1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[福祉・医療・健康・生活]一覧
  3. 群馬大学大学院 パブリックヘルス学環  研究科・学科・プログラムTOP

研究科・学科・プログラムTOP
群馬大学大学院
パブリックヘルス学環

【群馬大学大学院パブリックヘルス学環】で学べる内容

公衆衛生学

疫学、社会行動科学、産業環境保健学、保健政策・医療管理学

【群馬大学大学院パブリックヘルス学環】の試験科目

英語小論面接筆記書類
一般入試
※面接は口頭試問を含む

【群馬大学大学院パブリックヘルス学環】のサポートチェック

奨学金制度各種奨学金制度を用意

【群馬大学大学院パブリックヘルス学環】の沿革・概要

課題解決力を発揮するマネジメント力を有する高度専門家を育成

同学環は、研究科等連係課程実施基本組織として、同学医学系研究科と保健学研究科との緊密な連携及び協力のもとで編成する修士課程である。近年社会的に改めてクローズアップされている公衆衛生学の必要性から、健康の格差を是正するための組織的な活動に寄与する最先端研究や公衆衛生の両輪である実践と研究のいずれの分野でも活躍できる卓越した能力を持った人材の育成、また、生物統計学を用いた分析力と実践力を磨き、公衆衛生の専門家として必要となる知識・技能を修得するとともに、多様な価値観や倫理観が行き交う現場で課題解決力を発揮するためのマネジメント力を有する高度専門家の育成を目指して設置された。

【群馬大学大学院パブリックヘルス学環】の研究科・学科・プログラムの特色

社会的に注目されるグローバル・スタンダードな公衆衛生学を学ぶ

多様化かつ複雑化した公衆衛生上の健康問題の解決には医学的な側面からだけでなく、医療行政を含め、疫学・公衆衛生といった側面からもアプローチが必要なため、国際的な公衆衛生大学院設置基準である「疫学」、「生物統計学」、「医療政策学」、「社会科学・行動科学」 、「環境保健学」の5領域を教育専門コア科目として設定し、関連する科目を連携開放科目として設置する。また共通科目に「データサイエンス」を、必須科目に「レギュラトリーサイエンス」を配置。これらを体系的に修得することで、国際的に、また地域の行政を通じて総合的に人々の健康に資することのできる知識や技能の修得ができるよう教育を展開する。

学べる内容

授業科目一例

Pythonによる数理解析/画像処理と実践応用演習/レギュラトリーサイエンス概論/研究倫理/医療倫理学特論/病態生理学/生理機能解析学(応用生理)/病理学概論/臨床医学概論A/行動科学/地域保健医療研究概論/国際協力・保健学特論/統計・情報処理演習A/情報医療学講義/基礎保健データ解析学/臨床試験演習/異文化コミュニケーション論/医療人のための教育学I/ゲノム医科学演習/遺伝学/環境保健学/疫学/臨床試験特論/生物統計学/医療政策学・医療経済学特論/社会・環境医学講義A/インターンシップI/インターンシップII/国際インターンシップI/国際インターンシップII/特別研究

所在地群馬県前橋市昭和町3-39-22
アクセスJR前橋駅北口2番乗り場からバスで約13~15分「群大病院」または「群大病院入口」下車
問合せ先027-220-7797(入学試験係)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる