「情報セキュリティが学べる 大学」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
13件該当しました
-
情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科
通学
マネジメント、法、経営…技術者のみならず多方面で活かせる授業
現代ビジネスにおいてインターネットは不可欠なものとなり、個人情報や企業機密情報の管理は、もはやビジネスの「重要課題」となった。同研究科では情報セキュリティを「総合科学」と捉え、技術面に加え、経営・マネ…
学べる内容 - 数理科学とAI
- システムデザイン
- セキュリティと心理
- リスクマネジメント
- 法とガバナンス
学校所在地 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-14-1
-
兵庫県立大学大学院 情報科学研究科
通学
データ科学と計算科学を基盤に健康医療科学などの応用分野も網羅
データ科学と計算科学の知識と技能を駆使し、企業や行政などのデータ利活用の現場で活躍できる人材や、企画・経営、政策・立案、健康・医療、情報セキュリティなど、多様な分野で新たな社会価値の創造に貢献できる人…
学べる内容 - 情報科学
学校所在地 兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1番28
-
長崎県立大学大学院 地域創生研究科
通学
領域横断的な専門応用能力を涵養する教育
長崎県立大学大学院地域創生研究科は3専攻9コースで構成。地域社会マネジメント専攻では地域経済と高度ネットワーク社会の実情を把握し政策立案ができるリーダーシップを担える人材、情報工学専攻では急速に進展を…
学べる内容 - 地域政策
学校所在地 長崎県佐世保市川下町123(佐世保校)
-
会津大学大学院 コンピュータ理工学研究科
通学
前期課程には2つの専攻、後期課程は研究科目のみで構成
コンピュータ理工学分野における学術の理論及び応用を教育研究し、その深奥を究めて文化の進展に寄与すること、創造力豊かで人間性に富む人材を養成し、 学術と産業の連携による地域・産業の振興発展に寄与すること…
学べる内容 - Computer Science
- Computer System
学校所在地 福島県会津若松市一箕町鶴賀
-
総合研究大学院 複合科学研究科
通学
先導的先端的な研究領域を融合しつつ体系化する
複雑な自然現象、社会現象やその発現・機能・相互作用等を司るシステムについて、総合的あるいは分野横断的な視点から教育研究を行う。そして、そのことを通じて21世紀における人間社会の変容に関わる様々な重要課…
学べる内容 - 複合科学
学校所在地 神奈川県三浦郡葉山町
-
東北大学会計大学院 経済学研究科
通学
それぞれの目的に合わせたコースを設置
現在、企業会計・監査・税務の国際化が急速に進んでおり、国際的な会計基準に準拠した会計報告が求められています。これは、今後、職業会計人として会計業務に関わる人が、グローバルな感覚を持ち、国際的に通用する…
学べる内容 - 経済学
学校所在地 宮城県仙台市青葉区片平2丁目1-1
-
東北大学大学院 情報科学研究科
通学
情報科学研究科は4つの専攻で構成されている
「教育研究の国際性」「開かれた大学院」を標榜とし、情報科学を総合的・学際的な先端的学問分野として育成・発展させることを研究科の理念としている。また、情報科学を自然科学系の1つの分野としてでなく人文・社…
学べる内容 - 情報基礎科学
- システム情報科学
- 人間社会情報科学
- 応用情報科学
学校所在地 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6番3号09
-
群馬大学大学院 社会情報学研究科
通学
1専攻により構成、2コースから成る
同研究科は、社会情報学の深化と発展を図り、社会的・時代的な要請を受けて活躍することのできる「高度専門職業人」および「実践的研究者」を養成することを目的とする。高度専門職業人とは、人文・社会科学、情報科…
学べる内容 - メディア社会構想
学校所在地 群馬県前橋市荒牧町4-2
-
筑波技術大学大学院 技術科学研究科
通学
障害に関する分野の研究で、世界と未来へ羽ばたくリーダーの育成
筑波技術大学大学院 技術科学研究科は、聴覚・視覚障害者のための大学院として、障害がありながらも産業技術や医療技術に関するより高度で専門的な知識・技術、応用能力、研究能力を備え、企業や医療現場などの要請…
学べる内容 - 産業技術学
- 保健科学
- 情報保障学
学校所在地 茨城県つくば市天久保4-3-15
-
京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科
通学
大学院入学定員を増加し、学部教育から大学院教育への接続を強化
日本で唯一の「工芸科学」を研究対象とする大学院として、「工芸科学研究科」が目指すのは、まさに科学技術と人間とがより良く結びついた「人間的な科学技術」の探求である。新たな高度技術の開発とともに、新しい技…
学べる内容 - 応用生物学
- 材料創製化学
- 電子システム工学
- 建築学
- 先端ファイブロ科学
学校所在地 京都府京都市左京区松ヶ崎橋上町
-
熊本県立大学大学院 アドミニストレーション研究科
通学
社会人大学院生に配慮したカリキュラム構成
アドミニストレーション研究科では、社会科学の多様な手法を駆使しつつ、公共・福祉、ビジネス、情報、看護の諸分野について学際的な総合・分析を加え、現代の複雑・多様化する社会的諸課題の解決に寄与することを理…
学べる内容 - 行政・企業の管理
学校所在地 熊本県熊本市東区月出3丁目1番100号
-
中央大学大学院 理工学研究科
通学
専攻を横断する副専攻制度
同研究科は、1953年の発足以来、社会的ニーズの変化や研究指導分野の拡大などに伴って、専攻科の新設、履修制度やカリキュラムの改善を行ってきた。現在は、数学専攻、物理学専攻、都市人間環境学専攻、精密工学…
学べる内容 - 理学
- 工学
- 工学(続き)
学校所在地 東京都文京区春日1-13-27
-
サイバー大学 IT総合学部
通信
通学不要!完全オンラインでITスキル&大卒資格を取得
サイバー大学は2007年に開学した日本初の完全インターネット制の通信制大学。ITビジネスの現場で活躍するプロフェッショナルをはじめ、各界でトップレベルを誇る教員が、ビジネスに役立つ実践的でスキルアップ…
学べる内容 - ネットワーク技術
- 情報セキュリティ
- ソフトウェア開発
- AIテクノロジー