社会のDX化が進み、これまで以上にセキュリティの重要性が増しています。
デジタル化された業務に必要なセキュリティのスキルを持つ「プラス・セキュリティ」人材は、社会のあらゆる分野で必要とされるようになりました。
開学から20周年を迎える情報セキュリティ大学院大学(IISEC)は、高度なセキュリティ専門人材の育成から、「プラス・セキュリティ」人材の育成までをサポートする、情報セキュリティに特化した独立大学院です。
これまで輩出してきた575名※の修了生の多くは、日本と世界のセキュリティを支える人材として最前線で活躍しています。
ここで紹介しているのは、IISECで学び、それぞれのキャリアを大きく広げた6名の修了生のお話です。
※2023年3月現在
-
重要度が増すセキュリティを学び
自身の価値を高めたい- 文系出身
- キャリアアップ
- 会社留学
-
より多くの企業や人をセキュリティ
・インシデントから守りたい- ストレートマスター
- IT企業の方々と一緒に学ぶ
- 自費進学
-
ますます重要度が増していく
セキュリティを仕事にする楽しさ- 文系出身
- キャリアチェンジ
- 自費進学
-
デザインベンチャーから
情報セキュリティ研究者の道へ- 学びなおし
- 会社を辞めて入学
- 自費進学
-
セキュリティのPh.D.取得で
大きく飛躍したキャリア- 人生の転換点
- 博士号(Ph.D.)取得
- 会社留学
-
基礎から高度な技術まで学べる
カリキュラム
文系の人にこそ学んでほしい- 文系出身
- 頭の再起動
- 会社留学