聖学院大学大学院政治政策学研究科
【社会人入試】2024年~2025年 募集概要
こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。
授与学位 | 修士(政治学) |
---|---|
定員 | 10名 |
入学月 | 4月 |
履修期間 | 2年 |
出願期間 | 秋期入試 2024/10/28~2024/11/9【必着】 社会人特別入試 2024/12/16~2025/1/6【必着】 春期入試 2025/1/20~2025/2/1【必着】 |
試験日 | 秋期入試 2024/11/23 社会人特別入試 2025/1/18 春期入試 2025/2/15 |
合格発表 | 秋期入試 2024/11/29 社会人特別入試 2025/1/24 春期入試 2025/2/21 |
試験科目 | 社会人入試:書類、論述、面接(研究計画書等に関する) ※社会人特別入試は税法分野対象の入試で、論述試験が免除となる。 |
初年度納入金 | 113万6750円 |
【聖学院大学大学院政治政策学研究科】に関するQ&A
- Q独自の奨学金にはどんなものがありますか?
- A 聖学院大学大学院特別奨学金(給付)、ロータリー米山記念奨学金(給付。留学生のみ)などがあります(詳細は問合せ)。
- Q税理士資格取得への道はありますか?
- A 税理士試験で合格しなければならない5科目のうち、税法関係の2科目が免除される租税法に関する科目を設置しています。
- Q聖学院大学大学院には、どんな方が通っていますか?
- A 学部卒業生だけでなく、外国人留学生、社会人、主婦など、さまざまな人々が在籍。真理を探究し、学問を研究する意欲のある方なら、どなたにも門戸を開いています。また、講義は通常1クラス10人未満の少人数制です。
- Q3研究科をまたいだ学習は可能でしょうか?
- A 本大学院では専攻や研究科にとらわれずに他の研究科の科目を10単位まで取得することが可能です。
- Q土・日の受講だけで修了できますか?
- A 平日夜間と土曜日を中心に開講していますが、本学はキリスト教系の大学のため日曜日は授業は開講しておりません。
- Q社会人入試の受験資格と選考方法はどのようなものですか?
- A 大学卒業後3年以上の者で、かつ入学時に大学等卒業後1年以上の社会人経験を有することが受験資格です。論述(日本語)と研究計画書(日本語)等の書類審査及びそれに基づく面接により選考します。
【聖学院大学大学院政治政策学研究科】の在学生インフォメーション
在学生の内訳
社会人率94%
同学調べ(在学生18名/2024年度)
【聖学院大学大学院政治政策学研究科】の在学生・修了生インタビュー
問合せ先 | 048-780-1707(入試・広報課)ホームページはこちら |
---|