龍谷大学大学院農学研究科食農科学専攻修士課程・博士後期課程
【修士課程/一般入試】2025年4月入学募集概要
こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。
授与学位 | 修士(食農科学) |
---|---|
定員 | 30名 |
入学月 | 4月 |
履修期間 | 2年 |
出願期間 | <秋期試験>2024.8/14(水)~8/20(火) 【締切日消印有効】 <春期試験>2025.1/4(土)~1/17(金) 【締切日消印有効】 |
試験日 | <秋期試験>2024.9/7(土)【瀬田キャンパス】 <春期試験>2025.2/22(土)【瀬田キャンパス】 |
合格発表 | <秋期試験>2024.9/14(土) <春期試験>2025.2/27(木) |
試験科目 | 「専門科目筆記試験」、「口述試験」 ※詳細は入学試験要項を確認のこと |
初年度納入金 | 入学試験要項をご確認ください |
【修士課程/社会人入試】2025年4月入学募集概要
こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。
授与学位 | 修士(食農科学) |
---|---|
定員 | 若干名 |
入学月 | 4月 |
履修期間 | 2年 |
出願期間 | <秋期試験>2024.8/14(水)~8/20(火) 【締切日消印有効】 <春期試験>2025.1/4(土)~1/17(金) 【締切日消印有効】 |
試験日 | <秋期試験>2024.9/7(土)【瀬田キャンパス】 <春期試験>2025.2/22(土)【瀬田キャンパス】 |
合格発表 | <秋期試験>2024.9/14(土) <春期試験>2025.2/27(木) |
試験科目 | 「口述試験」 ※詳細は入学試験要項を確認のこと |
初年度納入金 | 入学試験要項をご確認ください |
【博士後期課程】2025年4月入学募集概要
こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。
授与学位 | 博士(食農科学) |
---|---|
定員 | 5名 |
入学月 | 4月 |
履修期間 | 3年 |
出願期間 | <秋期試験>2024.8/14(水)~8/20(火) 【締切日消印有効】 <春期試験>2025.1/4(土)~1/17(金) 【締切日消印有効】 |
試験日 | <秋期試験>2024.9/7(土)【瀬田キャンパス】 <春期試験>2025.2/22(土)【瀬田キャンパス】 |
合格発表 | <秋期試験>2024.9/14(土) <春期試験>2025.2/27(木) |
試験科目 | 「口述試験」 ※詳細は入学試験要項を確認のこと |
初年度納入金 | 入学試験要項をご確認ください |
【龍谷大学大学院農学研究科食農科学専攻修士課程・博士後期課程】に関するQ&A
- Q進学説明会は実施されますか?
- A オンライン進学説明会を実施します。学び・研究を中心に入試制度や奨学金、社会人学生の支援制度等について説明します。教員とのフリートークの時間も設けます。詳細は、農学研究科のWebサイトを参照ください。
- Q独自の奨学金制度(給付)について教えてください
- A 学業成績優秀者に給付される奨学金や、研究活動を積極的に行う者の研究を奨励する奨学金など、多数の給付型奨学金があります。詳細は入学試験要項で確認してください。
- Q長期履修制度について教えてください
- A 職業を有している等の事情により、通常の修了に係る年限では履修が困難な学生を対象に、一定の期間にわたり計画的に教育課程を履修し課程を修了することができる。修士課程、博士後期課程とも上限6年間。
- Q早期修了は出来ますか?
- A 博士後期課程に1年以上在学し、優れた研究業績を上げたと認められ、修了要件として定める単位を修得した大学院生の早期修了を認める制度があります。
- Q瀬田キャンパスについて教えてください
- A 農学研究科の授業はすべて瀬田キャンパスで行います。瀬田キャンパスへは、JR琵琶湖線「瀬田」駅下車、バス8分。京阪電車「中書島」駅から直通バスも運行。所要時間は約30分です。
- Q「食と農の総合研究所」について教えてください
- A 「食と農の総合研究所」は、食と農に関する農学を中心とした複合的・学際的・国際的な研究を推進する研究所。農学研究科では、この研究所におけるプロジェクトにも積極的に参画し、高度な研究を推進します。
【龍谷大学大学院農学研究科食農科学専攻修士課程・博士後期課程】の在学生インフォメーション
在学生
<修士課程> 63名 <博士後期課程> 15名
同学調べ(2023年5月1日現在)
問合せ先 | 077-599-5601(農学研究科)ホームページはこちら |
---|