1. 大学 大学院トップ
  2. 在学生・修了生インタビューTOP
  3. 武蔵野大学 通信教育部 在校生・修了生インタビュー

在校生・修了生インタビュー
武蔵野大学
通信教育部
人間科学科 社会福祉専攻

  • 福祉・医療・健康・生活
  • 東京都
  • 通信制
専門性を高めるため
社会福祉士資格を取得し、医療ソーシャルワーカーとして退院後の社会復帰を支えたい

井出 佳美さん(57歳)

服飾系専門学校を卒業後、インテリアグッズ製造販売会社に勤務。出産を機に退職するが、2008年から在宅医療を行う医院の医療事務として働き始める。2020年10月入学、2025年3月卒業予定。

大学選びで重視したのは社会人が学びを続けやすい環境

支援が必要な方々の役に立つために社会福祉士資格を取得したい。私の中に15年以上あり続けた想いです。きっかけは、家族ががんを患ったこと。治療後に学業や就業などで困難な状況にある方々と出会い、助けになりたいと考えていました。親の介護を経験し、想いはさらに強まり、子育てが落ち着いたタイミングで、仕事・介護と学びを両立できる武蔵野大学通信教育部に入学。リーズナブルな学費、土日中心のスクーリング、通信教育システム(WBT)など学びやすい環境が入学の決め手でした。

人と人が繋がる温かさを感じる校風の中、社会福祉の専門性を深化

通信教育でありながら出会いが多く、人と繋がる温かさを感じながら学べるのが、同学の魅力です。月1回開催される在学生同士の自主勉強会「MUSATSU」は、社会福祉士国家試験合格をめざす学生のための勉強会で、オンライン参加も可能。社会福祉の幅広い領域の学びを深めつつ、同じ志を持つ仲間とのネットワークを広げられるのも嬉しいです。国家資格取得後は医療ソーシャルワーカーとして働くことが目標。長期で入院するお子さんやご家族を支え、退院後の相談援助に携わりたいですね。

私のオススメ科目

社会福祉実習(現:ソーシャルワーク実習2)

高齢者のデイサービス施設での実習は、その方らしさを重視した支援とは何かを深く考える機会にもなりました。利用者の方やご家族、施設スタッフと過ごすことで、自分の価値観や考え方も大きく変わったと思います。

社会福祉演習1~3(現:ソーシャルワーク演習1~3)

相談援助の知識や技術を実践を通して修得します。授業の中では実習で出会った利用者の方の個別支援計画を実際に作成。利用者の方と交流を持ち、関係者と面談する中、利用者を理解して支援する重要性を学びました。

共生の原理(仏教縁起論)

共通科目のひとつ。ものの見方や考え方などを仏教の視点で学べ、個々の多様性を尊重しつつ、調和させることへの理解を深められました。社会福祉に携わる者としての心構えにも繋がり、視野を広げてくれた科目です。

お金のやりくり法

リーズナブルな学費であることも、武蔵野大学通信教育部を選んだ理由です。アルバイトとして週2~3日働いている収入で支払える金額。自分の力で学んでいるという自信にもなりますね。

ある一週間のスケジュール

月曜日医療事務のパート勤務をしながら学んでいます。仕事は週3日ほどでシフト制。午前中が仕事の日は、9~13時の勤務。午後は家事や同居する親のサポートをした後、夕方や夜の時間を活用し、3~4時間勉強に取り組みます。
火曜日午後シフトの仕事は13~18時。帰宅後は21時くらいから2時間ほど勉強します。今の生活の優先順位は、家事や親のサポート、仕事、学びの順番。個々の状況を考慮した学修計画に先生方が対応してくれるのも心強いです。
水曜日仕事はお休み。レポート提出が近づいているときは、じっくりとレポート作成に取り組む日を作っています。家族に予定を伝え、家事を分担してもらったり、集中できる環境づくりを手伝ってもらったりしています。
木曜日午前・午後ともに仕事が入っている日は、9~18時の勤務。帰宅後は勉強の時間を取れないこともあります。忙しいとき、疲れたときは無理をしないことも、通信での学びを続けるコツだと思います。
金曜日仕事はお休み。昨年の国家試験前は早朝5:30~6:30にオンラインでの朝学修が行われていました。特に話はしませんが、一緒に頑張る仲間がいることを感じられる時間。次の国試前にも朝学修を行う予定です。
土曜日スクーリングは土日を中心に開講。対面、配信、オンデマンドと多彩なスタイルがあり、科目によっては自宅のパソコンから受講できます。単位認定試験はWBT上で受験。私は夜の勉強時間を活用して試験を受けています。
日曜日勉強会「MUSATSU」は日曜日の開催。福祉職として活躍する卒業生が国試対策のポイント、試験当日の注意点などをアドバイスしてくれます。現場の話を聴くこともでき、実践をイメージしながら学べるのも魅力です。
問合せ先042-468-3481(通信教育事務課)開室時間/平日9:00~17:00ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる