「関西 土日」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
6件該当しました
-
関西学院大学専門職大学院 経営戦略研究科
通学
社会人を対象とした夜間週末型のMBA取得のコース
世界という広範なフィールドで活躍するためには、高度なコミュニケーション能力、グローバル化する経済活動に適切に対応できる、多様な知識と分析する能力が必要とされる。 関西学院大学ビジネススクール(経営戦略…
学べる内容 - 経営
- マーケティング
- ファイナンス
- MOT(技術経営)
- 起業・ベンチャー
学校所在地 大阪市北区茶屋町19-19アプローズタワー14階・10階<大阪梅田キャンパス>
-
関西学院大学専門職大学院 経営戦略研究科
通学
充実したカリキュラムと少人数によるきめ細やかな指導
経済社会の高度化・複雑化・グローバル化が進み、会計の社会的重要性が高まっている今日、公認会計士などの職業会計人は、多様化の一途をたどる監査証明業務などの担い手として、また、企業や政府・地方自治体などに…
学べる内容 - 財務会計
- 管理会計
- 監査
- 経営・経済
- 企業法
学校所在地 西宮市上ケ原一番町1番155号<西宮上ケ原キャンパス>
-
神戸女学院大学大学院 文学研究科
通学
教員と職員、学生が互いに影響し合い、実践的な研究を進める
文学研究科は、1965年に英文学専攻と社会学専攻(2012年度廃止)の2専攻を持つ研究科として開設され、現在は英文学専攻と比較文化学専攻(2002年開設)の2専攻が設置されている。2専攻はおのおの独立…
学べる内容 - 英文学
- 英語学
- 通訳・翻訳
- Global Studies
- 比較文化学
学校所在地 西宮市岡田山4-1
おすすめの情報
-
大阪体育大学大学院 スポーツ科学研究科スポーツ科学専攻
通学
体育・スポーツ領域の多様な研究ニーズに応える研究環境
大阪体育大学大学院スポーツ科学研究科は1992年、体育系大学としては関西で初めて開設された。博士前期課程では、高度なスポーツ科学の知識をもち実践的な指導を行える専門家を、博士後期課程では、高度な専門知…
学べる内容 - 文化・社会科学
- 身体運動・コーチ科学
- 健康・医科学
- スポーツマネジメント
- スポーツ心理学
学校所在地 泉南郡熊取町朝代台1−1
-
目白大学大学院 国際交流研究科
通学
幅広い科目履修で多様な研究テーマや知識に繋がる
国際交流専攻の目的は、国際的・人類的な諸課題を学際的・複眼的な視点から分析・解明し、その解決のため実践的・主体的に活動できる国際人・教養人を育成すること。グローバル化時代の中、世界の諸地域は人・モノ・…
学べる内容 - 国際関係
- 国際経済
- 国際協力
- 日本史
- 比較文化
学校所在地 新宿区中落合4-31-1
-
慶應義塾大学通信教育課程 文学部・経済学部・法学部
通信
通学課程と同じ教授陣が指導し、同じ学位が取得できる!
1948(昭和23)年、大学通信教育講座として開講され、1950(昭和25)年、新制大学通信教育課程として認可を受け、現在に至っている。文学部、経済学部、法学部の3学部があり、教員組織は通学課程と同じ…
学べる内容 - 人文学・社会学
- 経済学・商学
- 法律学・政治学