一橋大学大学院経営管理研究科経営分析プログラム
2025年度 修士課程 一般選抜 募集概要 ※入試種別については同大学ウェブサイトを参照
こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。
授与学位 | 修士(経営) |
---|---|
定員 | 38名(同プログラムの他専攻の募集人員を含む) |
入学月 | 4月 |
履修期間 | 2年 |
出願期間 | 2024年7月8日(月)~7月12日(金) ※6月上旬に当年度入試日程をウェブサイトで発表 |
試験日 | 第1次試験:2024年8月18日(日) 第2次試験:2024年9月8日(日) |
合格発表 | 第1次試験:2024年8月29日(木) 第2次試験:2024年9月19日(木) |
試験科目 | 第1次試験:英語又は数学、小論文 第2次試験:口述 |
初年度納入金 | 92万4960円 内訳(入学金:28万2000円、年間授業料:64万2960円) |
【一橋大学大学院経営管理研究科経営分析プログラム】に関するQ&A
- Q他の研究科の開講科目を履修することはできますか?
- A 履修制限をされていない他研究科の科目については履修することができます。学部学生用の科目では、学部発展科目のみ履修可能です。ただし、副演習を除き、これらの科目を履修しても修了要件に含まれません。
- Q授業時間帯を教えてください。
- A 国立キャンパスでの授業は平日(月~金)のみで、1日5コマ(8:45~10:30, 10:45~12:30, 13:15~15:00, 15:15~17:00, 17:10~18:55)です。
- Q商学・経営学系の大学出身でなくても出願資格はありますか?
- A 大学で学士号を取得されているのであれば、修士課程の出願資格はあります。
- Q社会人を対象にした入試はありますか?
- A 企業・団体等から派遣される方を対象とする「企業派遣特別選考」を実施しています。
- Q出願に際して、資格試験等の合格は必要ですか?
- A 外国人特別選考での受験を希望される方は、出願期間の開始日において日本語能力試験(JLPT)のN1レベルの認定を受けている必要があります。
【一橋大学大学院経営管理研究科経営分析プログラム】の在学生インフォメーション
修了者就職先
メーカー、監査・コンサルティング・他専門職、銀行・証券・保険、物流、観光、サービス、広告・出版、通信・IT、不動産・建築・建設、政府系機関 等
同大学調べ
問合せ先 | 042-580-8183(経営管理研究科事務室)ホームページはこちら |
---|