在校生・修了生インタビュー
立教大学大学院
ビジネスデザイン研究科
ビジネスデザイン専攻
- MBA
- 東京都
- 大学院
- 仕事の幅を広げるため
- 現状のままではいけないという危機感から入学。学んだことで人生の選択肢が増えました
槙 広貴さん(47歳)
製造業でキャリアを積み経営層として開発部門等を束ねる立場に。学びの必要性を感じ、2019年入学、2021年修了。修了後は事業会社の代表取締役に。2024年大手デリバリー企業の社長室長へ転身。
越境学習。今までの「あたりまえ」が違うことに気づく学び
管理職層から経営層へポジションアップする中で知識不足を痛感。同時期にMBA在学中の方と仕事をする機会があり、ビジネスにおける視点や視野、視座の違いに愕然とし「大学院で経営学を学ぶ価値」に気づきました。同研究科を選んだのは、経営をビジネスゲームで疑似体験しながら経営スキルを身につけるなど特徴あるカリキュラムで学べること、また学生数が多くダイバーシティに富んでおり、沢山の活きたビジネスケースに触れられる環境、さらに同研究科生だった妻の勧めもあり入学を決めました。
他の研究科や修了後の受講も!学びを拡げ深められる制度と環境
戦略・経理・財務・組織といったジャンルを中心に満遍なく受講。専門知識を深めつつ、知識が増えれば増えるほど物事を俯瞰的に捉えられるようになりました。仕事と学業を両立させるための試行錯誤が、結果として双方の生産性を著しくアップさせたことは大きな収穫です。また興味関心に合わせ、人工知能科学研究科や社会デザイン研究科など他研究科の授業が受講でき他分野の知識を学べたり、多くの科目が修了後でも科目等履修生制度で受講できたりと学びを拡げ深められるのは同研究科の魅力です。
私のオススメ科目
ビジネス・オーガニゼーション
アカデミックな視点から組織デザインを学べる授業。この授業が、私の修士論文のテーマ「組織統合の成果と変革型リーダーシップの関係について」を研究、執筆するきっかけになりました。
コーポレート・ストラテジー
トップコンサルタントとして活躍されていた手塚貞治先生による極めて実践的な企業戦略論が学べます。基本的概念から経営戦略の今日のテーマを網羅的に把握し、実践スキルとして活用できるレベルにまで引き上げます。
ビジネスシミュレーション
仮想企業のボードメンバーの一人となり、経営課題や社会課題の解決に向けビジネスプランの構想に取り組む授業。チームメンバーと協働しながら時には意見を戦わせるなど緊張感・臨場感満載のグループワークが醍醐味。
お金のやりくり法
預金を授業料に充てました。本専攻は専門実践教育訓練給付制度対象のため112万円の給付金を受領。時間的にも家族に負担をかけましたが「学ぶ楽しさ」を身をもって子供達に示すことができたのは良かったと思います。
ある一日のスケジュール
6:00 | 起床し出社します。 大学院へは、平日夜に2回、土曜日に終日、合計週3回通学しました。遠方から通っている方や、出産後すぐにオンラインで学ぶ方など、高い意欲を持って取り組んでいる方が多く、刺激を受けました。 |
---|---|
8:00 | 出社。 同研究科での学びの魅力は、単に知識をインプットするだけではなく、学んだ内容を実務に落とし込み、検証し、試行錯誤をするなどアウトプットできる点にあります。心の底から学びを楽しむことができました。 |
17:00 | 退社。受講のため池袋キャンパスへ移動。 今の時代はどこにいても仕事ができます。電車での移動中に仕事をしたり、ちょっとしたすき間時間にメールをしたり、状況に合わせて対応することで仕事と学業を両立しました。 |
18:30~20:10 | 授業。 経営に必要な事柄を網羅した充実の講義内容と、多才な先生方による貴重な指導は、どれもお勧めしたいものばかり。現状をより良く変革させるためのヒントが満載で、たくさんの気づきを得ることができました。 |
20:15~21:55 | 授業。 授業では幅広いバックグラウンドを持つ社会人学生と学ぶ中で、環境が違うことによる仕事の進め方や知識・価値観の違いから、自分の今までの「あたりまえ」が、「そうではない」ことに気づくことができました。 |
21:55~ | 授業終了、学生仲間と食事へ。 池袋というアクセスの良さもあり駅への道すがら食事へ。みんなで講義について議論をしたり、仕事の悩みを話したり交流を深めました。生涯にわたり大切にしたい縁を築けました。 |
23:30~0:00頃 | 帰宅。 同研究科での一番の収穫は「常に自身の認識や環境を疑い、成長のために学び続ける」という意識を持てたこと。今後も常に新しい価値観に触れ、学び、自身をアップデートすることを楽しんでいきたいと思います。 |
問合せ先 | biz-ad@rikkyo.ac.jp(独立研究科事務室)ホームページはこちら |
---|