「問題解決」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
123件該当しました
-
放送大学 教養学部
通信5つの領域から「情報」を理解し、問題解決を行う
放送大学は文部科学省・総務省所管の通信制大学。2023年に創立40周年を迎え、累計学生数は約188万人。10代〜40代に入学理由を聞くと、「いつでもどこでも学べる」「学費負担が軽い」という理由が半数以…
学べる内容 - ソフトウェア
- 情報数理・情報基盤
- マルチメディア
- ヒューマン
-
愛知県立大学大学院 情報科学研究科
通学博士前期課程は3専攻、後期課程は1専攻から成る
近年、国、地域を問わず産業の空洞化、既存産業の成熟化、地域環境における快適さの喪失などの問題が発生している。このため、新産業の創出、地域産業の高度化、真に豊かな地域住民の生活確保に積極的な取り組みが求…
学べる内容 - 通信システム構成
- 生体センシング
- 視覚情報論
- 生体機能論
- 神経情報論
学校所在地 愛知県長久手市茨ケ廻間1522番3
-
山口大学大学院 技術経営研究科(MOT専門職大学院)
通学思考力とスキルの向上を図る充実のプログラム
技術経営(Management of Technology : MOT)とは、「技術を事業の核とする企業・組織が次世代の事業を継続的に創出し、持続的発展を行うための創造的、かつ戦略的なイノベーションの…
学べる内容 - 技術経営学
学校所在地 山口県宇部市常盤台2-16-1
-
関西大学大学院 社会学研究科
通学3専攻のもと高度な創造的能力と自立的活動力をもつ専門家を養成
社会学研究科は、高度な創造的能力と自立的活動力をもつ専門家を養成することを意図している。その学生の将来の夢が研究者にあろうと産業人にあろうと、それぞれの分野において、理論と実践の両側面を視野に入れつつ…
学べる内容 - 社会学
- 社会システムデザイン
- メディア
学校所在地 大阪府吹田市山手町3-3-35
-
東京福祉大学大学院 教育学研究科
通学教育分野の諸科学に加え、多岐にわたる学問領域から見識を深める
現在、わが国の公教育とりわけ学校教育は極めて困難な状況に直面している。社会、教育現場、家庭それぞれで問題を抱えており、こうした教育問題を解決するには、教員が幅広い教育分野の理論と方法論を体系的に学び…
学べる内容 - 教育学
- 初等教育
- 養護教諭
- 子ども支援
- 多文化共生教育
学校所在地 群馬県伊勢崎市山王町2020-1(伊勢崎キャンパス/〒372-0831)
-
産業能率大学大学院 総合マネジメント研究科
通学経営管理、会計、税務分野で活躍するプロフェッショナルを育成
1925年に創立した日本産業能率研究所を前身とする学校法人産業能率大学は、実践的な教育とコンサルティングなどを通じて、日本の産業界に貢献してきた。長年にわたる産業界でのマネジメント教育とコンサルティン…
学べる内容 - マネジメント理論
- マネジメントスキル
- 戦略的マネジメント
- ケーススタディ
- 税務・会計
学校所在地 東京都目黒区青葉台1-4-4(代官山キャンパス)
-
長岡造形大学大学院 造形研究科
通学教育の目標
本大学院は、学術の理論及び応用を教授研究し、その深奥をきわめるとともに、新たな価値を創造するための卓越した能力を培い、もって文化の進展に寄与することを目的とする。
学べる内容 - 美術
学校所在地 新潟県長岡市千秋4丁目197番地
-
浜松医科大学大学院 医学系研究科
通学医学・看護学の知識・技術、問題解決能力、態度・習慣を修得
【医学専攻】光先端医学を中心に幅広い専門分野の授業科目を履修することを基礎に、基礎研究者を目指す学生には高度の専門的知識と技術を身につけ、独創的な先端研究を遂行できる能力を養成する。また、臨床研究医を…
学べる内容 - 医学
- 看護学
学校所在地 静岡県浜松市中央区半田山一丁目20番1号
-
日本福祉大学大学院 医療・福祉マネジメント研究科
通学問題解決能力・実践力・教育力・マネジメント能力を養成
医療・福祉マネジメント研究科は、医療・福祉・保健分野の現場を支え、将来を担うために求められる幅広い専門知識と高度なマネジメント能力をもつ人材の養成を主たる目的として2009年4月に開設された。多職種の…
学べる内容 - マネジメント
- 人材の能力開発
- ソーシャルワーク
学校所在地 愛知県名古屋市中区千代田5-22-35
-
横浜市立大学大学院 国際マネジメント研究科
通学グローバル経済に対応したカリキュラム
横浜市立大学大学院国際マネジメント研究科では、グローバル化が進む企業で活躍できる人材の育成を教育目標とし、段階的に専門知識を身につけていける体制を整えるとともに、特定の指導教員による2年間の研究を通し…
学べる内容 - マーケティング
学校所在地 神奈川県横浜市金沢区瀬戸22-2<金沢八景キャンパス>
-
南山大学大学院 社会科学研究科
通学民間・行政の両部門に求められるグローバルな視野を育む
2014年度より、グローバルな社会の急激な変化に柔軟に対処できる人材育成を目指すために、ビジネス研究科経営学専攻と経済学研究科・総合政策研究科を発展的に改組し、経済学専攻、経営学専攻、総合政策学専攻の…
学べる内容 - 国際政策
- 公共政策
- 環境政策
学校所在地 愛知県名古屋市昭和区山里町18
-
帝塚山大学 心理科学研究科
通学博士前期課程について
同研究科では「心の時代」における人間と社会の問題に正面から取り組むことを目指す。生命科学の発展に伴い、人間の精神活動に関する脳神経科学等の貢献も大きく、一方で心理学の知見が工学や医学分野で取り入れられ…
学べる内容 - 心理学
- 公認心理師
- 臨床心理士
- 交通心理士
学校所在地 奈良県奈良市学園南三丁目1番3号
-
中京大学大学院 心理学研究科
通学実験・応用心理学専攻 博士前期(修士)課程/博士後期課程
同研究科は心理学部の完成とともに、文学研究科心理学専攻を改組転換して発足した。多様なカリキュラムを特色とし、今後を担う研究者の養成や、臨床心理士・公認心理師など、実務専門家の養成に力を注いでいる。同研…
学べる内容 - 実験心理学
- 応用心理学
- 臨床心理学
- 発達心理学
学校所在地 愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2
-
関西大学大学院 心理学研究科
通学心理学専攻
心理学研究科では、文学研究科総合人文学専攻心理学専修及び社会学研究科社会心理学専攻を母体として、2008年に博士課程前期課程に認知・発達心理学専攻及び社会心理学専攻、後期課程に心理学専攻が、2009年…
学べる内容 - 心理学全般
- 研究力・問題解決力
- 幅広い研究視点
- 臨床心理学
- 高水準教育
学校所在地 大阪府吹田市山手町3-3-35
-
島根大学大学院 人間社会科学研究科
通学社会創成専攻と臨床心理学専攻の2つの専攻を設けて教育
地域や現代社会における人間や社会の諸問題を専門的な知識・理論・技能・研究方法と学際的知見に基づいて解決し、一人一人の人がその人らしく生き、多様な人々が共生する未来社会を先導して創成していく力を養うこと…
学べる内容 - 人間社会科学
学校所在地 島根県松江市西川津町1060