1. 大学 大学院トップ
  2. 在学生・修了生インタビューTOP
  3. サイバー大学 IT総合学部 在校生・修了生インタビュー

在校生・修了生インタビュー
サイバー大学
IT総合学部

  • 情報・IT系
  • 東京都
  • 通信制
新しい可能性を見つけるため
将来に備えてITの知識を効率的に学び、大学卒業資格を取得したいと考えていました

金井 勇輔さん(30代)

自動車部品メーカー勤務を経て、自動車関連団体に転職。経理、自動車登録業務を担当。スクールでWebプログラミングを受講後、プログラミングの知識を深めるため2021年IT総合学部入学。

入学のきっかけは?

日々の業務に取り組む中、ITの知識がなければ今後苦労すると感じていました。地元のパソコンスクールでプログラミング講座を受講したものの物足りず、もっと知識を身に付けたいと思っていたところWeb広告でサイバー大学を知りました。社会人の自分にとって講義をどこでも受けられるなど利便性の高さに魅力を感じ、翌日には入学を決意。将来を見据え、大学卒業資格の取得に挑戦したいという思いも後押しになりました。講義についていけるか不安もありましたが、卒業実績を調べて納得できました。

大学の魅力について教えてください

サイバー大学の学習システムは実用的で、通勤中は音だけで講義内容をインプットしたり、スキマ時間があればスマホで受講したり、日常生活の中で勉強する習慣が身に付きました。勉強に対して苦手意識を持っていましたが、自分のペースで繰り返し視聴でき、それでも分からなければオンラインで教員やTAに質問できるなど、疑問を残さずに進めていけます。また、大学公式コミュニティサイトは学生同士や教員との交流が活発で参加するだけでも楽しいですが、勉強にも良い刺激を与えてくれます。

私のオススメ科目

デジタル技術と情報化社会

デジタル技術に関する一連の情報技術革新の産業や市民生活への影響などを学べる科目です。講義を担当する川原先生の話がとにかく面白く、身近な生活の中にIT技術はこれほどあったのかと気づかされました。

AI (人工知能)入門

人工知能について基礎から学べる入門科目です。人工知能の歴史や画像認識・自然言語処理・ゲーム(チェス・将棋・囲碁)などの応用事例、さらに近年注目を集めているディープラーニングを知ることができます。

Web応用

HTML5によるWebアプリケーション開発の概要を学び、実際に制作演習することでHTML5の技術の習得をめざす科目。自分で書いたHTMLなどのコードがちゃんとスマホで表示されたのを見て感動しました。

お金のやりくり法

学習はPC上で完結でき、通学費用が掛かりません。また、学習資料はCloud Campus上からダウンロードでき、一部の科目を除いて教科書代等、学費以外の出費は抑えられるため、お金のやりくりで苦労を感じませんでした。

ある一日のスケジュール

5:00起床後6:00まで勉強。出勤前と帰宅後の時間を勉強に充てています。授業は一章15分ほどなので私のように仕事をしている社会人でもスキマ時間を上手に活用すれば無理なく進められます。
7:20車で職場へ向かいます。運転中はスマホをカーオーディオに無線接続し、授業の音声を聞いて予習・復習します。
8:30就業開始。サイバー大学に入学してから仕事と勉強の両立の意識が強くなり、時間の使い方が効率的になりました。また、学習して身に付いたITの用語、知識は仕事で役立っています。
12:00お昼の休憩時間中はイヤホンをつけてテキストを読むか授業を受けています。
20:00退勤後、帰宅。食事や入浴を済ませます。
21:001時間30分ほど勉強。休日の場合は9:00から17:00まで勉強します。週に1日はゆっくりと休息の時間を設けることを心掛けています。
22:00就寝。夜中にテレビやネットテレビ、SNSをする時間がもったいないと感じるようになり、早く寝て早く起きる健康的な生活サイクルに変わりました。
問合せ先0120-948-318(入試係)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる