 医療薬学・生命薬学
- 薬物治療
- 臨床実習
サポートチェック 平日夕方・土曜開講 /出願受付け随時 /3キャンパスで開講 /専門性の高い授業 /奨学金・学資ローン
-
武蔵野大学大学院看護学研究科看護学専攻(修士課程/博士後期課程)
東京都専門看護師(精神看護)の資格取得を目指す
りんかい線「国際展示場」駅徒歩7分、ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅徒歩6分学べる内容 - 母子看護学
- 地域看護学
- 精神看護学
- 看護管理学
サポートチェック 専門看護師 /昼夜開講制 /奨学金制度 /教育訓練給付制度 /長期履修制度
検索結果1~30件を表示しています(全503件)