1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[社会・国際・環境・文化]一覧
  3. 大東文化大学大学院 アジア地域研究科 募集概要・Q&A

大東文化大学大学院アジア地域研究科

【2024年度入試】アジア地域研究科(博士課程前期課程)募集概要

こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。

授与学位修士(アジア地域研究)
定員春季入試、7月入試 合計7名
入学月4月、または9月
履修期間2年(最低修業年限)
出願期間<春季入試>2024/1/19(金)~ 1/25(木)【必着】
<7月入試>2024/6/14(金)~ 6/20(木)【必着】
試験日<春季入試>2024/2/16(金)
<7月入試>2024/7/6(土)
合格発表<春季入試>2024/2/22(木)
<7月入試>2024/7/13(土)
試験科目<一般方式>
外国語科目(英語)、専攻科目(アジア地域研究)、面接試験
<社会人方式>
小論文、面接試験
初年度納入金96万5100円

【2024年度入試】アジア地域研究科(博士課程後期課程)募集概要

こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。

授与学位博士(アジア地域研究)
定員2名
入学月4月、または9月
履修期間3年(最低修業年限)
出願期間<春季入試>2024/1/19(金)~ 1/25(木)【必着】
<7月入試>2024/6/14(金)~ 6/20(木)【必着】
試験日<春季入試>2024/2/16(金)
<7月入試>2024/7/6(土)
合格発表<春季入試>2024/2/22(木)
<7月入試>2024/7/13(土)
試験科目<一般方式・社会人方式>
外国語科目(英語)、面接試験
初年度納入金96万7100円

【2024年度入試】研究生・科目等履修生 募集概要

こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。

授与学位なし
定員設定なし
入学月4月
履修期間1年
出願期間2024/2/20(火)~ 2/27(火)【必着】
※出願資格審査期間:2024/2/9(金)~ 2/14(水)【必着】
試験日2024/3/7(木)
合格発表2024/3/15(金)
試験科目面接のみ
初年度納入金【研究生】
 入  学  金   5万円
 研究指導料     18万円
 聴  講  料   1万円(1単位につき)
【科目等履修生】
科目等履修料 1 科目につき通年6万円、半期3万円

【大東文化大学大学院アジア地域研究科】に関するQ&A

Q大学・大学院の特徴や教員情報について教えてください。
A 例年5月頃に、大学院Webサイトにてデジタルパンフレット「大学院案内」を掲載します。紙での配布は行っておりません。
Q入試要項・出願書類の入手方法について教えてください。
A 例年7月頃に大学院Webサイトにて大学院入学試験要項や出願書類を掲載します。各自ダウンロードのうえ必要な書類をプリントアウトしてからご出願ください。
Q奨学金について教えてください。
A 「大東文化大学給付奨学金」「特別修学支援奨学金」などがあります。
Q希望する指導教員に事前に連絡を取る必要はありますか?
A 不要です。ただし事前に指導が可能かどうか相談したい場合は、大学院Webサイト記載のメールアドレスに以下の3点を付してお送りください。1.履歴書 2.研究計画書 3.志望する指導教員名
Q説明会は開催されますか?
A 例年7月と12月に、説明会・相談会を実施しています。2022年度は、7月にyoutubeにて大学院説明会動画を公開し、12月には個別に教員と相談ができる進学相談会を実施しました。
Q過去問題は閲覧できますか?
A 大学院Webサイトから閲覧申請をすることができます。ただし2年以内に受験者がいなかった入試方式は、過去問題の閲覧ができません。

【大東文化大学大学院アジア地域研究科】の在学生インフォメーション

在学生数

前期課程:9名、後期課程:1名

同大学調べ(2023年度現在)

問合せ先03-5399-7800(入学センター事務室入試広報課_入試)
0493-31-1513(国際関係学部事務室_カリキュラム等)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる