研究科・学科・プログラムTOP
中央大学大学院
国際情報研究科
【中央大学大学院国際情報研究科】で学べる内容
AI・データサイエンス
STEM、AI、IoT、ビッグデータ、HCI、UI、データマイニングなど
情報法
ELSI、個人情報、GDPR、知的財産、消費者保護、AI・ロボット法など
社会デザイン社会実装
DX、サイバーセキュリティ、ブロックチェーン、メタバースなど
【中央大学大学院国際情報研究科】の試験科目
英語 | 小論 | 面接 | 筆記 | 書類 | |
---|---|---|---|---|---|
一般入試 | ○ | ○ | ○ | ||
社会人特別入試 | ○ | ○ |
【中央大学大学院国際情報研究科】のサポートチェック
社会人向け開講時間 | 平日夜間(18:50~)と土曜で修了可 |
---|---|
研究指導の支援 | 複数教員の指導による学際性の担保 |
アクセス抜群 | 複数路線利用可の市ケ谷駅からすぐ |
オンライン授業 | 平日夜間はオンラインでも受講可能 |
【中央大学大学院国際情報研究科】の沿革・概要
情報学と法学を統合し、情報社会の課題を解決できる人材を養成
AI ・ IoT、ビッグデータに代表される技術革新により、情報化とグローバル化が急激に進展し、加速度的に社会が変化していく中で、サイバー空間と現実世界とが密接に接合するサイバー・フィジカルな社会「Society5.0」に内在する複雑な社会問題に対応できる人材が求められている。日本国内においては、デジタル庁の創設は記憶に新しく、民間においてもDXの波が押し寄せている。情報システムがインフラ化し、高度な運用が求められる社会では、それを制御する法体系が不可欠である。そんな現状において、国際情報研究科では情報学と法学を統合し、情報社会が抱える諸課題を解決に導くことができる人材育成を目指している。
【中央大学大学院国際情報研究科】の研究科・学科・プログラムの特色
3つの研究分野と学びのキーワード
情報学と法学を統合し、IT社会の課題を解決できる人材育成のために3つの研究分野を設定している。
【AI・データサイエンス分野のキーワード】
STEM、AI、IoT、ビッグデータ、HCI、UI、データマイニング、並列・分散システム、通信プロトコル、Webアプリケーション、法令工学、クラウドコンピューティング 等
【情報法分野のキーワード】
ELSI、個人情報、GDPR、知的財産、消費者保護、契約法、不法行為法、AI・ロボット法、CPSの製造物責任、フェイクニュース、サイバー犯罪 等
【社会デザイン・社会実装分野のキーワード】
DX、サイバーセキュリティ、情報心理学、サブカルチャー、メタバース、デジタルイノベーション、ブロックチェーン 等
履修の流れ
「修士論文」または「特定課題研究論文」を執筆して修了
1年次は専門共通科目を通じて情報学と法学の知識基盤を構築し、専門分野科目と「国際情報学研究指導I・II」により、自身の研究テーマを選択し、関連する専門知識を修得する。2年次は専門分野科目を履修することで得られた高度な学際性と専門性を前提に「国際情報学研究指導III・IV」において、研究テーマの選択方法、研究調査方法などを、それぞれ専門性の異なる教員の複数指導により修得し、「修士論文」または「特定課題研究論文」の作成を通じて、情報学と法学の知的統合を達成する。
修了に必要な要件は、「30単位以上の修得+修士論文の完成」または「40単位以上の修得+特定課題研究論文の完成」となっている。
学べる内容
開講予定科目
研究の計画と遂行/ELSI研究法I/ELSI研究法II/情報基盤研究法/情報法研究法/HCI特論/データマイニングとAI特論/並列・分散システム特論/法律人工知能特論/国際情報学実践研究(1)/情報イノベーション学特論/情報心理学特論/インターネットの技術と文化特論/情報セキュリティ特論/デジタルジャーナリズム特論/国際情報学実践研究(2)/情報公法特論/情報民事法特論/情報刑事法特論/プライバシー情報法特論/ネットワーク情報法特論/AI・ロボット情報法特論/国際情報学実践研究(3)/コミュニケーション特論(1)/コミュニケーション特論(2)/比較文明学特論/哲学特論/国際情報学研究指導I・II・III・IV
【中央大学大学院国際情報研究科】の在学生インフォメーション
社会人比率
社会人学生60%、新卒学生40%
2024年4月現在、同大学院調べ
【中央大学大学院国際情報研究科】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物
送付物 | パンフレット |
---|
所在地 | 東京都新宿区市谷田町1-18 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ「市ケ谷駅」6番出口正面、JR「市ケ谷駅」・都営地下鉄「市ヶ谷駅」徒歩5分 |
問合せ先 | 03-3513-0314(国際情報学部事務室)ホームページはこちら |