1. 大学 大学院トップ
  2. 通信制[ビジネス系(経・営・法・政 他)]一覧
  3. ネットの大学 managara (新潟産業大学) 経済学部 科目一覧

科目一覧
ネットの大学 managara (新潟産業大学)
経済学部
経済経営学科

授業科目一覧

「経済学分野」「経営学分野」の2つの分野より選択。「基本教育科目」と「専門分野科目」の2つの科目群から学んでいく。「基本教育科目」は、幅広く物事を身につけ、卒業後に社会で活躍するための基礎的・基本的な知識・スキルを身につけるのための科目。「専門教育科目」は、経済学分野・経営学分野それぞれを深く理解・探究するための科目である。また「資格・スキル取得オプション講座」も用意している。

経済学分野(抜粋)

地域経済学

<地域が抱える問題に対する解決方法を、経済の切り口で考える> ショッピングモールがオープンして賑わえば、商店街が「シャッター通り」に化すなど、わたしたちの暮らす地域ではあらゆる問題が起きている。このようなあらゆる問題を認識し、地域を空間的にとらえて論理的に概観することで、解決策が浮かびあがっていく。

ゲーム理論

<損せず得とれ!世の中は競争だ!> 自分や相手の行動しだいで、利害が変わるとしたら…自分の利得をもっとも大きくしたいと考えるのが当然。しかし、その行動が相手にとってメリットがなければ、容認してもらえない。相手の出方を考えた最適な意思決定を、さまざまなゲーム手法から学んでいく。

経営学分野(抜粋)

商品開発論

<新商品開発のアイデア出しと、事業企画ができる知識を身につける> グローバル化、情報化に伴い急速に変化する消費者のニーズをどうキャッチして商品やサービスを開発するか、それをどう顧客に届けていくかを学ぶ。具体的な商品開発を想定して、ビジョンから構想をし、企画書の作成を実践していくことで、事業企画の知識を身につけ、理解を深めていく。

マーケティング論

<「売れる」仕組みを戦略的に考える> 企業と市場との間のインターフェースの役割を果たすのがマーケティング。現代の経営に不可欠なマーケティングについての基本的な概念や枠組みを理解しながら、マーケティング・マネジメントの実際や課題について、どう対応すべきか考える力を身につける。

基本教育科目

英語 I(基礎)、II(応用)、III(実践)、IV(実践)
日本語 I(作文/論文)、II(発表/討論)、III(読解/分析)、IV(企画/立案)、V(プレゼンテーション)
自己管理と社会規範
チームワークとリーダーシップ
地域活動と社会貢献
他者理解と信頼関係
社会的・職業的自立 I 、 II
人間の理解(心理と行動、育児と介護、健康と運動、文化と歴史、自然と科学)
社会の理解(法律と憲法、福祉と援助、政治と行政、財政と政策、医療と生命)
国際の理解(協力と貢献、平和と安全、外交と関係、環境と対策、民族と宗教)

専門教育科目 (1)

経済経営学総論
経済学概論
経営学概論
経営管理論
会計学
ミクロ経済学
マクロ経済学
経済数学
経済政策論
財政学
金融論
労働経済学
統計学
マーケティング論
経営組織論
財務諸表論
簿記 I、 II
経営戦略論
企業論
経営情報論
経営財務論
産業組織論
経済学史
経済史
経済成長論
公共経済学
地方財政論
国際経済論
社会保障論
計量経済学

専門教育科目 (2)

中小企業論
消費者行動論
マーケティング調査
意思決定論
人的資源管理論
組織行動論
原価計算論
管理会計学
税務会計論
地域経済学
日本経済論
農業経済学
資源経済論
企業経済学
環境経済学
開発経済学
地域産業論
アジア経済論
国際金融論
商品開発論
会計監査論
経営分析論
オペレーションズ・リサーチ
ゲーム理論
起業論
流通システム論

専門教育科目 (3)

憲法
民法
会社法
経済関係法
ビジネス法務
専門演習 I  II

資格・スキル取得オプション講座(随時更新)

デジタルデザイン基礎講座
簿記完全マスター講座 【3級・2級】
3級ファイナンシャルプランナー合格講座
宅建スーパー合格講座
ITパスポート講座
問合せ先0120-836-047(ネットの大学 managara 教育相談室)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる