1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[福祉・医療・健康・生活]一覧
  3. 東京女子医科大学大学院 看護学研究科 募集概要・Q&A

東京女子医科大学大学院看護学研究科博士前期課程 博士後期課程

【一般・社会人特別 選抜入試<博士前期課程>】 【一般選抜入試<博士後期課程>】 2025年4月生 募集概要

こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。

授与学位■博士前期:修士(看護学)/■博士後期:博士(看護学)
定員■博士前期:16名(男女共学)、社会人特別選抜若干名含
■博士後期:10名(男女共学)
入学月4月
履修期間2年
出願期間■博士前期/■博士後期
1期:2024/7/16(火)~7/26(金)<必着>
2期:2024/12/17(火)~2025/1/7(火)<必着>
※出願前に当該分野の指導教授と研究・教育内容について要相談。領域によっては募集しない場合もある。
試験日■博士前期/■博士後期
1期:2024/8/2(金)
2期:2025/1/15(水)
合格発表■博士前期/■博士後期
1期:2024/8/9(金) 
2期:2025/1/22(水)
※ホームページ上に掲載
試験科目■博士前期
学力試験 (英語、専門科目、小論文)、面接、出願書類
■博士後期
学力試験 (英語、専門科目、論文)、面接、出願書類
※英語の試験は辞書の持ち込み1冊を可とする(但し、電子辞書は不可)。
初年度納入金150万円 
(入学金30万円/授業料年額90万円/教育運営費年額30万円)
※同学看護学部(短期大学・看護専門学校除く)卒者入学金は20万円
※同学本研究科博士前期課程修了者・修了見込者は入学金免除(博士後期課程)

【大学院科目等履修生 〈博士前期課程〉入試】 2025年4月生、10月生 募集概要

こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。

授与学位なし
定員若干名(男女共学)
入学月4月(前期)、10月(後期)
履修期間1年 または 6ヶ月(当該年度の終わりまで)
出願期間(前期)2025/1/6(月)~1/14(火)〈必着〉
(後期)2025/7/1(火)~7/15(火)〈必着〉
※出願前に、必ず当該分野の指導教授と、今後の研究・教育内容について相談すること。
試験日書類選考
※提出された出願書類により選考を行う。ただし、必要に応じて面接を課す場合がある。
合格発表(前期)2025年2月中旬頃
(後期)2025年8月中旬頃
※郵送による
試験科目提出された出願書類により選考を行う
初年度納入金登録料(1年間)3万円
授業料(1単位)3万円

【東京女子医科大学大学院看護学研究科博士前期課程 博士後期課程】に関するQ&A

Q奨学金制度について教えてください
A 有為な人材を育成するために、勉学を援助する奨学金制度があります。「東京都看護師等修学資金(博士前期課程のみ)」「日本学生支援機構奨学金」(詳細問合せ)。
Q厚生労働省「教育訓練給付制度」は利用できますか?
A 本研究科博士前期課程は指定講座となっており、一定の条件に該当した場合、授業料の一部が支給されます。詳しくはお問い合わせください。
Q科目等履修制度の修得単位について教えてください
A 科目等履修生は、本研究科博士前期課程における特定の授業科目を1年間で10単位まで履修し修得することが可能。修得単位は本研究科博士前期課程入学の場合、10単位を超えない範囲で修得単位とみなすこともあります。
Q大学院で学んだ院生の感想を聞かせてください
A 「今までの経験で得られた看護の見解が、狭義なものになってしまっていたことに気づき、臨床とは違った斬新な時間を過ごせました」  「各領域での勉強会も盛んで、先生方も積極的に受入れてくださいます」など。
Q主な修士論文・課題研究のテーマを教えてください
A 大学病院で働く20代後半の女性看護師が”夜勤を続けられるわけ”/性機能障害を抱える男性がん患者の経験に関する文献学的レビュー/10代で出産した母親の育児に関する文献検討/文献にみる小児看護の質と専門性。
Q主な博士論文のテーマを教えてください
A 脳血管疾患により失語症となった高齢者とともに生活する家族の「暮らしやすさ」尺度の開発/精神科の看護師としてのアイデンティティ形成過程における保護室でのケア経験の意味。

【東京女子医科大学大学院看護学研究科博士前期課程 博士後期課程】の修了生インフォメーション

修了生の内訳

●修士号 研究科開設(2004年)から2024年3月時点で、325名が取得 ●博士号 研究科開設(2007年)から2024年3月時点で、53名が取得

同学調べ(2024年3月までの修了生を集計)

問合せ先03-3357-4801(直通)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる