1. 大学 大学院トップ
  2. 大学・大学院 キーワード特集トップ
  3. 学士に関する大学・大学院
  4. 学士の通学制一覧

「学士」の通学制大学院・大学・短大一覧

スタディサプリ社会人大学・大学院

12件該当しました

  • 熊本大学大学院 薬学教育部

    通学

    「創薬・生命薬科学専攻」及び「医療薬学専攻」から成る

    熊本大学薬学部では、平成18年度に薬剤師養成の6年制課程として「薬学科」を設置、従来の4年制学科の特色を活かした研究者養成に特化した「創薬・生命薬科学科」を設置。平成22年度大学院の改組において、創薬…

    学べる内容
    • 創薬・生命薬科学
    学校所在地

    熊本県熊本市中央区大江本町5番1号

  • 岡山県立大学大学院 情報系工学研究科

    通学

    システム工学専攻の博士前期課程、博士後期課程に3領域を設置

    情報系工学研究科は、情報工学部における学士課程の教育目標の延長線上にその教育目標を置き、情報技術を活用して、人間及び自然との調和を図りながら高度情報化社会の持続的発展に大いに貢献できるグローバル人材の…

    学べる内容
    • 確率統計学
    • システム検証論
    • 高信頼性システム
    • 情報ネットワーク論
    学校所在地

    岡山県総社市窪木111

  • 共立女子大学大学院 看護学研究科

    通学

    療養生活と健康生活

    2013年4月に開設した共立女子大学看護学部は、2017年3月に第一期生を輩出。学士課程では、看護師教育に特化し、看護実践の基礎的能力に加え、学士レベルの課題探究能力と看護実践の専門性を発展させる能力…

    学べる内容
    • 療養生活支援看護学
    • 健康生活支援看護学
    学校所在地

    東京都千代田区一ツ橋2-6-1

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 兵庫県立大学大学院 社会科学研究科

    通学

    教育課程の編成

    専門知識と技能に加えて、幅広い見識や職業倫理に根ざした健全な判断力を有し、将来にわたり広く社会のニーズに応えようとする使命感のある会計専門職業人を養成する。

    学べる内容
    • 教員免許状
    学校所在地

    兵庫県神戸市西区学園西町8丁目2-1

  • 大阪公立大学大学院 情報学研究科

    通学

    実運用・実データを活用した実学指向の教育・研究

    あらゆるコミュニケーションの基礎となる「情報」を主体的に捉え、「情報」に関わる真理・原理を探求する「情報科学」と、「情報」を扱う技術の確立を目指した「情報工学」を中心とした学問体系を「基幹情報学」、一…

    学べる内容
    • 情報学
    学校所在地

    大阪府堺市中区学園町1番1号(中百舌鳥キャンパス)

  • 山口大学大学院 創成科学研究科

    通学

    6年一貫教育の推進

    同研究科では、科学技術に関する高度な知識と課題解決能力をもって現代的諸課題の解決に取り組むとともに、高度な専門知識と技術経営の知識を生かしてイノベーションの創出や進展を担うことで、社会の発展に貢献でき…

    学べる内容
    • 理学、工学、農学
    学校所在地

    山口県山口市吉田1677-1

Pickup
おすすめの情報
スタディサプリ社会人大学・大学院
  • 一橋大学大学院 経済学研究科

    通学

    学部・大学院5年一貫教育システム

    「学部・大学院5年一貫教育システム」(平成17年度より)、「修士専修コースの専門職業人養成プログラム」(平成17年度より)、「グローバル・リーダーズ・プログラム」(平成24年度より)をはじめ、海外調査…

    学べる内容
    • 経済学
    学校所在地

    東京都国立市中2-1

  • 愛媛大学大学院 人文社会科学研究科

    通学

    課題を解決へと導く研究能力を持つ高度な人材を養成

    高度化・複雑化する社会状況や地域の衰退といった現状において、これまで以上に法学・政治学や人文学などのより高度な汎用的能力及び専門的能力を基に、今後の地域社会の変化を見据えた政策立案や新たな文化的価値の…

    学べる内容
    • 人文社会科学
    学校所在地

    愛媛県松山市文京町3番

  • 宮崎大学大学院 工学研究科

    通学

    境界領域や融合領域に弾力的に教育プログラムを構築

    工学研究科修士課程は、平成28年度に従来の6専攻を改組し、新たに工学専攻(1専攻3コース)を設置。工学専攻では、隣接する研究分野を融合させてコース化するとともに、1専攻化して専門分野の垣根を取り払い、…

    学べる内容
    • 環境系
    • エネルギー系
    • 機械・情報系
    学校所在地

    宮崎県宮崎市学園木花台西1-1

  • 宮崎大学大学院 看護学研究科

    通学

    看護学専攻に研究者育成コースと実践看護者育成コースを設置

    看護学研究科では変化する地域社会及び複雑化する社会情勢のニーズ、拡大・専門化する看護学及び看護学教育の必要性から、学部教育を基に更なる能力開発と同時に保健医療福祉の現場で広く活躍できる看護研究者・教育…

    学べる内容
    • 基盤/地域看護学
    • 成人/母子健康看護学
    • 実践看護者育成
    学校所在地

    宮崎県宮崎市清武町木原5200番地

  • 北九州市立大学大学院 社会システム研究科

    通学

    専攻間の垣根を越え、横断的な授業科目の修得も可能

    社会システム研究科は、4つの専攻から成る博士前期課程(修士課程)と博士後期課程で構成される。 博士前期課程には、現代経済専攻、地域コミュニティ専攻、文化・言語専攻、東アジア専攻を設置し、高度な職業専門…

    学べる内容
    • 現代経済
    • 地域コミュニティ
    • 文化・言語
    • 東アジア
    • 地域社会システム
    学校所在地

    福岡県北九州市小倉南区北方四丁目2番1号

  • 静岡文化芸術大学大学院 デザイン研究科

    通学

    実践的な研究領域を設置

    いまデザインは、深く社会に関わり、美しい問題解決の手段として期待されている。デザイン研究科では、人間や社会、地球環境に対する深い造詣とモノづくりへの情熱をベースとして、 企画立案能力から実務的設計能力…

    学べる内容
    • デザインマネジメント
    • 都市・環境デザイン
    • 映像・マルチメディア
    • プロダクトデザイン
    学校所在地

    静岡県浜松市中区中央2-1-1

リストの資料をまとめて取り寄せる